記事によると

・2月18日にグランキューブ大阪で「GAME CREATORS CONFERENCE’17(GCC’17)」が開催され、カプコンの伊集院勝氏と任天堂の光吉勝氏による“Nintendo Switchにおけるタイトル開発~プラットフォーマーとサードパーティーの二人三脚の取り組みについて~”が注目を集めた

・ニンテンドースイッチの仕様が決定される際の任天堂とカプコンとのやりとりが紹介され、カプコンがまっさきに要望を出したのはメインメモリ搭載量だったという。

・最初に提示された資料では当時発売されていた据え置きゲーム機と比較しても充分なメモリ量だったらしいが、カプコンでは「これでは足りない」と伝えた。RE ENGINEの開発を進めていく上で、要求される据え置きゲーム機用タイトルとしてのクオリティーやゲーム仕様を満たすにはどうしても提示されたメモリでは足りなかったという

・メモリ増量はカプコンだけではなく多くのサードメーカーの要望でもあったようで、「メモリをどれくらいほしいかと聞くと、だいたいプログラムの方は“無限にほしい”と言われる」という

・光吉氏「カプコンさんには初期段階からさまざまな実験にご協力いただいて、良好なパートナー関係を築けたと感じている。」

・伊集院氏「プラットフォーマーが決めた仕様の中で、サードメーカーがソフトを作るという“一方向”的な関係を想像する方もいるかもしれないが、実際にはそんなことはない。意見交換しながらいっしょに作り上げていく、まさに“二人三脚”で高めていったと自負している」

・カプコンはニンテンドースイッチに充分なメモリが確保されたことで、RE ENGINEの対応も検討。バイオ7でも採用されているこの最新自社ゲームエンジンでトリプルAクラスのタイトルが効率的に開発できるようになる。



この話題への反応


RE ENGINE対応検討はよい

その昔、カプコンは「今後ゲームキューブだけにタイトルを投入します」宣言したことあったよね・・・・・

もはやモンハンフラグしか見えない

カプコンの功績は多大ですね。

全く具体名はないけれどSwitchに新作MHがでそうな流れにしか見えんぞ…。大画面でやりたいからMHXXのSwitch版がほしいのになあ~。

スイッチでモンハン新作が出る可能性が高まってきたな。出れば間違いなくキラータイトルになる。










任天堂とカプコンはズッ友だょ!

REエンジンで超綺麗になったオープンワールドモンハンとか作ってるといいなぁ・・・






Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-03-02
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る