けものフレンズ、売られてるグッズが何もないからオタクはしょうがなく動物園行くっていう話すき
— Ko-shi (@ko_shi7ller) 2017年2月13日
この記事への反応
・3回グッズショップ開催と12月にケーキと共にグッズが販売されたのでそこで買ったものを販売みたいなパターンがかろうじてありますね。
・一方フレンズ化したオタク達はサバンナに出向くのであった。
・サバンナの厳しい環境で生き残ったオタク同士で交配を繰り返し新人類が誕生するのでした
・キツイオタクが驚異の生命力で生き残りそうですね...
けもフレ、こんなにもアンチ発言に対して冷静かつネガティブに切り返し出来るアニメ見たことないよ… pic.twitter.com/rLx5iSgSkB
— こねり@よりしろ ヴァカリネ (@konering) 2017年2月13日
スキだらけ故にスキのないコンテンツ
![]() | 仁王 - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る |
またステマ
アニメやってからアプリだったらボロ儲けだったんだろうな
その名もJIN豚!!
ブーメラン刺さってますよ
ニートフレンズこれにどう答えるの?
あれなんでなん
いきなりこのアニメの記事増えたしなぁ
CGアニメでも30分枠1クールで普通に大金動くだろ
横で自画撮りしなきゃ
真のフレンズではない
@konering ブシロードはカオスTCG出すのは前から決まってたので、バンドリがコケた分の穴埋めをしたくて必死なんでしょうね~?プロジェクト内で足並み揃ってない所を見るとやっぱりネクソンの主導権が強すぎてグダグダしてる感じ、角川みたいに市場操作力のないところはつらい~
@majires えーと、今までの話だとステマしてるとしたら角川なんですよね?
ステマでこれだけ話題になってても、市場操作能力ない部類なんですか?
@konering 角川はご存知の通り市場操作力ありますよ~?ブシロードのバンドリステマ健闘むなしく大コケからの~けものフレンズ便乗プレイマットやグッズ営業の話です~
@majires さっき市場操作能力ないって…
あと便乗と云うことはけもフレが売れたから乗っかったってことですよね?
バカは自分が面白いと認めたもの以外が流行るのを「そんな訳があるか」⇒「ステマしかない」
という自分何様?な短絡的かつ自己中心的な思考なんだよ。
だって制作規模10人やぞ
そんな大金動く訳ない
いい意味で安っぽくて廃墟感があって
無駄に作画に凝ってるアニメより面白い
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
けものフレンズは韓国アニメ
他のメディアミックスに金がかかってる作品の記事書かせずに
このアニメの為に金出してステマ記事書かせるようなアニメ会社が有るなら、その会社は頭がおかしい
DMMに買収された事を隠して
企業関連のコンテンツが如何にも人気であるかのような記事を作る
こういう事を言うんだよ
はちまが連日取り上げているだろ?
ステマ以外に何があるんだ?
企画は日本
人気が出るかも分からないアプリ開始直後にアニメ化決定なんてするからこんな事に
バトガも夏にアニメ出すらしいけど
それまでアプリ側は持つのかな
アニメの出来を見れば同情しちゃうレベルなのにな
ステマでここまで話題になれるなら金かけてる他のアニメだってやるわい
低予算アニメは3000枚も売れればペイできる場合がある
けものフレンズはその低予算アニメより明らかに低予算
アニメも漫画も終了しラジオも隔週に変わったんだからな
角川のステマ言うても唯一エースで連載してた公式コミックス連載はアニメ放送中の今月終了したんやぞwww
顔文字荒らしが湧きませんように…祈
しかもわざわざ声大きくして
ここに星野源と一般層が乗っかると…
のっかるわけねーだろ
バカだろキモオタ
星野源「え…」
なにがえ?なのかさっぱりわからんが
半年たっても盛り上がってるといい芸能人頼りのキモオタ君
深夜アニメと一緒にすんなってw
でもって星野なんてたいして影響力ねーよ
ステマサイトのはちまがやたらけものフレンズ関連の記事を書いて持ち上げすぎてるから
イラっとするもん
宇多田ヒカルや栗山千明、西川のアニキもそうだな
リアルじゃくそみてーにおとなしくて抑圧されてっからか
ネットの中でそういうスラング使って一体感得ていろいろ解消るんだろうな
かわいそうな連中だ
オレわかってる感を出して気持ちよくなりたい中二が良く言うセリフだからな。
ネットにあるこれらの言葉は9割方的をいてない
ちなみにコミック版は打ち切り…
たぶんお前が考えてるのはダンまちとか英語の教科書の類なんだろうが、これは語録系だからな
来るよ
オレわかってる感を出して気持ちよくなりたい中二が良く言うセリフ
これまんまお前のその書き込みだわw
無駄に使いたくなるキャッチーなフレーズなんだよな
こういうのを流行語っていうんだと思う
神ってるとか今年になってからの方が見るしね
一部のコアなのが妙に絶賛するし円盤等もいい数字出すけど、それに反して話題を席巻するようなレベルには到底ならない感じがとてもよく似ている
キルミーの円盤が売れたとかうせやろ…
あいつが表紙の雑誌、結構売り切れるもん
力が抜けたようなバスのデザインは秀逸
騒いで飛びつく馬鹿に騒がせるだけの
空虚な世界になってきたという事だろ
そして最も残念なのは
そうやって空虚な盛り上がりに乗せられてないと
自分達の価値観に不安を覚える層ばかりになってしまった事
仕掛ける側と仕掛けられる側が上下から挟まれ戸惑うお前らが具のサンドイッチ構造となって
その狭間にひり出されこぼれ落ちたソースがお前らの真の姿だ
ステマだと言われるんだろ
そしてグッズが作られた頃にはブームが終わってるという奴ですね
もう最終話までプロットは出来てるだろうから、今から話の筋が大きく変わることは有り得ない。よってアニメがここから「ブームをうけて」面白くなくなることは考えにくい。
キツツキのおともだちかな?
いつもうそつくフレンズだね
すごーい!
たーのしー!
言っとけばええんか?
ごちうさのときと同じだわ
一日60回は聞いたとラジオで言ってた輩が乗っかってないとな。
ごちうさは円盤一万以上売れてる
ほんとアンチはニワカだよね…
テキトーなこと言い過ぎ…
好きになるキッカケとしては大切
そうすれば自身の評価とは無関係にできるから
思わぬ高評価に戸惑い後悔だな
低予算CGアニメでも上手ければ活けるという今後の手本になる
ついにアク禁喰らった?
な訳ゃねーな、はちまがそんな建設的な対処するはずねーしw
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
けものフレンズは韓国アニメ
でもBGMは素晴らしいし、キャラクターの緩さや含みを持たせた世界観は逸品だとおもう
多分世の中が無意識に求めていたものに合致したんじゃないかな
なんか他より安くて良心的に感じちゃうフレンズ
正直低予算なのは見え見えだけどストーリー構成とか90年代のNHKアニメそのものだしな。
バーチャル3部作とか好きだった人はハマる要素ある。
出すカードの順番間違えるだけでここまでになるんやな、と
子供は製作費とか売り上げとかをイメージで語ってるだけだから
最後のイベントが年末って言う誰得期間だし…
キミのお眼鏡には叶わない作品でもな?
人気作・話題作はどこだって取り上げるのよ。 記事観て欲しいから。
キミのようなアンチも参戦するなりしてコメント盛り上げてほしいから。
おわかり?
お前まだ言ってるの?wwww
はちまはDMMからはとっくに捨てられて、今は別の会社に移譲されてるっつってんじゃん。
バカなの?
メーカーや製作者が意図的に隠れて流行っているかのように仕向けるのがステマだから
普通に盛り上がってるように見えるならステルス成功という事なんだよ
まぁけもフレはステマしてないと思うけどw
こんなリーズナブルな施設他にはそう無い
ネガキャン勢がんば!仁王潰しましょう
「仁王」のネガキャンの酷さ・・・これゲハ史上最高だろwwwww : ゲハ速
ニコ動、ツイッター見ると圧倒的に10代20代のオタク間で人気なんだが
配信課金形式で様子見て、人気があると確信したらBOXで出すのがいいかもね
青春の輝きに決まってんだろ
ステマではないだろうね
ただオタクが持ち上げてるだけで
見ようとも調べようとも思わないから何が面白いのか全く分からんけど
その書き方だと、
すごく気になってるけど、盛り上がってるから絶対見ない、
的な逆張りみたいでダサいw
全く売れなくてもかすり傷やんけw
現時点ではなんともいえん
そもそもコミックもソーシャルも失敗したので生産数が絞りに絞られ入荷数が極端に少ないのに
転売ヤーが群がった事で在庫量減っただけで
今から再生産もムズカシイ販売形態で何をしようが儲からなかったからみーんな手を引いた後だと云う
隙を作らぬ儲からないコンテンツ三段構え状態とか
ヤマト2199以来のアニメだけがヒットしたコンテンツがけものフレンズだよ畜生!!
ここで復活すれば儲かるだろうに
売スレのDVD売り上げランキングで最下位だとしてもだれからも反応がない、
そんなアニメになるはずだったよね
売れたとしても三桁枚になるはずだった
日常は売るつもりで作られ広告もドンっと打ってたアニメ
こちらは枠は取ったけどメディアミックスの失敗で敗戦処理と化したアニメ
爆死の定義はしらんけど少なくとも爆死と言っていいのは売る気があって広告打ちまくって
予算も潤沢に与えられたアニメに言える話だろ
ゲームはなくともアニメ2期なら今の監督だとできるだろ
それから、星野源さんが主題歌を絶賛していた。
↓
逃がして全国ニュース(一時、周囲は騒然と…)
↓
ばんが記事にする
絶対に自分たちは金儲けには利用される余地がないっていう安心感
海外レビューで評価が低いって記事があったけど、そりゃ当然
海外ではその部分がそっくり抜け落ちてるんだから、ただの糞アニメだよ
大金持ちなら個人でも飼えるらしいというのに
が今年の流行語大賞になったら大草原