
富野由悠季×片渕須直の対談が実現 「悔しいけど出来のいい映画。そりゃあもう嫉妬心ムラムラですよ」 | アニメ!アニメ!
アニメ・ゲーム・声優関係の様々な番組コンテンツを配信する新ポータル「AG-ON Premium」は、3月17日の本オープンを前にプレオープンし、オープン記念対談・特別番組が決定したことを発表した。
記事によると
・『機動戦士ガンダム』シリーズで知られる富野由悠季監督と、大ヒット中の映画『この世界の片隅に』を手掛けた片渕須直監督の対談が実現した。
・『この世界の片隅に』を観て対談を切望したという富野監督は、作品にたいする評価を問われると「悔しいけど出来のいい映画。そりゃあもう嫉妬心ムラムラですよ(笑)。自分で作りたいと思った」との大賛辞を送った。
・『機動戦士ガンダム』シリーズで知られる富野由悠季監督と、大ヒット中の映画『この世界の片隅に』を手掛けた片渕須直監督の対談が実現した。
・『この世界の片隅に』を観て対談を切望したという富野監督は、作品にたいする評価を問われると「悔しいけど出来のいい映画。そりゃあもう嫉妬心ムラムラですよ(笑)。自分で作りたいと思った」との大賛辞を送った。
反応
・富野御大が大好きなテーマの映画だよな
・富野さんが褒めとるwww
・「自分で作りたいと思った」←次回作のガンダム決まったな…
・本来犯すべきではない罪を背負わされたり、罪でもないのに罪悪感を背負わされたりする。申し訳ないが、あれは御大が作るアニメとまた違うと思う。
・富野監督はロボット物で描かないで戦争物を描けばいいのに。ロボットの皮被せてたら言いたい事伝わり難いんじゃないの?
・次は黒富野で来るのかな?w
・いつも通りで安心
・いわゆる『お墨付き』ってやつになるんすかね(笑)
・これは新しいガンダムかダンバインかキングゲイナーが生まれるな
・富野監督お元気そうでなにより
富野監督が好きそうだもんな~
この世界の片隅に : 上 (アクションコミックス)
posted with amazlet at 17.02.22
双葉社 (2012-09-07)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
一般的に死んだ人間が蘇生する可能性があるのは、死んでから8分以内だと言われている。が・・世の中にはその時間を大幅にオーバーしながらも息を吹き返した人がいるのも事実である。
例えば1966年、アメリカのコネチカット州で、アンチ・ムーアという42歳の女性が心臓病で死に、土葬という形で墓に埋葬されたが、3日後に墓の中から奇怪な叫び声が上がっていたので墓を掘り起こしてみると、彼女は棺の中で生き返っていた。
赤ちゃんの話は無い。
赤ちゃん安静。
赤ちゃん
赤ちゃん怒り出す。
赤ちゃん屁をこく。
赤ちゃん1コメ。
けなすパターンは良作なのは定説だけど
おなかぺった。?
そろそろ「子供の心」から離れて
大人の作品作ってくださいよ
パイロットが主人公ではなく
その家族でいいんじゃないの?
さっさとくたばれよハゲカスw
御大じゃあ譲れないか。
?マンダラゲ
安倍総理は、神‼️
ララ?
は?お前まさかこの世界の片隅に観てないの?
富野なんて足元にも及ばないよ
全然嫉妬してない
それは信者が勝手に言っているだけ
富野を基準に名作駄作が決まるわけじゃねえんだよ
ハゲ基準であって
一般的にどうかは微妙だな
富野の相手はキモヲタだけなんだから
作品観もしないで、「富野がー」と作品の価値を決めるのか?
あ~、だからお前ら信者はGレコ見たいなゴミでも富野が作れば名作扱いするのか
そのキモヲタにすら見向きもされていない状態だけどな
これは主人公が日本政府を批判するアニメなのに何言ってんだ。特に原作はやばい
キャラの個性とかモビルスーツの超ギミックとか面白かったぞ
他では見れないものばっかりだった
SEEDで見た様なギミック満載だったね・・・
その他のは・・・別に面白さの欠片も無かったよ
駄作じゃないが根が真面目なんだなって思わせる作品ばかりだな
片渕=PS4
富野=WiiU
くらいの差がある
根が真面目なら駄作から外れるのか?
>>39
そういった右だの左だの政府がどうだのといった政治的なイデオロギーは絡んでない
戦争のなかで生きている「人」をテーマにした作品だと思うけど…
それこそクラウドファンディングで
ってそれこそGレコの後じゃあ金集まらないな
アニメ映画で大成できたかもしれんなあ
スポンサーから依頼された仕事をするってのが体に染みついちゃったのかな
目新しさがあったからって、それが必ずしも面白さに繋がるわけじゃないからね
逆に作品の質を下げる事になる場合もあるくらい
Gレコはそっちパターンだった気がするよ
SEEDがパクリ満載の作品なのについて何か一言
Gレコで人が付かなかったのはそこだろうな
何言っているのか意味不明
結果視聴者はどうでもよくなってしまった
映画監督向けじゃないし
ただのガキ
おっさんではないけどな
パクリだと思うよ?
だけど話の趣旨はそこじゃないからね?
Gレコには別に目新しさは無いよって事、お分かり?
残念なことにストーリーと脚本が致命的にダメだった
一話の特番に出演した時はガンダムが出てくるのが遅いとか怒ってたような。なんでこの人出したんだろうと思いながら観てたわ。
アホ?
既に富野が死んだと明言してんだけど?
SEEDはGレコ以下
アホ?
映画終わってだいぶ後だろ
4クール与えたところで無駄だよ
2クールという短さの中でさえ無駄な事しているんだから
4クール与えたらそれが長くなるだけ
作品の質は上がらないよ
は?
映画終わってだいぶ後だと何なの?
売上評価全てにおいてSEEDの半分にも届いていないと思うけど…
溜まってるのかな禿げ。
∀ガンダムは退屈で途中寝落ちしてたけど劇場版は寝ずに最後まで観れたな。Vガンダム辺りから観るのがツラいのしか作れてないと思うんだけど。(キンゲ除く)
もう寿命が近いのか?
売上に走っちゃったって事は出来の悪さを弁明できないだね
この世で一番おいしい食べ物は一番売れてるカップヌードル!
まぁ第一スタジオ使っているんだから戦闘作画は良くなるよ
だけど戦闘シーンとまで評価は出来ないかなぁ
戦闘の描き方は別段上手く無かったし
状況を台詞で説明しちゃうあたりもスマートじゃないなぁと思って見てたよ
評価っていう文字が見えないんだね
都合の良い目をお持ちで
種好きでは無いが、何がGレコ以下なの?
短時間で不自然なgood入りが…
頑張っているんだな…
Gレコで人が離れすぎたから、人気作褒めて少しでも注目集めたいんだろ
UCなんて駄作もいいとこだろ
オタクほいほいなだけで誰にも感情移入できん
TVガンダムが駄作続きなんだけど
ブラックラグーンのアニメを担当した片渕監督がガンダム作った方が名作生まれるんじゃねえの
専門用語は飾りだったし、ジェットコースター乗ってるみたいに、
みんなでワーワー言い合いながら旅する雰囲気、好きなんだけどな
少なくとも富野作品より良かったわ
Gレコとか感情移入不可能なレベルだからな
だよな、UCはアカン
逆シャアを駄目にしてる
明るさも薄っぺらいんだよ
ただただ明るくしているだけで、押し付けがましく思えたくらい
だとしたら本当に富野救いようのない奴だな
押し付けがましいか?
ワンピとかは押し付けがましい明るさだと思うけど、ベルリたちは別にそんなに
なんかキングゲイナー感覚で観てたから、ただ楽しかったわ
>誰にも感情移入できん
お前がそうだからって、他が全てそうとは限らないんだよ
下半身と直結しているなぁ
確かGレコはワンピース要素が入っていたんだっけかな?後韓流ドラマ要素とか
多分ワンピースの表面的な部分だけを真似た為、ただでさえ薄っぺらな物が余計薄くなったんだろうね
仮面ライダー鎧武好きだっていうとライダーファンに叩かれる風潮と似てる
オタクだけであれだけのヒットが出せるのか~へぇ~
今の体たらくな任天堂を擁護する様なものだからな
好きなのは勝手だけど、そりゃ色々言われるわ
マシなのはどっち?
もう既にその領域に入っているけどな・・・
結果も評価も散々だから
両方糞だけど、本当にギリギリ鉄血の方がマシ
これは主人公の差かな
ベルリは元気なキャラとして描こうとしているけど実際はサイコパス
三日月は最初からサイコパスとして描かれている
俺のなかでは「メラメラする」という表現くらいしかないのはボキャ貧だからか?w
天才パヤオと無理矢理同列に並べなくていいから
御大がお褒めになられるということは女性キャラがアソコを舐めたいと思えるほど魅力的だったんですね。
俺からみたらCCAの方がよっぽど駄作だと思うがなw
シャアの女々しさやクェスやギュネイやハサウェイのウザさだけがやたらと鼻について正視に耐えん
アムロがいい大人になっているのは評価しているけどな
パヤオが天才?w
アレはただのロリコン変態野郎だろw
あれは嫉妬ではなく本心からの感想だろうな
シンゴジは素直に誉めて片隅には嫉妬と
以前なら嫉妬するほどの作品なら素直に嫉妬すると言わずに文句言いながらも嫉妬しているのがにじみ出る感じのコメントしてただろうに
アクシズを押し戻すのはOKでコロニーレーザー止めるのはダメか……
ハゲにとってはあくまでも上から目線でニヤニヤしながら褒められるレベルってことだな
本当に嫉妬してたらボロクソに叩くはず
聞かれたからそう答えたかじゃねーの?
良いと思ったモノは貶す爺だろ
Gレコはともかくガイムはそこそこ面白いのにね(´・ω・`)
実はあんまり悔しがっていないか、
あるいはハゲはもう素直に悔しいって言えるほど老いたのかのどっちかだな
早く五話見たい
禿は本気で嫉妬したときは徹底的に叩くからw
逆だろw
したり顔で見下してる評論家(笑)よりも好感が持てる
クソ淵の作ったゲテモノフルーツ仮面のどこが面白いんだ?
嫉妬せずに誉めろよ、人間で来てない証拠だわwww
あのオッサンのエネルギーはフラストレーションだから
これでも十分褒めてる
丸くなった
どちらかといえばGレコかな
ここはもう人それぞれだろ
オルフェンズだろJK
俺もう3回見ちゃったよ
優しい評価に濡れた。
俺なら、シンゴジ・この世界(神)>>>>けもフレ・幼女戦記(神に及ぶ神)>>>(越えられない壁)>>>キムの名は?(スイーツ向け、ゴミ。存在価値無し)
ってするわ。
こいつ馬鹿ちゃうんか?
いつも自分で作れてるものなら嫉妬しないだろうに
そうじゃないから嫉妬するんだ
キャラの会話シーンが洋画的で空気が独特でセリフ垂れ流しアニメと違って
会話が楽しい
いけるわ
今まで興味なかったけど、予告見ただけで泣きそうになった
Gレコは面白いよ
でも、作中で一番可愛いヒロインのノレドちゃんを泣かせたことはマジ許さんわ
ハッピーエンドにしたれやハゲ
この嫉妬心がある限り御大はまだイケる
場面転換でいきなり話の流れと違うこと言いだしたりが多くて視聴者置いてけぼり
会話自体もキャッチボールになっていないことが多いのもダメだし
やたら説明セリフが多い、でもわかりにくい
殺し合いしてた連中が次の回には特に何もなく一緒に食事して共闘とかし始めるし
そんなだから感情移入できなくて見ててしんどいのがGレコ
早く死んでほしいアニメ関係者
SHAT(若者とアニメファンをなめんな)
富野仕事しろ(笑)
結構単純だぞ
昔風の少女が出てるほっこりする作品ならだいたい褒める
かっけー! きれーい! えろーい! なビジュアル推しは
中身が良くても共感出来ないお年頃だからけなす
アクシズ押し返す方がヤバいだろ
νガンダムはコックピット回りにしかサイコフレーム積んでないのに
全身サイコフレームのユニコーンよりヤバいことやってんぞ
あとZも糞です!
この2作品はどれだけ持ち上げようとも糞です!
同人ガンダムのことなんか知らんわ
国民「私大の学費を国立並みにして」→ 安倍「国立の学費上げて私立が国立並みになったぞ」
国民「少子高齢化対策してほしい」→ 安倍「高齢者の定義を変えて解決しといたぞ」
国民「共働きができる社会にして」→ 安倍「共働きしないと食ってけない労働環境にしたぞ」
国民「北方領土問題解決してほしい」→ 安倍「もう返還要求するのやめて解決しといたぞ」
国民「慰安.婦問題解決してほしい」→ 安倍「10億あげて解決したぞ。ただし口約束だぞ」
天皇「後の世代の為に皇室典範変えて」→ 安倍「お前の代限りの特例法でなら変えてやるぞ」
森友学園「国有地売ってほしい」→ 安倍「タダ同然で売ってやるぞ。ただし国民には内緒だぞ」
残念だがガンダムか別のロボット物しか仕事は回ってこない
望み通りガンダムはマリーがオルフェンズで爆発四散させたでしょう?
死んだ人間をイタコパワー使って兵器にする時代は終わったんですよ・・・
どこまでいっても外野が一方的に対抗意識燃やしてるだけの構図だな