引用画像

環境省が「萌えキャラ」決定、地球温暖化対策をPR

 地球温暖化対策への関心を高めようと、環境省がPRするための「萌えキャラ」を決定しました。  環境省が発表した「萌えキャラ」。その名も「君野イマ」と「君野ミライ」です。今の世界と環境対策に取り組んだ未来を対比しているということです。クールビズや省エネ家電への買い替えなど、環境省が取り組む地球温暖化対策を推進する「COOL CHOICE」を知ってもらうため、一般募集した135作品から選ばれました。 「萌えキャラ」にした理由は環境省の英語名「Ministry Of the Environment」の頭文字「M.O.E」が、「萌え」と読めることに掛けたということです。  内閣府の調査で、10代から20代では「地球温暖化への関心が低い」というデータがあり、今後、「萌えキャラ」を使ったアプリや動画などを通じて普及啓発を図っていきたいとしています。(24日18:22)

news.tbs.co.jp
全文を読む


記事によると


・環境省が地球温暖化対策への関心を高めようとPRするための「萌えキャラ」を決定した。

・「萌えキャラ」の名前は「君野イマ」と「君野ミライ」
今の世界と環境対策に取り組んだ未来を対比しているということ。

・「萌えキャラ」にした理由は環境省の英語名「Ministry Of the Environment」の頭文字「M.O.E」が、「萌え」と読めることに掛けたということ。

















反応


うん、良いんだけど・・・大丈夫か?
またノイジーマイノリティ連中がぶっ叩きに来るのではないかと心配だ。


環境省有能

環境省!あんたは最高だ!!(笑)

「イマ」と「ミライ」が在るならば「カコ」も居て欲しいなと思う。そして、意外にも設定が結構練られていることに驚いた。

ほほほーい・・・!

いつも通りの公式萌えキャラ化と思いきや設定まで凝ってるw

環境省公認キャラなのにビックリですね。…ちなみにイマちゃん派です。

環境省公認キャラ可愛いなw

なにしてんの環境省
またフェミさんが騒ぐような餌を与えてからに


環境省がMinistry of the Environmentで略してMOEだから萌えキャラだそうです(









結構設定凝ってるなw
アニメ化してくれ






Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 29