PS4『仁王』の予約率が明らかに
前回記事
記事によると
・『仁王』の消化率は90.68%、『四女神オンライン』の消化率は88.91%と高い消化率を示した
・『仁王』は「最終体験版」(1月第3週配信)の時点で予約数は低水準で推移、発売週においても予約率は3割に満たなかった
・先行発売された海外レビューでの高評価が発売直前に伝わった
・同様の現象はPS3『デモンズソウル』(初週販売本数4.0万本、累計販売本数17.1万本、初週消化率95.21%)でも見られ、長期的な販売が見込めるだろう
・『仁王』の消化率は90.68%、『四女神オンライン』の消化率は88.91%と高い消化率を示した
・『仁王』は「最終体験版」(1月第3週配信)の時点で予約数は低水準で推移、発売週においても予約率は3割に満たなかった
・先行発売された海外レビューでの高評価が発売直前に伝わった
・同様の現象はPS3『デモンズソウル』(初週販売本数4.0万本、累計販売本数17.1万本、初週消化率95.21%)でも見られ、長期的な販売が見込めるだろう
ご好評頂き、品切れを続けておりますPS4『仁王』。本日(2/16)より順次追加出荷中ですが、まだまだ生産が追いついておりません!引き続きPS Store DL版のご購入検討(2/22まで早期購入期間で10%OFF)宜しくお願いします。https://t.co/ipiVdACv1F
— Team NINJA (@TeamNINJAStudio) 2017年2月16日
発売日まで様子見してたゲーマーが多かった模様
予約率3割なら出荷絞られても仕方ないわ・・・
PSVRとか仁王とか同じ事繰り返しすぎだわステマソニー
仁王神ゲーやったな。
いい意味で期待を裏切ったソフトって最近では珍しいね
仁王はコエテクなんですが・・・
ぶーちゃんはスイッチにも沢山ソフト出してくれるコエテクを叩くんだね
信長の野望の追加を未完成で発売とか
無双スターズ延期とかその他も、やらかし多かったし
仁王も様子見したんだもんしゃ~ない
買ったから許せよ
豚馬鹿だからPSにだしたら何でも
ソニーチュセヨーとか火病おこす奴らだし しゃーない
ニーアと百騎兵予約してきた
最近みんなやってるし
コーエーアクション作るのあんまうまくねえしな
無双みたいに大雑把な感じだろと思ってたらマジで頑張ってたという
コエテクにしては珍しいパターン
今後もこういう姿勢で頑張ってほしいところ
すげーおもしろいんだが
製品でるまでコーエーは信じないよワリとおれは
体験版のところまで丁寧でした、なんてパターンもありえなくもないと踏んでたから
でも今回はマジで作ってた
辞め時がみつからねーよ
オリジナリティもあって世界感も好きだわ
ぜひ続編頼むわ
絶対ゼルダでたら空気になるわ
仁王さいこおおおおおおおおおおお!
品薄w
ソニゴキがいかにゲームを買わないかよくわかるw
どうせお前らwiki見て情報仕入れてプレイしたフリしてるだけだろw?w
仁王勝ったな!!!!!!!!!!
でもニシくんの愉快なおもちゃだったんだよねw
コエテクの代表作になるかもしれん
少なくともチーニンの代表作はニンジャガイデンから
仁王に移りそう
あれだけ体験版出しても予約しなかったって用心深かすぎw
結局DL版で発売後に買ったけど
昨日からそれで喚いてる奴がいるけど逢魔が時ミッションの何がおかしいんだろうか…
海外ではSIE販売なの知らないの?
それぐらい蜜月な関係なんだからステマをSIEが担当してても不思議じゃないだろ
評判の悪さも声のでかい一部の奴らが騒いでただけだったんだよなぁ
ボスに辿り着くころには道中の敵が楽ちんになってたり
おかげでトライ&エラーも苦にならない
逢魔が時ミッションは装備揃えるのに必須やろ
煽りにもならんわ
予想だと国内初週150万、最終400万までは伸びる
DLCもあるから息の長い神ゲーになりそう
今年度末も忙しいなw
ニーア買う人とかも居るだろうしw
ARPG好きにはたまら流れになってるわwwww
俺はデモンズ、ダクソ、ブラボと全部好きだけど女主人公でしか遊ばなかった。
はっきり言って仁王は絶対に面白いと断言できるし、体験版も面白くてwktkが止まらないんだけど、
男キャラ強制なのが嫌で予約しなかったんだスマン。
ステマするなら出荷が増えるようにもっと事前からやるだろ
日本では出荷=売上なんだから
ゼルダww ゼルダwwww笑えるゼルダwwwwww
他のソフトは予約率どんくらいなんだよ
そんな全員が予約して買うわけないし、別に少ないとは感じないんだけど
個人的に大好物なので後悔無し
ニシくんじゃないから知らんわ
PSに出ればなんでも、手放しで神ゲー扱いしねえよ宗教じゃねえから
だけにコーエーは折角討鬼伝で、いい方向に向かってたのに何作か延期やら未完成やらで返金騒動まで起こして
やばかった、だけに仁王で復活したのは良い兆候だからこういう風に頑張って欲しい
それだけ
一ゲーム屋から言わせてもらうと予約が少なければ初期入荷数も絞られます(例外もあるが)
是非店頭でお買い求めの場合はとにかく予約してください
ただ、某BOXのように予約大量に入れて当日買いに来ないのは困りますが;^^
当時は類似のゲームが無く完全なノーマークだったから予約が少なかったものと、
パクリが許されるほどに一つのジャンルとして確立したものなのに予約が入らなかったのとじゃまったく違う
ステマに騙されるバカがいかに多いかを実感するだけだな
DLにするかパッケージにするか悩んで発売日を迎える毎日です
俺はクーポン使うために当日買ったな
仁王の鎧ちょっと欲しかったが
みんな俺に感謝しな
あの体験版出して正解だったよ、何より海外で爆発的な人気になってるようで
蜜月もなにも、海外にちゃんとしたパブリッシャーないメーカーやら
メジャーじゃないメーカーならそうするんじゃね
少なくともコエテクは無双の印象しかなかぅったりニンジャガでやらかしてるから、売りたいなら
ファーストからだしてプロモーションしてもらったほうがリスクすくないし
欠品になってたのに次の日に出荷してくれたジョーシンありがとう!
も良いけどな、来週は魔女と百騎兵2も出る事忘れないでくれよナー
DL版予約でついてくる仁王の鎧が見た目も性能も良いし
初回予約分は終了、終了詐欺で
3回目の在庫復活していた
ニンジャガ3という黒歴史を生み出し
完全版で改善するどころか改悪して評判を地に落とした上に
次作でファンが求めていないアメコミゾンビゲーにシフトさせ
イライラポイントは前作から減るどころか増え、評判を更に地中に埋めるという
チーニンのイメージは最悪だったのだ
警戒する要素しか無い
だってDL版のほうがディスク交換もねえし、ディスクの音もしねーし楽なんだもん
それに店舗予約特典がショボイからしゃあない
ならいく分か安いアマゾンで予約しますって話
ゲーム屋はもう行かねえな~
俺は卒業祝いあげるノリで予約はしてたが
たぶん安田ディレクターが有能なのだろう
早矢仕氏が仕切ってた段階では、上に上げても不評だったらしいし
安田氏が参加してからまとまっていったとか
仁王も四女神オンラインもあんなに売れるとは予想できんもん
そういう人多いから仁王はDL率高そうだよな
これこそあからさまなステマやん
自分は>>66と同じ意見だ。
無双ゲーだと思った雑魚が騒いだだけだしな
α時の耐久度システムもヘタクソじゃなきゃそこまでストレス感じる程じゃなかったし
コエテクの場合無双のイメージが強すぎて警戒されたんだろうね
仁王は評判が良いから今後もジワ売れするタイトルだと思うな
皆が仁王を楽しんでる中悶々とニーアの発売日を待ってる俺がいる
信長の野望・創造 戦国立志伝の未完成での返金騒動とか三国志13PKの延期やら
ソレ意外も響いてたよな
無双に関しては戦国無双4-2が完全新作風に宣伝してちょっとした追加版だし
でるまで信じられなかったよね
ただ無双真田丸は良作だったみたいだし会社としても納期より出来の良さにシフトチェンジしたのかもな
顔出しメスキャラ兄貴オッスオッス
ソレ聞くと、スクエニも田端じゃなくて
FF15を新納に任せてたらもっと良くなったかもなってチョット思う
俺の中では、フロム=コーエーテクモ>>バンナム>>>>スクエニ>>>>>>>カプコンになったし・・・
いや持ち上げというより
単純にダクソ系好きな奴には面白いだろ
あれでむずいとか、ツマンネとか言う奴ヨッポド下手くそだぞ
"PS4" presents「GO! GO! LINEUP! RAKUGO!」#banvox #春風亭一之輔
とか言うyoutubePSソニー公式のソフトラッシュ動画みると
本数かなり出てる印象だよなゴーストリコンワイルドランズもでるし
輪入道は水の力を武器に付けて、後ろを壁にして横に逃げる・・・
顔正面で攻撃する・・・
デモンズダクソのフォロワーではあるがやってみれば違いはかなりあるし単なるクローン
で終わってない、ちなみに俺は予約して購入、現在比叡山前やでぇ
あぁそれと逢魔が時ミッションがどうたら言ってる奴居るけどこれ日替わりで
毎日ミッション変わるのよ、だからエアプや動画勢は今日の逢魔が時は何と何だ?
と聞かれたら答えられんわなww
やっぱハクスラあると違う
ステルスしてないけどな
予想以上に面白かったから一緒に楽しみたいと思っとるだけやで
神ゲー神ゲーって連投バレバレだもんな
とりあえずバグは今のところ無い
在野プレイが面白くなってるぞー
萌え萌えなんたらってゲームが売り切れてたぞ
最初の体験版の時点で即買い決定だったのにな
アルファの時点で面白かったのに
でもブラボが一番好き
仁王は二番煎じ
予約率が同じでも、現象が同じであるはずがない
鬼武者のパクリじゃねえのに
文句出るわけ無えわな・・・ドッチかというとダクソだし
デモンズのときと違うのは、今ではこのジャンルは確立しているので、「出来の良いダークソウルクローン」という評判があれば結構売れることが期待できるし、実際売れてる
海外での評判が先行したという意味では、ウイッチャー3の売れ方にも似ている
DL版含めて20万本は軽く行くと思うね。実際出来がいいもん
ようやく三国志13PKもでたんだな
未完成騒動の直後の延期だから心配してたが
コエテクまじで改心したんだな
最初の体験版は難しすぎると感じたな。刀のアクションも軽くて違和感があった
製品版はすごくしっくり来る
全く逆じゃね?
ジャンルが確定したライバルが多い状況で本家よりつまらなければ評価されない
新規IPで発売前の宣伝が少ない状況で、評価されて伸びたのだからそれだけの良作って事だ
同意
ロックオン中に背中を向けてしまうなど細かい不満点はあったけど、その時感じた楽しさは製品版でも感じてる
むしろβから敵が優しくなってるのが不満wあの鬼追跡もないし
ん?
クロサワディスかな?
お前ら2人に向けてゲーム作っても商売にならん
プロモーションが下手すぎる
この流れで鬼武者(1.2路線)を復活かリメイクしてくれんかな?今のカプコンじゃ無理かもしれんが、一閃が気持ち良すぎるんじゃあ
品薄商法乙。在日企業調子乗るな
でもパッケージ買う気でないからDL版にならんって奴も結構いると思うよ
ボタンを押す重みが違う。考える術を与えてる点で優れている
仁王さんへ。YouTubeの動画なんですけど?評価も隠したら?www
あんたらの想像以上にアンチ多いかもよ?www
私もアカウント複数所持してるから低評価しまくりますね!www
仁王のPVに低評価つけまくろっとwww
久しぶりにアクションゲームを作ったチームニンジャが凄いだけよ
無双はオメガフォースが開発だから相変わらず糞だと思うよ
仕事遅い もう無理っす
なぁ、鎖鎌メインで今忍24 体・心15、霊11だけど後は忍だけ振り続けて大丈夫?
体にもうちょい振った方が良い?
さすがコーエー
良くも悪くも面白いのが正義
PSOはモンハンのパクリと騒ぐキッズがそれを証明している
仁王出来ないブーちゃんかわいそうw
なめてました
正直まじ面白い
株も買うわ
武器の情報よく見りゃわかるが
鎖鎌の補正は体技忍な
ニシくんが焦ってて滑稽すぎるやろw
ノーマークやったんやろなぁww
なんで?
先行発売の海外メタスコア高得点で一気にブームになったからな(笑
通常ステージで殺されまくった経験は無駄ではなかった
そもそもゼルダ無双も作ってくれたのにな
恩を仇で返す勢いだけは半島人以下だよ豚は
宣伝しまくって、体験版配信しまくって、それでもいまいちの仁王といっしょにするなよ馬鹿ブログw
恩を仇で返す勢いは半島人以上で民度が半島人以下な
他の数百倍宣伝しまくってる任天堂があの程度なのはどうなん?
気持ち悪いなお前
頭悪いなお前
記事主だろw
仁王の鎧はデラックス版関係なく予約購入者限定ですね
豚の妄想タイム
仁王1で海外でしっかり稼いで来い。
ファーストとサードのソフト比べて宣伝ガーとか頭悪すぎるよ
全く逆だろアホ
2発で死ぬ難易度は手強いけど、主人公が機敏に動いてくれるんで気持ちいい
ちゃんと稼いで次回作への資金にしてほしい
それくらいの実力でも楽しめるの?
ストーリー終わったからこれから最強武器厳選の始まりや
いつまで前世紀的なパッケージ買いを話題にしてんのw
スイッチにドラクエヒーローズが出るっていうのにね
見る目がなくて人生つまらなくしてるだけ
同情もできんな
近所のショップ今日いったらかなり入荷してたわ
経営者だったらあっという間に失敗するタイプ
まあゲーム小売も読み切れなかったみたいだけどな今回は
俺もLv50くらいまで倒せなかったから余裕だろ
芸能人使ってる同士で龍が如くとでも比べてろ。
生きてるだけで迷惑な存在
早く自分の手で人生終わらせろよ
そうでもない
ダークソウル的なものを求めているなら
キャラエディもストーリーの完成度も高いフォーオナーの方が楽しい
つかゲームとしての完成度もフォーオナーの方がはるかに上だ
ありがとう、それ聞いて安心したわ
早速明日買うわ
まだ恥知らずどもは懲りずにわざとらしいステマやめないんだ
㎰4のゴミ記事ばかりで業者GKしか寄り付いてない事に危機感でももてよ
ってかDL版っていう便利な物が今はあるんだよなぁ…
どこにダークソウル求めてるって書いてあんの?お前気持ち悪いな
ぶーちゃん的センス 素敵
支持者が必死に集めようとしてるんか
好み違うんだから、いくら集めようとな
完全に中古で出回ったのか
あそこから面白くなるもんなのか...
その意見多いが、アレそんなに強いか?
斧つかって2戦目で倒したけど、ダークソウルやブラボやっていると、どうってことない敵だったがな。
ちょうどデモンズくらいの難易度かな
ソウルに比べると形写しとかさ、その手のコンビニエンスストアみたいなやり口が退屈に思ったわ。
気に入った武器との巡り合わせは一回性、本当に惚れ込んだなら、多少弱くても強化やりくりしてアイテムで補助、プレイヤースキルを駆使して使う。
それだけの魅力がソウル武器にはあるし、チンケな威力でもちゃんとクリア出来るようにゲームデザインされている
今はDL版あるし消化率はあの位でいいのかもな
店頭で探すのも楽しみのうち
フロムにもソウルシリーズの系譜を何か作って欲しい
中ロリの重い感じやガン盾大好きなんだ
逆ではないだろ、実際にあの面白さが日本で浸透するには時間がかかったし、デモンズからDARK3の300万に到達するまでは海外でもそれなりに緩やかな上昇曲線があった。
特に、レベルデザイン以外に特異な点があまりなく、良くも悪くもフツーな仁王と違って強烈な嗜好品であるソウル系統が新規でノしていったのはフォロワーとは比較にならない大変なことだよ。
モノ作りをしたことがある人にはわかるが、何もないところから作り出すのは凡作手ですら容易くない、ましてや稀代の傑作シリーズとなれば計り知れない
盾の攻防おもしろいし、叩いた際の衝撃、音なんかも含めて身体表現として奥深いよね。
デモンズとかダークの功績って、それまで重要視されていなかったRPGの「盾」というものをクローズアップしたことにもあると思う
現体制でのニンジャガは悲惨だったろ・・・
あのさ、そういうところで、爆発的とか大げさに盛っちゃうからステマとか言われんの。
入荷が少なくて品切れ起こしてるから一部の人が欲しがってるのは事実だけど、そういう嘘はむしろメーカーの足を引っ張ってると気づいた方がいいぞ
いいゲームってのは上手くても下手でも楽しめるものだよ、デモンズもダークソウルもそう。
ターゲットする意味がなかったり、仁王のαは稀に見るクソだった、そこを修正したから少しは評価されてる。
認められない信者は滑稽だね
体験版やってまだニーアがすごいっていうのはただの盲目信者だぞ
ニーアなんぞ買う価値もない
デモンズ、仁王は買っても損しない仕上がり
仁王も好きだしニーアも買うよ
途中から真の討鬼伝やってる気になる
デモンズ早々にぶん投げたおれでもなんやかんややれてるって事はある程度敷居も低いんやと思うから迷ってる人はやってみて欲しいな。(2面のボス、コウモリオバサン以外)
諦めてオンラインで助け求めた方がええ。その後のステージとかのがよっぽど難易度低いからな。あの段階であいつは早いわ
糞ゼニゲバ企業しつけー!
もう売れねーよ、ウンコ仁王なんて超糞ゲーwwwww
和ゲーだが
遊ぶ時間が足りないわ❗
豚ちゃん息してるぅ~⁉
体験版やってない+海外の評価出る前なのに、仁王を信じていて
DLデラックス版で予約購入した俺の方がセンスある
ビックカメラやヨドバシ行けば普通に売ってるわ。
お前らの書いてるいい加減な記事は営業妨害だぞ。
発売前のトレーラーも日本だけコメント不可は正しかったと証明されたな