プレミアムフライデーを敢えて導入しないホワイト企業
話題のツイートより
ホワイト企業として名高い某社の人とメシ食ったとき、「御社でもプレミアムフライデーやるんですか?」と聞いたら、「いや」。「金曜に早く帰るために他の日の残業が増えちゃったら本末転倒でしょ? だったら毎日ちゃんと定時に帰れるよう調整した方がいい」と言われて後光で目が潰れそうになった。
— カタールの猫 (@Qatar_Cat) 2017年2月25日
ホワイト企業として名高い某社の人とメシ食ったとき、「御社でもプレミアムフライデーやるんですか?」と聞いたら、「いや」。「金曜に早く帰るために他の日の残業が増えちゃったら本末転倒でしょ? だったら毎日ちゃんと定時に帰れるよう調整した方がいい」と言われて後光で目が潰れそうになった。
プレミアムフライデーよりも大切なたった一つのことはイチローが教えてくれた
プレミアムフライデーよりも大切なたった一つのことはイチローが教えてくれた。 pic.twitter.com/6WCtU6fGcL
— zapa (@zapa) 2017年2月25日
この記事への反応
・ほんこれ。本質を考えずにやってる感だけ出そうとするうんこ管理部門大杉
・必要のない業務時間の浪費なんて会社資源の無駄遣い、背任行為と管理職を殺さないと
・もちろんそれが継続してできるのが理想なんだけど、それが出来ないから無理矢理にでも「早く帰れる日」を作りだす、というコンセプトの企画だと思ってます。
・そう。毎日定時退社するように持っていくのが正しい方向だ。
・全くその通り。政府に協力しているポーズを取るためだけに採用した企業は反省してほしい。
・プレミアムフライデーというより、まず定時退社日というのを。いや、それより21時退社日を設けるべき、いや、無理か、22時退社日を。ノー深夜残業デーだ。
・「みんなで一斉に休む」じゃなくて、「それぞれの事情に合わせて柔軟に休む」方を批准してほしいですな
・プレミアムフライデーは労働時間対策ではなく消費促進だってそれ一番言われてるから
・月2時間だろうと、変なイベントで『特別な日』が出来るのは調整がめんどい。『いっつも定時』のほうがスケジュールの線引くほうとしては楽。できるかは別としてな。
・プレミアムフライデーは経産省主導の「金持ってるやつに金を使う機会を与える政策」なので、そもそも馬車馬の如く働かされている金を持ってない層はお呼びじゃないのです。

プレミアムフライデー(Premium Friday) 月末金曜、何しよう?
プレミアムフライデー(Premium Friday) 月末最後の金曜日はいつもと違う豊かさを楽しむ日。
プレミアムフライデーよりノー残業デーを増やす方が喜ぶ人いるんじゃないかな
経済が回るかは別として
いつも定時で帰れる職場だけど
いつもより早く帰れてお得感がすごかった
ホワイト企業とうそぶくならいつも定時じゃないのか?
このアホチンパンジーをまずなんとかしろ!!!
意図分かってるのかw
ご機嫌いかがかな!(´・ω・`)
はちまのクズ共!(´・ω・`)
はちまエンターテイナーが
遊びに来たよ!(´・ω・`)
定時ってなんだって話になる
金曜日を早帰りさせない創作ですね?
下をこき使えばこき使う程
上が儲かるのだよ?
早帰りなんかさせるもんか
遊作の華麗なライティングデュエルに震えろ!(´・ω・`)
でもお前ニートだろ!(´・ω・`)
たまに定時で帰れても寝たい
体調が悪くてどうしても早く帰りたい日の早退かそうじゃないかのボーダーライン
こういう言い回しは嘘松を裏付けるっていい加減気づけ!(´・ω・`)
こんなにデブ化するとは思わなかったな。
過去ワーストの48kg代。確実に2月中に50kg代はいくだろう。
加えて「閃乱カグラPBS」「閃の軌跡Ⅲ」「四女神オンライン」「真田幸村伝」はいくら訴え願ってもVITAで出る気配ないしな・・・
とにかく無理してでも金を稼ぎたいらしい
左巻きのいう過酷なガイジン労働者とやらはガイジン自身で作ってるようなもの
ニートの嘘ってわかりやすいよね(´・ω・`)
そう!
その前に有休消化率100%を目指そう!っていうべきなんだよね
お役人は世間の何処を見てるんだろうかね
政府も劇的な効果を狙ってる訳でも無いだろ
お得感?全然感じないけど?(´・ω・`)
ニートは感じるのか?(´・ω・`)
これ考えたの即刻クビにしろ
でも普段から定時で帰れない企業なら、絶対導入すべきだと思うわ
民衆への理解の無さが浮き彫りになっただけやね
もろ手を挙げて何の疑問も持たず賛成するのが信者では無いのか
経営者がクソゴミなんだよ
客先で仕事するシステム屋としては客が採用しない限り帰れない
打ち合わせや客からの問い合わせなど色々あるから対応できないとアカン
もう法律で決めてしまえばいいのに
意味もなく時間を潰す、とりあえず残業させる企業が日本には多々ある。
頭ではオカシイとわかってても、自分では変えられない。
上からの指示でしか変えれない(帰れない)。
そういう企業にとっては「プレミアムフライデー」は良いきっかけ。
(そういう企業にまで浸透するには時間がかかるだろうが)
どっかの天下りの官僚は月2日の出社で年収1000万以上らしいんで
中にはそのぐらいの企業もあるだろ、きっと。
でも電通はPFやってないよ
さっさと終わらせたいのにやたら話し掛けて来て本当にウザい
帰りの電車が空くだけでもこっちにはメリットあるから
それをなんとかしようって事。
そういう人は早く帰っても消費できないじゃん
お前ら散財して経済回すって言っても、その金は本来国民の血税。要するにこういう姑息な連中が無い知恵絞って
編み出した公認サボリに過ぎないと思われても仕方ない現状。
本来のプレミアムフライデーの意味は、円滑な経済効果を促するために民間企業が努力義務で月末金曜日を午後3時終業とし、従業員に空いた時間を利用して様々な消費に費やして貰うための政策。
とは言え支持率が一気に低下する事は今後も無いだろう
任期が終わった後に一気にツケが来そう
いつもは終電でしょ!(´・ω・¶)
公的機関も宗教も外人もマスゴミも全て嘘ばっかだから。醜い綱引き大会見てるような気分だわ
↓↓(自称労働者代表、敵国である中国と、罪日○○系に媚びて売国する時だけ大騒ぎ)
(デマ・ねつ造歴史拡散、テロ・暴動、レッテル張り、言論弾圧、日米離間工作、技術泥棒など)
共産勢力、コミンテルン、労働貴族、旧ソ連、中国、罪日○○人
日本共産党、社民党、日教組、日弁連、挺対協、朝鮮総連、在日本大韓民国民団
反日野党連合(民進、自由党、連合、小沢、蓮舫、野田、菅直人、鳩山ルーピ―)
偽物右翼の街宣車、東アジア反日武装戦線、赤軍、SEALDs、しばき隊
朝日・フジ・毎日・赤旗・ 東洋経済・NHK・共同通信・沖縄系のマスゴミ他
だから日本維新とか小池神道と言った、第3勢力が伸びようとしてる
移民・難民・不法移民は外国からの侵略政策(保守とか右翼思想を伸ばすべき)
本末転倒って意味も分かってない
プレミアムフライデーは、厚生労働省じゃなくて経済産業省主導の施策だぞ
趣旨説明でも労働環境の話なんてしてないからなw
政府やマスゴミなんてのはそこから盗んでるだけ。だからそいつらが言い出す事は基本的に間違ってるんだよ。
こんなもんで経済回るわけがない。ジリ貧で返って景気は交代するだろうよ。公務員の嘘は利権追求ばかりだよ。
仕事のための仕事をしてるんだろ。
小泉政権の時と一緒だね。
後になって派遣の規制緩和や郵政民営化といった政策の悪い面が噴出してきたように。
ブラック企業に勤めてるやつを早く帰したところで金が無いから、経済には影響ないだろw
それよりも、仕事を量を調整して、働いた分をキチンと評価して払ってくれるシステムにして欲しい。
ねぇ
なんで、プレミアムフライデーって金を使わせて経済を活性化させようって施策の話の時に
仕事の評価の話が出てくるの?
あほなの?
派遣の規制緩和は、努力が正しく評価されやすくなって、企業も労働力を確保しやすくなって良かったよ
海外みたいに簡単にクビに出来るレイオフの方が良かった?
行政だけ通常でいいじゃない?
あほなの?
消費を増やすためにやってるんだから
サービス業は絶対にやらないよ。本末転倒
おまえもアホだろw
こんなもんで消費なんか増えるかw
不満しか生まれねーわ
早上がりのせいで他の日の残業ガーとか言ってるけど、だったら雇用を増やせって話なんだよ
そのために法人税減税とか企業に有利なように制度変えてるのに、一向に雇用増加に金を回さない企業が悪い
この施策だってカツカツな企業じゃなくてそういう余裕のある企業をターゲットにした案だしな
で、1日キチンと経済貢献したか確認とって一定以下の消費の者は罰しろ
上流様はカネ使う以外に価値ねえんだ
それは年末年始31と1くらいは神社関連や屋台いがいは休みでいいよな、国をあげてやって欲しい、便利だからやらなくていいって言う声あるけどさ、じゃあサービス業界で働けよって言いたいわ糞野郎どもはって思うよ
まあ俺んところはプレミアムフライデーについて触れられもしなかったが
他の日に残業しないように調整したれや。。。
終電=頭打ちになってるわけだしな
なんで不満が産まれるんだ?
嫉妬?
自分の能力の無さを見直すのが先じゃないのかな?
ほんにこれ即戦力だの育ててる資金がないだの中小企業の言い訳、
そもそも即戦力になる人間が残業が多い給料が低い出世も出来ないそんな中小会社に即戦力が入るわけないだろ、それで技術の後継者がいないとか寝言をほざけって感じたわ、就職活動中だからほんと肌で感じるよムカツクはマジで
ブラック勤めのやつに時間を与えても金がないから意味無いだろ
目的は消費を増やす事で、労働環境の改善では無い
目的と手段を間違える無能に良くあるやつだ
育ててくれないってあほかよ
自分でスキル習得してから就活しろよw
スキルがないなら職業訓練でも専門学校でも通えば良いだろ
育ててもらいたいなら、育てる価値があると思われる人材じゃないと誰も投資しないよね
お前がもし、株に投資をする時に売りになる商品も技術もない会社の株式を買おうと思うか?
出来るだけ情報を集めて、これから伸びそうな技術を持った会社に投資するだろ?
お前は、投資するに値する人間か?
教育は、人への投資だからね
面白いと思って言ってんのかねこれ。
何も破綻してないよ
早く帰ってその分他の日に仕事をするなんて普通じゃん
プレミアムフライデーで早く帰れることで消費が増えるならそれで良いだろ
結果的に同じ時間働いて消費が増えるなら成功だよね
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁
の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数 「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
正論だな、そんな事は百も承知、専門職業ならいざ知らず、数ヶ月我慢すれば誰でも出来るような仕事でもこれだしな、昔みたいな弟子入りや見習いで現場経験しながら深い知識を入れていく、その順調のやり方はもう捨てられたんだね日本は悲しいわ、頭の回転の悪い人間はそっちの方が肌にあってるんだがな…
大学やスクールいった人はさぞかし就活が100%成功するやろうな…
あるよ
アタリマエのことを言ってるだけ
労働環境の改善じゃなくて金持ちが金を落とすための月末金曜日なんだよ
そのほうがよっぽど経済に貢献するだろうに
【悲報】産経新聞、2年前に安倍首相が疑惑の財務省理財局長との面会をスクープ!
安倍日誌 2015年9月3日
・午後2時2分から12分、内閣府の松山健士事務次官、黒羽亮輔賞勲局長。17分から27分、財務省の岡本薫明官房長、”迫田英典理財局長(※)”。
(※問題の森友学園国有地不正売却疑惑で参考人招致を要求された人物。現国税庁長官)
残業は1時間まで
残業が1時間越えた場合、翌日は必ず定時に帰れるとか
1ヶ月の残業が24時間越えたら翌月1日有給プレゼントとか
社員のモチベーション保つのも会社の仕事
この考え方がプレミアムフライデーの意義なのに、本末転倒とか言われてもな
ゆとりのある企業だけだよ実行できるのは・・・
出るだけマシって言われるが、いちいち手書きしないと受理されない
面倒なので何を言われようが、定時に全部終わらして帰る事にしてる
元々残業するなって方針だし
残業代を出す方が効率が良いと思ってる企業のゆとり感
末端の業務を減らせるかは、末端に上を狙える能力と度量を持った奴がいるかにかかってるかもね。そもそも雑魚は追いたてられるだけで自分から動かないし。
土曜が祝日だった場合に振り替え休日にしろ
クールビズみたくそのうち定着するやろな
プレ金考えた人に教えてあげたい
一般人「仕事の量変わらないから他の日に残業増える。やめてくれー!!」
残業代全額払い、お盆、年末年始休み。
ここまでやってからやるのがプレミアムフライデーやで。
その人24時間365日常に仕事してるような人じゃないのか
内部留保も上限つけて社員に給料増やせよ
アベノミクス?それよりすること他にあるだろ
会社が儲けても全然意味がない
お金がなかったらプレミアムフライデーとか意味がない
過労死ラインが80時間
この国頭おかしいのか?
そうすればプレミアムフライデーもあって他の日は定時で帰りやすい
俺はそうしてほしい
コレこういうことでしょ?
毎日定時(深夜11時)に帰れた方がいい(帰れると思った?残念wwwオレは帰れるけどお前ら残業な^^)
プレミアフライデーとやらは
何もかも企業の言いなりよ
おれは酷いとき30分で帰るぞちな自営
安倍首相、もっと残業させてくれ!?
制度だな!
「ホワイト企業で名高い有名な会社の人間と飯を食える俺は凄いだろ?」 だ
後光が指すレベルではないよw
うちの親父が大企業の古株の上司なんだが、大型サービス業界も週一回休日いれた方がええって言ってて、ほんの20年前とかはまだそういった業界沢山あって昔週1で全店休みだったんだよーとか言ってたな、そうすれば脇のお店が休みの時に広告いれたりして、客普段少なくてもそこで稼げたっていってたなー、今は便利になったせいか、客がポロポロで途切れないから必要な物しか売れづ売れない物を無理矢理売らそうとして、暇なのに従業員が売り上げで責められて逆に帰れなくなったりして可哀想と言ってたよ圧力かかって
社畜には関係ない概念
こんな当たり前の事で仰天しちゃう様な頭の悪さだからお前はブラックでしか働けねぇんだよカス
と思いましたすみません
金ないから、無理してでも案件を詰め込む。
その案件の対応に追われる。
残業しないと終わらないけど、人もいないし外注費も無い。
残業しか手がない。
代理出来てない代理店の癖に早く帰るとか…
なんかもう、馬鹿かと。
プレミアムフライデーが話題、導入された日に
さんざん議論されとるわ
糞みたいな記事かくなぼけ
残業なしだと家庭がもたないだろうね
闇が深いんだよ残業問題ってのは