浅草橋から秋葉原の間で非常に良さのある光景を見かけてしまった pic.twitter.com/Etcd4vl2yo
— ATちゃん (@atkyoudan) 2017年2月11日
千代田区では六畳ワンルームに住む人間には人権が認められないと発覚した
— ATちゃん (@atkyoudan) 2017年2月11日
この記事への反応
・住人本人たちに目っかったら、刺されるまではいかなくても一発ぶん殴られても文句いえないpostなんでないか(苦笑)
・ジジババだけだから大丈夫だべえ
・17年前と比べると、意識高い系が増えちゃったのかなぁとかおもっちゃいますね。これは酷い
・むしろ高齢化かな…
・落書き程度は外から来たやつでも出来るからなあ…住むのとは別やろ()
先程の千代田区の「風呂トイレ込み1K6畳の物件なんてろくでもない貧乏人しか住まないし住環境・治安が悪くなるからやめろ」という主旨の反対運動 https://t.co/klZMvbmjw7 ですが、声明の貼られた壁がスプレーで落書きされまくってて既に治安悪い感じなのめっちゃ良かった
— ATちゃん (@atkyoudan) 2017年2月11日
これは・・・w
![]() | 仁王 - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
国内で少子化対策全くしないで他国に金ばらまき
今度はアメリカに17兆プレゼントするらしい
地主も税金対策せにゃならんわけで
風呂は無しだろうな
高級住宅地のそばに2階建てアパートより少しマシなもの作ろうとしたら反対されるとか
あるあるネタだぞ
収入が少ないやつしか住まないので確実に治安やモラルは悪化する
秋葉原と浅草橋の間ってw
トンキンのアホらしい選民思想
マジか
新築ワンルームでも貧乏人には高くて手が出せないよ
安くても一月75000円以上だからね
日雇いバイトの底辺あたりだと絶対無理
5000円/dで稼動率60%で回せば家賃払って棲まわせるより儲かるからね
こんなことしてるから、トンキン言われるんだよなあ・・・
治安を悪化させてる
ほんま千代田区民は心が狭いなw
占有面積が六畳のワンルームだから、部屋は四畳か、風呂トイレなしでしょ
家の近くにそんなの出来たらイヤだけどなー
こんな張り紙もどうかと思うわ
この施工業者が規制逃れのワンルームを建てようとしてるから反対してる。って方向でやればよかった。
間取りみたら民泊向けなのが予想付くんだけどね。
民泊を利用する外国人とかがごみ捨てのルールを守るとは限らないから、結局割りを食うのは地域住民だし。
反対は当然では?
むしろツイカスの方を業者かと疑う
自己紹介お疲れッスwww
ワンルームの家賃も似たようなもんか
住民「納得してないからダメです!」
ツイカス「千代田区は選民思想!」
ツイカスって業者じゃね?
風呂トイレ込で6畳とか刑務所の独居房と同じくらいの広さ
「これは・・・w」
ってコメント書くだけで金もらえる糞ばん
安い飲み屋や飯屋がいっぱいあり
観光客目当てのホテルもそばに
中国人は普段から多いしホームレスも見かける
千代田区って名前だけで気取ってるが、この辺りは底辺よ
6畳に風呂トイレ含まれると相当狭いから
普通の生活しようって人間はそんな所に住まないし
住む奴はろくなもんじゃないだろうって不安があるのはわかるし
千代田区なら尚更だろう
在日のすくつになってもいいのかよ・・・・
そりゃ、こんなレベルの施工主じゃどんな奴が来るかわかったもんじゃない
6畳+トイレじゃなくて、約6畳(一部トイレ)なのかな?
バスなしでちいさいシンクあるとしても
電気コンロスペースすらなかったり?
住人じゃないやつが住人になるんだろ
そうまでしてそこにワンルームを建てたい不動産会社、て印象
ユニットバスやシャワールームだと外国人狙いもある。
(契約者の又貸し差益狙いも含む)
出稼ぎ中国人の箱詰め住居になるのを懸念してるんだよ。そういうのたくさんあって、実際騒いだりして困ってる。窓開けたまま大騒ぎするから。
底辺が住むなという意図じゃないんだよ。はっきり言えないだけで。
すくつ?
巣窟・そうくつ のこと?
ネタでいってるの?
これくらいの字も読み書きできないようじゃあんたも底辺
大学生住まわせたくない、常識なさすぎてひどいから、いくら注意してもきかないし
インターネットは初めてか?力を抜けよ。
↓→仲間が夜中に集まりどんちゃん騒ぎ→寝れない
警察に連絡しても日本語ワカラナーイと言われ結局どんちゃん騒ぎ
外国人に住まれるか民宿に利用されるか生活保護ビジネスに利用されるかだな
どこだよそこ
ユースホステルやら外国人向け日本語学校が近くにある、元々外国人だらけの土地で何言ってんだか
それ狭くない?
ツイート主も浅草橋の住人なら、その辺の事情わかりそうなもんだけどね。
昔からの住人じゃないのかな。
あそこに住んでるのは江戸難民だからそろそろよそ者も取り込んだ方がいいのでは
勘違いセレブがその周辺区(世田谷・目黒)や中央(港・千代田・中央)に住みたがる
これが真理
何故この現象が起きるのかは謎
安いところはこう言う連中のたまり場になっていくのは当然の流れではあるんだよなぁ
実際トヨタが連れてきたブラジル人なんか契約が切られた後はどうしょうもないから廃屋なんかに勝手に住んでるぞ
ワンルーム需要のある地域って何が起きてんだろ?
もっと掘り下げて調査するべき問題だと思うな
似たような物件知ってるけど単身者向けの短期出張用に会社が借りてたりするぞ。
岩本町なんかにもこういう施設ができててマナーの悪い中国人に近隣住民が困ってるし、台東区側なんてもっとたくさんある。
付近の分譲住宅に住んでる俺ですら、中国人住民のゴミ出しマナーの悪さには困ってる。
分譲住宅に住むレベルでも、そういう状態。そんくらい文化が違う。
当然町内会なんかにも所属しない。中国人たちが汚す近所を、地元の人たちが掃除してる。
だから神田佐久間の住民がこういう行動に出るのはよく気持ちがわかる。
たぶん、この行動がよく見られないことも分かっててやってるんじゃないかな。
金がある方が、だれかれかまわず襲う確率は低いし。
アホかと
民度低い奴はすませたく無いんでしょ
偉そうに治安がどうとか言えるような権利はないよ
セレブ気取りたいならもっとマトモなとこに家を持てと
そら周辺住人は反対するわ。
外人や日雇労働者がウロウロしてて、グラフィティ気取ってる低レベルな落書きがたくさん
要は「千代田区」ってブランドに騙されて価値の低い物件を摑まされた頭の悪い成金が
自分らが既に底辺地区に住んでると気付かずにガタガタ文句を言ってるだけ
住民「納得してないからダメです!」
ツイカス「千代田区は選民思想!」
ツイカスって業者じゃね?
治安悪くなるんだよね;
実際、東京は転居者は求めてないよ
他は五十歩百歩
外から見ると家具とかベランダから入れないといけないくらい階段の幅狭いんだよな。
もし世田谷に家持てるような身分だったら間違いなく文句言う側だよね
買えないの?w
いずれにせよイメージ悪いわなあ。大学生はうるさそう。後者は怖い
これ業者の嫌がらせやで。
子供いるのにはちまのコメ欄なんかでご意見してるとか
お前らみたいな貧乏人や在日の底辺層は多摩とかいってくれ
目障りなんだよね
この辺て千代田区とは言っても、旧神田区だから
高級住宅地というより、神田川近くの下町だよ
古くから住んでる人も多い
確かに最近、ボコボコマンション建ってる
個人的には気にならないけどな
このくらいの狭小マンションなんて、他にもいっぱい建ってるよ
ワンルームでも家賃10万以上するし、2DKで20万とかいう世界だから
小さく分割しないと売れないのよ
あそこらへんは治安悪いよ
高速手のひら返ししそう。
愛国手のひら返しだぞ
きつくね?
不必要に広い部屋なんて落ち着かないしエアコン効かないしでいいことなんてないのに
そもそもワンルーム規制25㎡は現実離れして厳しすぎだし、この規制が会社近くに住む権利を奪っているから緩和するべきだと思うな
「東京四畳半暮らし」とか言って紹介されてたワンルーム内にトイレがある
牢屋みたいな部屋を扱ってる会社か
まぁ治安の悪化は心配し過ぎかと思うけど、
規制を回避するために分筆するとかやり方が悪どいから反対する気持ちは分かるな
わかる記事だな
そこを2分割してマンション2棟だからワンルーム規制適用外ですとか
そりゃ反対もされる
本当に住人が反対してるなら、無理に千代田区に建てる意味も分からん
宿泊先兼趣味の部屋にする。