
Kemono Friends
The anime's story takes place in Japari Park, a "gigantic integrated zoo." In the zoo, due to the mysterious "sand star" substance, the animals start turning into human-shaped creatures called Animal Girls. Japari Park is a place where many people visit and have fun at, but one day a lost child wanders into the park. The lost child starts a journey to return, but because so many Animal Girls join in on the quest it becomes an unexpected grand adventure. (Source: ANN)
反応
・ネコぱらが海外で人気→外人はケモ耳(ケモノ娘)が好き→けものフレンズも好き→たーのしー!
・残念だが当然
・アイツラケモノ関係には厳しいな
・まだIQが高い
・外人はズートピアとかトイストーリーとか見慣れてるからな
あの3DCGは失笑モノやろ
・クソアニメの楽しみ方ってあるやん
・日本語わからんくせに偉そうに評価するな
・語録の馴れ合いが楽しいだけでアニメはつまらんからな
・海外はみんなで一体感もって肩組んでアニメ楽しむ文化がないからな
・真面目に見てると何が楽しいのか分からないもんな
実況しながらだと楽しく見れるけど
海外ではあの面白さが通じないのか?
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (2)
posted with amazlet at 17.02.14
KADOKAWA (2017-04-26)
売り上げランキング: 10
海外の批評家はそんな物要らないもん
あんたも絶対分かってねーだろ。
というかここまで爆発的に人気でる日本の方がおかしいわ。
日本語だから良いんです。
これがワビサビクソのクソだ!
何れ世界は日本に似てくる。そうでなければ人類滅亡だろう。
馴れ合いで適当に話合わせるのが楽なだけだぞ?
?? お前けものフレンズ見てないだろ
ただ、世知辛い世の中と未来に希望が見えない疲れた日本に於いて
NHK教育のぬいぐるみ使った子供向け番組見てるような心地よさはある。
すぐステマっていうのヤメや。
バカに見える。
元となった動物について知ると、見返す度にこのアニメが丁寧かつ真摯に作られていることがわかる。
って言ってるけどお前が海外を語るな
1話見てまるで意味が分からんかったし
より目も厳しくなるのも必然だからしゃーない。というか日本の評価はそのクソさを前提にした
(要は慣れた)評価をしてる人もいるからニュートラルな評価を見つけるのは中々難しい。
この領域(レベル)の話は
いや、さすがにキモイか
全部が共通なわけない
観てるし結構好きな作品だよ。
海外でも極一部考察勢が日本と同様の考察を繰り広げているのも知ってる。
正直日本でもその程度の規模になると思ってた。
個人的には小川一水が食いついてるのが結構ツボ。
ミンス並みの手のひら返ししてることに気づけ
外国人にはhentaiと言えば触 手ださないとウケないんだよ
語録が流行ってるだけ
エルシャダイみたいに実利がない気がする
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
けものフレンズは韓国アニメ
そういうフラグたてまくられてるのに癒しアニメのはずがない
そもそもにわかアニオタのくっさいコミュニティでの流行やし
円盤は知らんけどもう有料アニメで儲かってるよ
外からみたらそらこうなるよ
韓国に関連付けたら勝ちという風潮w
PS4もニンテンドーDSも、お前の持ってるソニーのスマホも韓国製パーツ使ってるけどいいの?w
ちなみにアニメ製作のヤオヨロズは東京の日本人だけで構成されたスタジオだぞ
馴れ合いとかで流行ってるだけだろ
海外のケモナーはレベル高いしな
フレンズは日本人の感性向け
中途半端なのじゃ通用するわけない
内容よりも、セリフの言い回しとか、
ネタ的な楽しさで盛り上がってるような。
こんなもん暇人オタしかみてねえだろw
働けアホニートが
なにかシェフに深い考えがあってこの味になったのでは?みたいに
ありもしない裏読み深読みしてなんとなく納得してくれるのて日本人くらいだろうしなw
海外だとクソまずい金返せの一言で終わっちまう問題もなw
コメントしてるのが楽しいんだろ、同調現象ってやつ
評価高くても低くても好きにしてとしか
知性の低い女の子たちから賞賛されながらワイワイ冒険するアニメ
この荒んだ日本社会では癒しのオアシスに成り得る、なった
真面目に評価すればするほどこうなる
萌えアニメっぽいから観てないが、
逆に気になるな
話題になってるから観てみよう的な感じで観た人
結構な割合で5分耐えられない。
1話を観通すハードルの高さも評判。
たのしーすごいーが気持ち悪いってどうかしてるぜ
クソアニメ
見る価値なし
低評価は高確率で工作員
萌えアニメじゃない
廃墟感がすごいし、「最後どうやって終わらすんだよ、これ」っていう謎アニメ
物は言いようだな
ただ馬鹿が騒ぎたいがために作品踏み台にする行為を文化と呼ぶのかよ
実況やニコニコ配信が当たり前になってからアニメの視聴者層は加速度的に馬鹿になった
「初見」の大切さも知らず、自分自身の純粋な感想を抱く前に「他人の意見」を摂取する
作品そのものと向き合おうとしない馬鹿の群れ。製作者もそんな視聴者層に合わせて、そもそも向き合う価値の無い馬鹿みたいな作品しか作らなくなった
最近の作品が偏りすぎてて少しでも風変わりな作風だと視聴者は惹きつけられるんだろうな
こんなんで変態とか言ってたら海外のケモノ文化調べたら発狂するんじゃないか
録っておいたものを何も考えずに眺めてるぐらいがちょうどいい。
仕方ないね
て言ってる時点で純粋に面白い作品じゃないて認めてるようなもの。
海外の評価は正論だよ
あと次の一話も気になる
観たら飽きるけど次の一話観たくなる
そんな感じ
こういうのが良いって感じるんだろうね。
だから外国じゃ受けないんだろうね。
おれ?おもしろくねぇよあんなもん当然だろ?
外国のレビューは間違っちゃいねぇよ
最近は海外でも日本のアニメを配信してる有料サイトとかできてちゃんと金払って観てる人も多いよ
けものフレンズはまだ早い
糞CGだし
誰が採点してもこんなもんだろう
個人的にそれを楽しんでるかどうかはまた別の話だよね
同列に扱われたくはないんだが。
1話の時点では自分もこんな感じの評価だった
最近ステマも酷いし
このすばのように内容が良ければちゃんと評価される
実況なきゃつまらないアニメって見てる奴から言われるのは悲しいな
そのアニメが単純に好きで、結果コミュニティが賑わうってのは嬉しいんだけどな
アニメに限らず何でもかんでもソーシャル性重視し過ぎじゃないか?
向こうのケモナーはもっとケモ要素濃くないとそれとすら認めないし
かわいいキャラでポストアポカリプスなんてありふれてるし
差別と日頃から接し続けてるような国の住民からしたらあのやさしい世界は受け入れられないだろ
一本芯の通った作品だぞ
1人で見ようが大勢で見ようが関係なく面白い
人に見えてるうちはコスプレなんだろ
人間はスポーツやゲームという、野生の命の取り合いとは違う勝負の形を作り出した…みたいな事を言いたいのだと思うが
そりゃ合わないよ巣にお帰り
クランチロールではもう翻訳されとるはず
まぎれもなく低予算糞アニメだからな
本当にどうかお願い致します‼︎
四女神オンラインをVITAでも出して下さい‼︎
ねぷねぷはVITAを見捨てないで下さると信じていたのに…
そうそう
1話で釣ろうとする糞アニメこそ危険なんだよなぁ…
(例 デレマス 種死ね 琴浦さん)
同類だよ
調子のんなアニオタ
煽られてもマジギレする人はいないんだ
俺もお前らが面白いって言うから見たけど、これいつ面白くなるんだって思いながら見てたよ
実際最新話まで見て全く面白く無かったが
それじゃ毎期あるただの低予算アニメでしかなくアニオタの消耗品にされて終わりだろ
鬱展開=IQが高いw
まさにアニヲタの理論!
オウムのフレンズかな?
日本人はリミテッドアニメに慣れてるというのもあるか
奴らはケモノに厳しい
純粋に面白いと思ってる奴はごく僅か
マジ者の人は耳が4つあるってキレてそう
こうゆったりしたアニメは元々好き嫌い別れるだろうから2~3話見て合うかどうかってとこだな
1話以外有料だしどこかで一挙放送でもやらない限りほとんどの人にとってはゴミアニメのままだな
流行には面白さはたいして必要ないのかもしれん
むしろあんなモノは面白いと思うの方は不思議だわ
最近の絵ばかり綺麗にしてくそプロットアニメより普通に出来が良い
相変わらず内輪の感情論でホルホルしてる民族はキムチ悪い
俺不覚にも何十年かぶりに甘酸っぱくなった
「同級生2」以来かな?
ねぷカオス出るからそれでガマンしな
故にアニメオタク()からは煙たがられる始末よ
ましてや誰が歌ってのるかも知らない
が
「お家に帰りたい」のCD買ったわ
あぁ、なんで何となく見れるのかと思ったらコレ(狙ってない)だからかな。
胸揺らしたりパンツやケツみせまくったりな鼻に付くあざとさが無いのがいいね。
まぁあの3Dモデルでそれやったところで何の魅力もないし、それが逆にいい。
キルミーは神アニメだった・・・?
アニメ自体は糞つまんねえだろ
メディアが持ち上げようとして失敗した感がある
子供向けだろうけど
昔~今現在の外国人ランキングでカウボーイビバップやアキラがいまだに上位に来るからな
2作品は確かに悪くないけど日本じゃ、他に評価される作品が多く今では影が薄い
ただ、けものフレンズ の評価は妥当で外国向きでないから仕方ない
実際ギャグが面白いわけでもない、明らかに典型的なクソアニメだもんな・・・
同調的な空気に乗っかるのが楽しくて大騒ぎしてるけど
安っぽい同人3DCGゲーにありがちな動きのぎこちなさも違和感だし
実際「キルミー~」は1話以外は神だろ
まあなぜ受けてるのか確かに分からんけど
つまらんもんをつまらん言って何が悪いんや
ていうか日本のアニメみんなウジ南蛮人とも
動物題材にしといてただの気持ち悪い萌えアニメ流行るわけーねだろw
でもここまで騒がれるもんでもないって感じ
>>122みたいなこといってるやつがいるがこの気持ち悪いアニメも十分萌えキャラだろ
流されてる自分がない奴等の集まり
ケモ耳と普通の耳、両方あるのが変
これじゃあだだ人間がコスプレしているだけ
ケモ耳付けとけばケモナーが釣れると思ったら大間違い
全身、獣じゃないと中途半端感がでる
まあアンチははちまのデザートだからなw
ゲハもそれで成り立ってるし
一部がやたら持ち上げ売上も結果残すけど一大ブームにはならない
自分がつまらなくてもステマっていうのはやめましょう。
正直、何が面白いのかサッパリ解らんのだが、何故か続きが気になってしまう
ゆるーいキャラと展開とは裏腹に、そこかしこにブラックな空気が漂っているし
サラッと「絶滅」とか物騒なセリフ吐くし
ジャガーさんの巣で、地面掘った直後に「ジャパリまん食べる?」って差し出してくるし
いや、ちょっと待てwそれ今どこから出してきた?w
普通にツッコミどころ満載なんだが
そもそも現実にサービスが終了したゲームの、その後の世界の物語とか
自虐が過ぎるだろ(笑)
でもNHKの子供向け番組のようなユルさでほっこりできる。
続きが気になるってのはそれきっとこういうとこで語り合う仲間がいてそれを目的にシてるからだと思うよ
それをこのアニメに対しての感情にすり替えてるだけに過ぎない
ネットがほとんど発達してなかった20年くらいまえだったら間違いなく君はこのアニメスルーしてただろうね
真面目に考えてはいけない
もっとIQ下げてバカにならないと
こいつ病気だな
?
絶滅してるっぽい世界で、どんなオチがあるのか気にならんの?
それと俺、今までアニメで語り合ったこと無いんだわ
アニメの内容でコメ書いたの初めてよ
語り合うっていうかあれだな自分がそのアニメみて気になったとこ思ったことをネットの仲間たちが同じように話題にしてるとこみて同調してホルホルしてる感じ
あー俺と同じ意見の人がいる~って
ようは他人がいて初めて成立するおもしろさ
気づいていないだろうが君はそこに比重をおいてしまってる人間
俺わかってる風な意見がキモい
ん?
俺と同じ意見書いてる奴いるの?
記事タイだけ見てコメ書いたから、他の奴のコメ読んでないんだが
やべぇこれ面白ぇw
って思って2週間くらいしたら話題になってたんだけど?
日本人が流行りに流されやすいだけだ
いや実際本人は面白くない糞アニメっていってるじゃん
それ以外で残ってる楽しめる要素なんて見知らぬ他人と話題の共有だけだろ
ただ楽しむだけなら内容はいらないからね
おまえが楽しめないのはどうでもいいけど、楽しんでいる人がいる事実はどうにもならないよ?
どうしたらそんなに惨めな感性が宿るの?
作っている側だって なんで? なんだから評価&売ろうとか考えていなのがわかる
この作品は子供向けなのか純粋に作られているよに感じる
あと利益目的がない時点でステマとか関係ない
でも、この人気で利益を出そうと色々と動く会社(企業)は出てくるだろうね
んん?
いや、、「面白くないクソアニメ」ではないよ
すまん、書き方が悪かった
このアニメ自体の出来はクソだと思うのよ
でも、俺の個人的な見解として『続きが気になっている』ということは『面白いと感じている』ということだ、って考え方なんだよ
だから続きが気になっている以上、何かが引っ掛かっているはずなんだけど
その面白さのポイントがどこにあるのかが、イマイチ自分でも掴めてない
わかってるのはオチが気になるってこと
すげぇ馬鹿がいるwwwww
①ローソンがジャパリマンのパンか肉まん系を出す
②TVで紹介された動物園でフレンズグッズ(ヌイグルミ、その他)が売られ色々なイベントが開催される
③ゲーム関連企業が新たな新作ゲーム開発に乗り出す
④最終話ま人気が継続すれば二期&違う観点のアニメや劇場版(OVA)が作られる可能性がある
⑤意外とフレンズの数が多いからカードやフレンズ図鑑的みたいのが作られるかもしれない
⑥まだまだフレンズ化されていない動物も居るので増える可能性も大
知識、笑い、お色気的に。
過度な、お色気はフレンズには必要ないんやで
海外ではってどこの国を指すんですかねえ
無理くりブームを作ろうとしてる感があるよね
ああいう低予算アニメはひっそりと楽しむものであって
大騒ぎするものではない
ズートピアの十~数十分の一の資金で7割ぐらいの面白さが維持できれば
海外でも十分子供向けアニメとして通用しそうだけど
ペンギンをカットしなければならんが
語感や言葉遊びだけが圧倒的に先走ってるだけだろう?
だから翻訳した際に「日本語だから表現出来る語感や言葉遊び」がどうしても再現できない
海外で受けが悪いのは当たり前だと思う
それに、日本でも「見てないけど使っている」と言う人らがとても多い多い
エルシャダイの「そんな装備で大丈夫か?」等と同じで、面白さの本質が作品の内容ではないってだけなのに、
それを認めれないのが結構いるよね
俺の書いたコメの意味を読み違えたから、そういう噛み合わない、的外れな意見が出てきたのね
俺の書き方も悪かったかもしれんが
理解したわ
1話から切らずに観続けてる俺をディスってんのか?
つーか、その言い方だと、お前観てないな?
正当な評価もわかってる分余計性質が悪い。
つまり、【ゴリ推しフレンズはカスだった。】 で論破。
クソ中のクソだろ
見たこと無いけど
今期はどんなにクソアニメ認定されようが、ワースト候補NO1のハンドシェイカーがあるから、
それ以上堕ちる事はない。
絵が綺麗だから何点とか話が面白いから何点とかそういうやり方でやってるんじゃないかな?
結局そうやって絵が綺麗で話が面白いんだけどつまらない作品が上位にくる。
ステマしても売るものがないんだけど^ - ^
放送してる分は全部見てるけど、それでも「語感や言葉遊び」を抜いて見ると面白いと言える所が殆ど無い
伏線も「アプリを遊んでいないと理解または察知出来ない(帽子の件等)」が多く、
「語感や言葉遊び」が無かった場合に面白いと言える箇所をあげれるか?と聞かれたら
答えれる自信がない
君は「語感や言葉遊び」以外にどこが面白いと言えるかを説明できる?
すぐステマに流されるやつしか面白いって言ってないからねww
あったりまえじゃんwwwww
普通に1人で見たらクソだよw
そんなん無視しとけ。
お前らは与えられたエサを食べてればいいんだよ。
なにが「君は○○なフレンズなんだね〜」だ!
鳥肌立つわ…
他人が楽しんでるのが許せないとか
どんな人生送ったらそんなちっちゃい人間になれるんだ
ブラックなところじゃないの?
?
帽子の件が伏線だと何で判ったん?
アプリやってたの?
語感と言葉遊びを抜いて評価する意味がない
そこも含めてひとつの作品だろう?
自分が面白いと思っている部分を除外して、それ以外で勝負しろとか
コクナイガーしてる豚みたいだぞ
ケモノ娘でも擬人化でもないし。
「もっと多くの人に見て面白さを理解してほしい」
こう言う心理が面白い派の声を大きくし作品の過大評価を産む要因となっている
実際に見てみたら言われているほど面白くない=糞作品という評価がつく原因でもある
関係無いところにまで沸いて頭の悪い定型文残していくガ.イジは死.ね
お前のようなガ.イジ認定するようなガイ.ジも死.ね
ちゃんと話も進めてるのに
PRAPを推してたマスコミと同類
ステマでニコ厨が騒いでるだけ前にもあったろ
続編だの二期とか無いで
その他商品展開も無い
基本日本のレトロゲーㇺでもRPGよりもアクションの方が需要あったり
ストーリーあんま気にしてなさそうなのにケモノフレンズは真面目にレビューしてて吹く
少なくともキルミーよりは面白い
ここまで幼児化しないともうわかんないんだよな。だって今のオタクって昔だったらヤンキーになってた奴らばっかなわけで。わからないんだ。とにかく何も。誰も何にも教えてくれなかったんだ。だからこういう、アニメに反応する。周りにろくな奴がいないから
洗脳されて本気で楽しんでる奴はヤバい
もう病気だな
海外でウケるわけがない
それがわからない外国人にはレベルが高すぎる
日本人同士でも好み違うのに、海外の評価が日本とちがうのはむしろ当然。
ネクソンがアニメ作ってるの?
ラブライブとかもそうだし
こういうゴミが蔓延ると全体の質が低下する一方だよ
タイトル忘れたけどゲームで言うならそんな装備で大丈夫か?みたいな
漫画の連載もまもなく終了
制作陣も売れないと判断してBDは小ロット生産
完全に終息に向かっているコンテンツで
ステマする意味は無いだろうw
ガイジ御用達のバカの一つ覚えのセリフ「ステマ」
本来の意味とかもはやどうでも良くて
自分の感性がマイノリティであることを認められない奴の
言わば負け惜しみの捨て台詞
カバンちゃんの帽子に付いてる羽根は、パーク関係者の証みたいなもの
カバンちゃんの正体は、ゲーム版のミライと同一人物っぽいので、サンドスターの力で子供化したと考えられる
カバンちゃんとボスの声優が同じ人なので、時々ボスが出す「大人の女性の声」が、カバンちゃんの本来の声だと思われ
グッズ展開してるわけでもなく
ゲームの再開は無い、と明言もされている
売るものが何もない状態でステマww
1話で切った奴は自分の見る目がないことを認められないんだろ
所詮アニメなんだから素直に手のひら返せばいいんだよ
難癖つけたいけど語彙が少ないからステマしか言えない哀れなフレンズなんだよ
たーのしー!
コイツらホントチョロいな
能天気なやりとりの裏でちょいちょい挟む不穏な部分が
怖くて面白いんだと思う
ゲームやマンガの失敗→アニメの予算縮小ぶり見れば分かるがステマどころか製作側としては完全に捨てるはずだったコンテンツだぞ
ステマする意味が無い
まぁ、寒い前書きは置いといて
少なくとも佳作ではなしクソでもないと思うよ。大勢で見れば楽しめる人が多いけど一人で見ると楽しめる人とそうでない人に分かれてしまうタイプの作品。大勢で見て楽しいから流行るし、ネタの輸出が起きるけどアニメそのものの面白さか?と聞かれれば首を傾げることになる。
外国人には日本語的な面白さや日本の常識を下地にした話が伝わりにくいのでアニメの長所のいくつかが認識されない事にも留意しなければならない。だから外国人には日本の感性が理解できないからというのは少しズレているし外国人の評価を持ち出して低評価だから総合的に悪いというのは強引な論法になる。実際日本語ができて日本人にとっての常識を持っている友人は海外でつける評価よりも日本よりの評価が多いよ。
それはこの素晴らしい世界に祝福を2
たっっっっくさんでいいよ