記事によると
・バイオハザード7のプロデューサー川田氏がインタビューに答えた
・「カプコンは、世界中のプレーヤーに愛されている多くのブランド、IP、シリーズを持っていることを知っています。 」
・「オニムシャを元々私と一緒にした人たちと話をして、そのシリーズを再訪するのがいかに面白いか話しました。」
・「確かに、このシリーズは当時大ヒットだったし、そこには何かがあると思うが、これは考慮すべき価値がある」とプロデューサーは語った。
・バイオハザード7のプロデューサー川田氏がインタビューに答えた
・「カプコンは、世界中のプレーヤーに愛されている多くのブランド、IP、シリーズを持っていることを知っています。 」
・「オニムシャを元々私と一緒にした人たちと話をして、そのシリーズを再訪するのがいかに面白いか話しました。」
・「確かに、このシリーズは当時大ヒットだったし、そこには何かがあると思うが、これは考慮すべき価値がある」とプロデューサーは語った。
この記事への反応
・鬼武者いいぞ
・リマスター版でもリメイクでも新作でもいい。鬼武者がやりたい
・鬼武者1、2、3リマスターとか出たらぜってー買う
・鬼武者の新作出せって戦国時代から言ってるから
・鬼武者新作検討まじかよ。はやくしろ
やるならやっぱ左馬之助がいいなぁ
あの舌ったらずなギルデンスタン!がまた聞きたい
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
日本の夜明けじゃ!
またバイオのキャラだけ挿げ替えて今度はPSVR対応か?
俳優関連のせいで出せなかったりするかもな
平行してやれるならそれでもいいけども
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
真夏の夜の淫夢×フロム=meet-me
カプコン×3DS×フロム=モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ←New
というか、今更新作作ってもロクなものにならんぞ、どうせコエテクの仁王が売れたから調子に乗って計画が進んでるんだろうけどよ
痛いニュース、ハム速、はちま、JIN…… 大手まとめサイトが
森友学園 問題を 軒並みスルーで 民進党 全力叩きの怪
buzzap jp
買うか?いわれたら、仁王あるんで、あ、いいですwwwってなるわな
ほんといらないよ。
おそらくカプコンが今こそやるべきことって、ps4で中華モンハンかも
それ以外はもとめられてない
昔はトップブランドだったのに
すっかり二番煎じ専門ブランドになっちゃって……
バイオ7級のブランド復活は大歓迎なんだよなぁ。
あっ、豚はそれをまたビビってるから、そんなコメントしちゃうんだ
もうバイオは5年くらいださなくていいから
まあ売れないだろ
豚かコエテク社員じゃね?w
reエンジンってブヒッチで動くの?
豚がそういうコメントしちゃうと現実は逆を行くからスイッチに出なくなっちゃうよ
作るとしたらどの俳優起用するんだろうな
カプコン「それは任天堂さん次第ですがなwこれがどういう意味かわかってますやろ?w」
攻撃食らったら即終了みたいなのにはならないと思うが今のカプコンだと・・・
>最終的にはカプコン側の要望が通って、想定内のメモリ量になった。よかった!
>
>今後はRE ENGINEもニンテンドースイッチで動かせるように対応を検討中!
>スイッチでAAAタイトルの制作もやりたい。
3DSくらい売れたら出すんじゃねw(てきとう)
すぐにパクってくるのがカプンコ
あれは黒歴史にしたいクソゲーだった
クッソ楽しみやなおいw
【悲報】産経新聞、2年前に安倍首相が疑惑の財務省理財局長との面会をスクープ!
安倍日誌 2015年9月3日
・午後2時2分から12分、内閣府の松山健士事務次官、黒羽亮輔賞勲局長。17分から27分、財務省の岡本薫明官房長、”迫田英典理財局長(※)”。
(※問題の森友学園国有地不正売却疑惑で参考人招致を要求された人物。現国税庁長官)
仁王もパクっとるがな
ニシ君にあげる(´・ω・`)
鬼武者は仁王のパクリとか言い出す馬鹿が出てきそう
オープンRPGお願いします。
そういえば映画はどうなったんだろうか
仁王のパクりって言われそうだなw
漏らしちゃったからって、おへそ曲げないの
まじバカプンコw
ニンジャガYAIBAみたいになっちゃうだろ
2017年02月26日12:00
『バイオハザード7』プロデューサー・川田将央氏「『鬼武者』の新作は検討に値する」
新鬼武者も続編匂わせておきながらブラウザゲー出してブランド殺したくせに。
ただ本当に作ってくれるなら期待するよ。
1〜3のリマスターとかでも買う。
まぁ無いよりはいいわな、期待しないで待っとるよ
1本成功したから一流企業気取りですか?
主人公どうすんだろ
ゴキは察しろよ
仁王を見て後追いしたいのは分かるけどね
糞カプは他社が開拓した道を歩くしか能がないゴミ集団だし
他社の後追いメーカーってコエテクの事だろw
ああいうソウル系のスタミナ管理するコアなバトルじゃなくて、昔のカプコンのスペクタクルな戦闘が鬼武者でしょ。
仁王しかやりたくないユーザーは無理に鬼武者やんなくてもよくて、やりたい人がやればいいんだから、カプコンがリブート出してもいいんじゃない?
いろいろやらかすから、どっちの信者も煽りやすいんだよw
仁王と比べられて全然進歩してない・・・・って呆れられる物を出しそうな雰囲気しか無いのが今のカプコン
不安だけど
慌てて鬼武者の名前出されても後手後手すぎて笑える
厚かまし過ぎるだろ
次は鎌倉時代の元寇を題材にしてくれ
他もどんどん続け
本編もだけど、わらしべシステムが面白かった
オユウに惚れ薬と天狗面のコンボとかね
ほんとこれ
鬼武者もだけどDMCも頼むよ
唯一無二のアクションゲーだからな
鬼武者リブート期待してる
バイオとかモンハンはもういいからマジ頼むわ
鬼武者⇒仁王
カプコンおこっとるやんけ
そういうのは小林が得意だろ
討鬼伝か?
討鬼伝はぶっちゃけパクった割には面白くなかった
今やパクりゲーメーカー代表やな
討鬼伝は死んだけど次はバイオ7辺りパクってきそう
名倉みたいになったらたまったもんじゃない
討鬼伝はグラやオープンワールドの部分で上回ったし
仁王はまぁ、言わずもがな
カプクソが任天堂で停滞してる間に中小に先越されましたねw
売上とかもう張りぼてのブランド力()だけで持ってる状態だし
パクるのはどっちもどっちだが「無双ゲーはうちが先」「PK商法もうちが先」って
とんでもない嘘を平気でいうのはカプンコの方だな
数年前から同じこと何回か言ってるじゃん。
期待できないが、出すなら新みたいなアクションRPGがいい。
仁王がソウルシリーズのダークファンタジーな作風を盗んだんだけど
誤った情報を流すな発達障害。
あまり釣れてなくてかわいそうw
そんな会社があるらしい
ゆるせねえよとオリハルゴン廃止と何故大蚯蚓を凶化した
良くも悪くもコエテククオリティだよな
作るならやり込みできるやつでお願い
それをブランドほとんど潰してモンハンとバサラとか手抜き、使い回しゲーばっか量産してしまいにゃワインだもんな。
そりゃ落ちぶれるわ。
仁王は本当にできがいい
茜主人公フラグっぽかったのに…
継続は力なり。ポッと出はなかなか相手にされない。
カプコンとかに喧嘩売っても明らかに技術力やセンスで勝てないから
鬼武者復活の話は一年前からあったんですが・・・・
情弱かな?
そんなこと偉そうに言ってる余裕が今のカプコンにあるんか
グダグダ検討してる間にコエテクなら仁王2とか和風で新IP出すぞ
仁王2とやらにぶつけてやんなよ
金城武の棒読みをもう一度!
みのじいもだせ
和風ファンタジーだけ引き継いであとは完全に別物でもいいぞ
マ 作 武
ホ で 者
で る の
ね よ
この頃のカプはいっつもコーエーのパクリだな
じゃあ若き真田幸村を鬼武者にして新たな幻魔王となった家康を倒す話にしようぜ
いまやパクリばっかしてるクソになりさがっちまって
任天低性能糞ハードマルチなら買わん
今のカプコンでは、仁王超えるのは無理だと思うけど・・・
負けずに頑張ってほしいな
その発表は仁王復活が発表された後でしたねぇ
どう見ても対抗
フォーオナーみたいなグラは日本人が見てもお洒落やね
ブレスオブファイア6は悲惨だった
去年リリースなのに今や専用スレはうんこするラン豚ぐらいしか残ってない
タイムスリップはちょっと…
新 はクソ 無かったことにしてくれ
また両対応で頼む
視点もTPSとFPSで両方選べるようにすればいい
仁王 → 鬼武者←今ここ
何だ?仁王がヒットしたからパクるのか?w
神谷も呼んでDMC5を作れや無能
仁王よりもっとずっと前から大差ついてるのまだ自覚してないんだな
今更オメーらおせーんだよ
モンハンも死ぬよw
それなら仁王2出してくれた方が良い。鬼武者を捨てたカプコンの失策だな。
まぁバカプクソのゲームは買い支えるファン層はいないだろうから
ちゃんと作らないと爆死の出来でも最低限売れたって事にはならないんで頑張れ。
でももう遅いよ。
取り敢えず面白さのハードルは幻魔鬼武者な
絶対出すべきや
じゃあバイオ7のチームが作ったらいい
ハイエンド向けの内製タイトルだったら格ゲ以外ならなんでもウェルカム
モン半⇒討魔伝
鬼武者⇒仁王
からの
無双⇒バサラ
仁王⇒新鬼武者
鬼武者とかもはや時代遅れなんだが
今から追撃すんの?
もう同じ土俵には立てんだろ
発売する頃には相手はさらに上で戦ってるでしょうな
ゲーム的な動きだけどそこがいい
スト5でゴミIPになったけど
だから「計画が進んでる」って言ってるだろうが、計画が始まったのは前々からかもしれんが同じ和風アクションの仁王が世界的に売れたのはまず間違いなく後押しにはなってるだろうよ
そしてVR対応
いらねー
いつものカプコンだった
まあ、だから開き直ってBASARAはギャグ路線なんだろうけど
もしかしたら鬼武者も化けるかもしれないから出そうぜ
本家カプコンにはこれを超えるものを期待
ゴミステ4で出しても売れないから
散々ファンが出せ出せ言っても聞く耳持たずに3DSに注力してたら
仁王がきて客全部取られる
ほんとアホの極みですわ
こいつらは後追いだよ
というかハイエナ
ドラクラにD&D被せたり、サイコブレイクにバイオHD被せたり
シナリオは意外と面白いんだぜアレ
カプコン辞めたライターに外注してるのが情けないけどな
そのsoulも来月末で終了だ
新鬼武者2 新作パチスロでないかな。
まるで今のカプコンに技術力があるような言い方だな
技術力があるならdeepdownはとうに発売してるだろうし
モンハンのグラも中華モンハン並になってたはずなんだが
エスコン7出すバンナム見習え
うーん最近、キミみたいな仁王信者が多くてだんだんとウザくなってきてるよ。
鬼武者の記事にまで絡んできたり、ニンテンドーやニーアの記事にまで湧いて「いまは仁王で忙しい」などの臭いコメをひり出していく。
仁王はカプコンほどではないが、なかなかアクションを上手く作った良作だとは思うけど、ファンの質が低い。
全盛期のバイオをファンは学位を持っていそうなインテリジェント・プレイヤーが多かったが、仁王のファンて中学生レベルのちょっとアレな人が多いよ。
そもそも仁王って、鬼武者みたいなのを目指したのが初期はコンセプトだったんだし、礼儀をわきまえないと嫌われ者になるぞ?
討鬼伝が出た後のモンハンをdisっていた恥知らず達を思い出した
バイオ7を見る限り、今のカプコンなら鬼武者リブートして仁王以下ってことはないと思うけどねえ。
コエテクに鬼武者みたいなあっけらかんとした、陽性の戦闘設計は作れなさそうだよ。
リアル系の剣戟は運動感覚が良かったり頭がよかったりすれば修練で作れるけど、陽性の戦闘は人間的資質を持ってないとムリだから
でも十兵衛ちゃんはそのままでお願いしゃーす
鬼武者全部やってるけど、仁王やったときこれだ!って思ったよ
どん判に怒られてるの川田なんだぞ
下克上的な意味で面白いだろ
それ、仁王のことじゃん
それがその人達の日課なんだよ