■劇場公開
2017年6月17日(土)より新宿バルト9ほか全国劇場にてロードショー
■第1弾特典付き全国共通前売券
・発売日:2017年2月18日(土)
・価格:1,500円(税込) ※当日一般1,800円の処
・特典:B2ポスター
※特典は数に限りがございます。なくなり次第、前売券のみの販売となります
※今後、第2弾以降の販売も予定されております
■ストーリー
季節は過ぎ、もうすぐ二度目の春──。劣等生の兄と、優等生の妹。ふたりの魔法科高校での生活は、その一学年目を終えようとしていた。達也、そして深雪たちは春休みを利用して、小笠原諸島のとある別荘へと休暇に訪れていた。束の間の休息に羽根を伸ばす達也たち。しかし、そんな達也たちの前にひとりの少女“九亜”が現れる。海軍基地から脱走してきたその少女は達也にひとつの願いを告げる─。
■スタッフ NEW
原作:佐島勤(電撃文庫刊)
監督:吉田りさこ
原作イラスト・キャラクターデザイン・総作画監督:石田可奈
脚本:佐島勤/ライトワークス
音楽:岩崎琢
美術:小倉宏昌
美術デザイン:谷内優穂/藤井一志
メカニックデザイン:出雲重機
CAD・サブキャラクターデザイン:ジミー・ストーン
3D監督:田中康隆(MAD BOX)
撮影監督:川下裕樹(MAD BOX)
編集:木村佳史子(MAD BOX)
色彩設計:野口幸恵
音響監督:本山哲
音響効果:古谷友二
音響制作:STUDIO MAUSU
アニメーション制作:エイトビット
製作:劇場版魔法科高校製作委員会
配給:アニプレックス
■キャスト
司波達也:中村悠一
司波深雪:早見沙織
千葉エリカ:内山夕実
西城レオンハルト:寺島拓篤
柴田美月:佐藤聡美
吉田幹比古:田丸篤志
光井ほのか:雨宮天
北山雫:巽悠衣子
反応
・やっべー超見に行きたい!
・早くさすおにしたい……(*´ω`*)
・危機感はない!!台詞の圧倒的説得力!!
・来てたのかヾ(*´▽`*)ノ
ゼーッたい見よ
・劇場でもさすおにできるなんて夢みたいだ
・作画は流石ですお兄さま、だなぁ
・SAOの映画の前に流れたな
かっこよかったw
・アニメーション制作はエイトビットか…動きで魅せる(誤魔化す)タイプの作品なら期待していいんじゃないか?
・魔法科高校の劣等生劇場版星を呼ぶ少女のヒロイン…どうみてもふみふみ様にしか見えない件に全俺が泣いた
・なんで山梨やらないんだよ…
監督も制作かわるけど大丈夫なのかな?
魔法科高校の劣等生 Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
posted with amazlet at 17.02.19
アニプレックス (2017-05-24)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
アニメは演出やら構成がわざと話つまらなくしてるだろって感じだったからな
めがね巨○やほのかや3年の委員長の方が良いと思うんだが
アニメは美女の差つけるの難しいのかな?
最初から見てたがまあ最終回見たときはやりすぎだと思った
何でも良い
ハイクオリティに作ってたら2万は売れたんだろうけど
それな
ラノベ読んだら普通にカッコイイのにアニメではギャグに見えるのは何故なのか
見るなよそんなに嫌ならこのアニメ放送されてるときからだからな
嫌になるよ2期はあるのだろうか
劇場版とか爆死不可避やろ
PV見た感じマシみたいやし期待してもええんかな。
色々文句言われてたし
有能なアニメ会社さんに見捨てられた構図にしか見えないぞ?無名のアニメ会社では実力不足だな
中村悠一とかいう髭生やしたチンピラに魔法で木っ端微塵に吹き飛ばして2度とあの汚い髭面がニヤっとできないようにしてほしいな
と、思ったけど訂正しとくわグリザイアの会社さんか、本当にステキなアニメだったので申し訳ない
グリザイアがそれほどすごかったからこそであってそうじゃなければこんなことしなかった
少なくとも作画的な意味ではディーンよりも不安材料でしかないんだが・・・
正直内容はそんなでもなかったけど作画崩れなくて安心してみれたのにそこから変更する意味あんのかな
見たいー
しめ