引用画像

『けものフレンズ』流行はキャバ嬢風のトークが理由か | ニコニコニュース

アニメ『けものフレンズ』(テレビ東京系)のセリフがネットで人気だ。「フレンズ語」と呼ばれる「すごーい!」「たっのしー!」「◯◯が得意なフレンズなんだね!」といったフレーズがTwitterなどで大流行。なぜこれほどまでに中毒的にハマる人が続出しているのか。その理由を考察する声として「キャバ嬢のトークに似...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると


・『けものフレンズ』が流行したのは「キャバ嬢のトークに似ているからではないか」という説が浮上している。

・Twitterでは、
「けものフレンズはキャバ嬢の全肯定と一緒!」
「けものフレンズの語彙力、キャバ嬢の営業みたいだね。」
「どうりで集まるのが、おやじフレンズばっかなわけだ」
とキャバ嬢と近いと指摘する声があがっている。

・相手を否定しない、わかりやすいワンフレーズ、オウム返し+感嘆といった要素がキャバ嬢みたいだと真面目にキャバ嬢との関連を考察する人までいる。



反応


指名でランキングを上げてくフレンズなんだね!

なにいってんだこいつあたまおかしいんじゃないのか

キャバ嬢はIQが低いフレンズなんだね!

キャバ嬢ってそんなに全肯定する?明るくdisってこない?ああ、指名しないといけないフレンズなんだね!

キャバ嬢はけばくて醜い、フレンズは可愛いという重大な差異もあるけどな

人気の理由は作りこみと熱意でしょ・・・

サーバルちゃんはキャバ嬢に求められるものをすべて持ってるからね…

なんだかんだ男はノリのいい女の子が好きです。いつでも楽しそうな雰囲気を出してるとこっちまで引きずられて気分良くなる。

いや絵本ベースの語り口だと思う

そういうお店で人気の子はこんな感じ。悪態つくような子はどんどん干される。











まぁ確かにキャバ嬢ってなんにでも「すごーい!」って言ってるイメージあるけど
さすがに違うだろ






けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (1)

KADOKAWA (2017-03-25)
売り上げランキング: 425