抗議文より

株式会社フジテレビジョン
『嫌われる勇気』製作責任者御机下

非営利社団法人日本アドラー心理学会(以下、「本学会」と称します)は、国際アドラー心理学会連合 International Association of Individual Psychology の 連携機関として、アルフレッド・アドラーの心理学の研究と啓発を目的として設置された組織です。
約1千名ほどの会員を擁し、研究集会の開催、研究誌の発刊などを行なっております。

さて、貴社が製作・放映しておられますドラマ『嫌われる勇気』の内容について、きわめて重大な問題があると認識いたしまして、善処をお願いいたしたく本書状をさしあげます。
これに先だって、図書『嫌われる勇気』の著者、岸見一郎氏にご事情を伺った上で、貴社に本状をお送りすることをお伝えしております。
貴番組のアドラー心理学理解は日本及び世界のアドラー心理学における一般的な理解とはかなり異なっているように思えます。
そのような一般的でない見解を、テレビのような公共的な場で、あたかもそれがアドラー心理学そのものであるかのように普及宣伝されるのは、日本のアドラー心理学の啓発・普及に対して大きな妨げになると考え、本学会としては困惑しております。

簡単に問題点を指摘させていただきますと、そもそも「勇気」とは、「勇気とは共同体感覚のひとつの側面である」(アドラー)と言われておりますように、「共同体感覚」と関係して理解されております。
「共同体感覚」とは「共同体感覚は、人々が相互に理解し合い、一致に到達し、意見や信念を分かちあうことを可能にするものである」(ヘレーネ・パパーネク)と言われるように、他者と共同し協力して生活する能力のことを意味します。

しかるに、ドラマ『嫌われる勇気』の中では、たとえば「私はただ、感じたことを口にしているだけ」と言っている主人公を「ナチュラルボーンアドラー」としているなど、「相互理解のための努力」や「一致に到達する努力」や「意見や信念を分かちあうための努力」の側面を放棄しているように見受けられます。


専門家の意見も聞きたいと考え、本学会所属のアドラー心理学指導者野田俊作氏に相談したところ、「たしかに岸見氏がおっしゃるように、他者の評価でもって自分の価値を判断する必要はないけれど、そういうことにとらわれずに、『他者の幸福のため』に自分がすべきことをするというのが、アドラーの教えだと理解しています。ですから、自分の行為の結果が他者にどういう影響を与えるかについて、いつも配慮をしなければならないと思います。ドラマの中の考え方には『他者の利害』という見方が完全に欠落している気がします。それではアドラー心理学とは言えません」というコメントをいただきました。
放映の中止か、あるいは脚本の大幅な見直しをお願いしたいと思っております。
早急にご検討いただき、善処いただければさいわいです。


平成二十九年二月三日
非営利社団法人日本アドラー心理学会
会長 中井亜由美
全文を読む


アドラー心理学について

アドラー心理学では、個人をそれ以上分割できない存在であると考えることから、人間の生を、個人という全体が個人の必要な機能等を使って目的に向かって行動している、というふうに考えている。より具体的には、人間は相対的にマイナスの状態(劣等感を覚える位置)から、相対的にプラスの状態(優越感を覚える位置)を目指して行動している、と考えている。

(詳しくはWikipediaへ)



反応


なにいってるかわからん

何がだめなのか読んでもわからん

放映前、嫌われる勇気の公式サイトを読んで、
ヽ(≧Д≦)ノ「こんなんアドラー心理学じゃない!酷すぎ!断固抗議すべきだ~!」と叫んでいた私。今回ようやく日本アドラー心理学会から抗議文が出てホッとしています。


私も1話だけ見て違和感をを覚えた。
そもそも「ナチュラルボーンアドラー」って、当のアドラー自身が苦境や苦難の紆余曲折の果てに自身の心理学を創始したのであり、それは生まれながらではない


あの1・2話じゃ、こういう抗議も出て当然だわなと思う。
ただここ最近は多少マシな解釈になってきているので、話の持っていき方によっては面白くなるかもしれない


なにがいけないの?

嫌われる勇気はお互いが分かり合えるように努力しようね!!って本なのに
主人公の言動からはわかり合う努力を放棄しているように見えるかららしい













フジのドラマは「感じたまま言葉に出せるのが勇気」
アドラー心理学「そんな独りよがりのものじゃない」


という対立みたい
これちゃんと脚本監修なかったのか・・?





ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
Nintendo Switch

任天堂 2017-03-03
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る