引用画像

不朽の名作! 大学生がちょっと古いけど今読んでもおもしろいと思う少女漫画9選 | ニコニコニュース

映画でも小説でも、"不朽の名作"と呼ばれる作品があります。漫画においても、そういった昔から読み継がれている優れた作品は多数存在していますが、中でも、少女マンガで限定した際、"不朽の名作"というと、一体、何になるのでしょうか? 今回、マンが好きな大学生から意見を集めてみました。▶【オタク度診断】 あな...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると


・大学生男女220人に「ちょっと古いけど、今読んでもおもしろいと思う少女マンガを教えてください。」というアンケートを実施。

ガラスの仮面
・知らない世界だからいつ読んでもおもしろい(女性/21歳/大学4年生)
・お母さんが持ってたのを読んだらおもしろかったから(女性/21歳/大学3年生)

●花より男子

・いまだに鉄板だと思う(女性/22歳/大学4年生)
・司の天然加減とつくしのやり取りがおもしろい(女性/21歳/大学3年生)

●セーラームーン

・世代を超えて人気(女性/20歳/大学2年生)
・アニメの新作セーラームーンcrystalと原作のセーラームーンを比較して、観察したい(男性/22歳/大学3年生)

●ベルサイユのばら

・ドロドロとした愛憎劇はいつの時代も共感できると思う(女性/20歳/大学2年生)
・切ないけど清くて素敵(女性/20歳/大学3年生)

●フルーツバスケット

・姉が好きでアニメも見たらおもしろかったから(女性/22歳/大学4年生)
・テーマがしっかりしているし、感動するから(女性/24歳/大学院生)

●その他

・キャンディキャンディ。一度読んだことがあっておもしろかったような気がする(女性/20歳/大学2年生)
・ご近所物語。みんなの格好がすてきだし、共感できる感情描写がよくあるから(女性/19歳/大学2年生)
・ビューティー・ポップ。主人公が媚び媚びしていないのがいいから(女性/22歳/大学4年生)
・しゅごキャラ。設定がおもしろかったしイクトがかっこよい(女性/20歳/大学2年生)




反応


ごくせんは原作は普通に面白いからおすすめだ。カテゴリ的にはレディースコミックだけどなw

花より男子は、現代学園ものという平和な世界観で苛々して無辜の同級生の内蔵破裂させる金持ちのぼんぼんがメインヒーローなのがちょっと

桜蘭ホスト部

萩尾望都、山岸涼子、大島弓子。80年代周辺の少女マンガは今でも宝物。あの世代は天才がそろってた。

「僕の地球を守って」かな少女漫画でハマったのは(オッサン小声)

ガラスの仮面はいつになったら終わるんですか?

はちみつとクローバー

懐かしいものだと、神風怪盗ジャンヌとこどものおもちゃ。少し前のだと、ストロボエッジとS・A。

どいつもこいつも、おっさんでも知っているようなタイトルだけ挙げているなぁ…

花ざかりの君たちへ












彼氏彼女の事情とか古いけど今読んでも面白いよ