引用画像

<マイナンバー>1992人分流出 制度開始以来最大規模 | ニコニコニュース

静岡県湖西市は16日、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載して寄付者が住む自治体に通知していたと発表した。国の個人情報保護委員会によると、一度に大量のマイナンバーが本人以外の第三者に漏えいしたのは、2015年10月のマイナンバー制度開始以来最大規模だという...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると


・ 静岡県湖西市は、昨年同市にふるさと納税をした1992人について、別人のマイナンバーを記載して寄付者が住む自治体に通知していたと発表した。

・個人情報保護委員会によると、一度に大量のマイナンバーが本人以外の第三者に漏えいしたのは、2015年10月のマイナンバー制度開始から最大規模だという。

・市は「個人情報が外部へ流出する可能性は低い」としている。



反応


マイナンバーの存在自体忘れてたから無罪

あほか!

マイナンバー制度移行の際の予算と人手、役場の手続きで発生した不便さ、移行した事による流出しやすさを考えたら、ほんっと意味無いどころかマイナスだよな。

NTTは方針かえて会社個人個人で管理させようとしているけど顧客管理は全部、ネットワーク機器やらセキュリティに強くないと管理するだけで大変だ

誰が管理するとかそういう話じゃなくて、そもそもマイナンバー自体が危険なんだって。

これだからマイナンバー制度に賛同したくないんだよなぁ

「民に辛く官に甘い」ペナルティを続けてるから、こうなるんだよな

ヒトがやってる限りミスは起きるんだよ。最小限のミスに止める事は出来なかったの??

そもそもメンバカード作るにもクレジットでもなんでもガバガバだから絶対なんて無理なんだよねぇ。

気軽に証券会社とか会社に番号提出なんだから漏洩しない方がおかしい












マイナンバーを導入する前からこうなるってわかりきってたことだよな~







Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-03-02)
売り上げランキング: 7