謎日本語を再現したフォントが登場
『エセナパJ』とは
『エセナパJ』(esenapaJ)は、いわゆる【中華フォント風表現ができるジョークフォント】です。
Adobe Systems Incorporatedが開発したオープンソースのOpenTypeフォント『Source Han Sans Traditional Chinese Regular(思源黑體)』をもとに作成しています。
※『Source Han Sans Traditional Chinese Regular(思源黑體)』は、日本で有名な『Source Han Sans Japanese(源ノ角ゴシック)』の、中国語(簡体字)バージョンにあたるフォントです。
日本語漢字を中国語の漢字字形で表示したり、かな文字をあえて誤字で表示したりしますので、真面目な目的での使用はご遠慮ください。
自由なライセンスの基に『Source Han Sans Traditional Chinese Regular(思源黑體)』を配布してくださった開発者様に、深く感謝いたします。
『エセナパJ』(esenapaJ)は、いわゆる【中華フォント風表現ができるジョークフォント】です。
Adobe Systems Incorporatedが開発したオープンソースのOpenTypeフォント『Source Han Sans Traditional Chinese Regular(思源黑體)』をもとに作成しています。
※『Source Han Sans Traditional Chinese Regular(思源黑體)』は、日本で有名な『Source Han Sans Japanese(源ノ角ゴシック)』の、中国語(簡体字)バージョンにあたるフォントです。
日本語漢字を中国語の漢字字形で表示したり、かな文字をあえて誤字で表示したりしますので、真面目な目的での使用はご遠慮ください。
自由なライセンスの基に『Source Han Sans Traditional Chinese Regular(思源黑體)』を配布してくださった開発者様に、深く感謝いたします。
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
ブヒーダム
逝きます!
概念がない民族だから仕方ない
うまいこと風立ちぬみたいになったな
20年以上前に見たわー
それはめっちゃ字が汚いだけや
しばらくしてこのフォント使ってたらいきなり
「島に帰れよ在日!」とかオッサンに小突かれそうだなw
今の日本おかしなのが多いからよく出来てるけど逆に使用を躊躇するレヴェルじゃね?w
あと「ッ」は大体「ツ」になってるw
先祖のように強制されて日本語を習わされたわけでもなく
こいつら自主的に選択しているので馬鹿なのか猿なのかこっちもお手上げです
-在日レジスタンス-
全体的に間違えてたらただ読みにくいだけだろ
ちゃうねん
マジレスすると、メイド・イン・チャイナ製品で
中国や東南アジア向けに売られてる商品でよく見られる。
日本語っぽい文字をパッケすることで、「これは日本製だ、高品質だ」と
消費者にミスリードさせるための罠
ニシ=任天堂
ヤマト=日本
ニシヤマト=任天堂日本
つまり任天堂は日本の心と言う事ですね
DMMに関係あんの?
そりゃ、ダンボールも食品加工するよな。
残念ながら再現できない…
人に文章を読ませようとしてない糞フォント
日本人なめるなよ
Japaneseの逆さってのがまた良いセンスだよね
確かみてみろ!!
そうだなダ✕だな
光ゐ="ひかる"のつもりか知らんが、"い"だし
お世話になってます
日本語の記述体系は、表意文字と表音文字のハイブリッドという
世界一複雑なかわりに世界一豊かな表現力を持つ言語なんだから、大事にせんといかん
しかし最近は表意文字の部分を軽視する動きがあって気に入らない
これじゃハングル導入して知恵遅れになった朝鮮の二の舞になってしまう
そのため日本語の書かれたものは日本製であることの証明としてそのまま使われてるってことが結構ある
シ ナとチ ョンはコスいこと本当よくやるな