『シスター・プリンセス』(Sister Princess)は、メディアワークス(現:KADOKAWA)刊『電撃G'sマガジン』の読者参加企画に端を発する一連のメディアミックス作品群の総称。通称「シスプリ」。
放送期間 2001年4月4日 - 9月26日
そして2017年。
16年の時を越え「シスター・プリンセス」秋葉原に新広告出現#akihabara pic.twitter.com/u5kXOxlfGb
— いおり村長 (あきばじごく) (@IoryHamon) 2017年2月28日
この記事への反応
・シスプリのブルーレイとか出たのか
・シスプリと聞くと忍足侑士を思い出すwwwww
・シスタープリンセスの同人誌は咲耶が牽引していたというイメージがある。
・シスプリだけでなく、ベピプリ再評価の流れもはよ
・シスプリ懐かしいwww
16年は中々破壊力あるな・・・
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Fate/Grand Order Original Soundtrack I (オリジナル特典:「A5クリアファイル(ジャンヌ・ダルク)」付) (初回仕様限定盤) Fate/Grand Order アニプレックス 2017-03-01 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
ニシお兄様♡
バンドリも思うように伸びず
ここにきて大成功したシスプリが復活ありえそう
まだシスプリの方が売れそうだしな
望月久代は干されてたけど
それはNOELじゃね
パン、ツ
きっつ
16年以上前のキャラデザに何を言っているのか
つべにあるけど、期間限定ラジオだからお前ら早めに聴いとけよ
本編は各キャラ個別に血縁・非血縁ENDあったけどなんかあんま大差なかった記憶ある
2次元アイドルランキング
1位μ's
2位ワルキューレ
3位アイマス
マスガイジ
これが現実(´・ω・`)
咲耶 CV:堀江由衣
亞里亞 CV:水樹奈々
まだ現役でそれなりに名前見るのはここらへんぐらいか
頭痛が痛いみたいなもんか
キツイなw
かなしい
岡崎律子(43)目的で見てたから余裕でセーフだぞ
いにしえの昔の武士の侍が馬から落ちて落馬して女の婦人に笑われて赤い顔して赤面し家に帰って帰宅して自分の妻の細君に遺書を書いて書き置きし仏の前の仏前で小さな刀の短刀で腹を切って切腹した。
ばん
もっと古い作品が今更ボックス化されることなんてザラにあるのになんでここだけピックアップしたのか不思議で仕方ない
いつも通りか
キャラの設定知ってる前提のアニメだったが
アホが真似事すんなっつーの
ラブライブの失敗でバンドリに舵をきったのにソレも思うようにいってないみたいだし・・・
天広直人2014年8月16日
ボクは「シスプリの絵師さん」じゃないよ。
そんなふうに思ってる人はフォローを外してくれないか。
えっ?
これで何をしろと?
なにこれ!またラブライブ1位ぢゃん!なんで!?
毎日ネットで叩いてるのに…アイマスの方が人気あるよって友達にも言ったのに…
これじゃ私、馬鹿みたいじゃん!
もういいよォ!私マス豚やめるゥ!!
相手にされないからって自演するなよ・・・みっともない
自演大好きな人に有利な投票では勝てるけど人気も売上もアイマスに負けただろう
もう休め
だれからも共感されないからバッドばかり押されてるんだよ・・・呆れ笑い
他の人も言ってるようにラブライブやバンドりが失敗が確定してる今だからこそイケる!
せやろか
まあシスプリの人気トップ3は咲耶・千影・亞里亞だっけ
ハッピーレッスンは座ってろ
ハッピーレッスンはまあまあだった
双恋が一番微妙だったなワイは
鞠絵と春歌もバリバリ現役やん。
四葉もハイキューに出とったし。
鈴凛は東鳩関連じゃまだなんとか出てる。
ストパニも来いよ!!
最後の人気投票だけ異様に伸びたんだよなあ、亞里亞は。
上二人は鉄板で、三位は普段だと可憐か衛や。
一番の大役を手に入れたのはドラえもんのしずかちゃん役の春歌の人か
いや衛はちょっと良いときもあるけど、大体中位(3人追加後は真ん中ちょい上)辺りをウロウロしてた。元あにぃだから覚えてる。
確か最初は千影と可憐の2強、少し経ってから咲耶が二人抜いてトップ、そこからは千影か咲耶がトップで、
時々2位に入って来る奴が出る。
そんでもって3位は後半割と入れ替わる感じだったから、「こいつ入れて3強」って感じのキャラは居なかった。
前半強かった可憐も、同じく4位常連だった雛子も最終的にどんどん順位落ちてったし。
3日前
安倍「か、かご?籠池さんですか。私は存じ上げませんし、もしかしたら何かで会っているかもしれないが面識はない」
↓
3日後
安倍「(森友学園の籠池理事長とは)妻を通して面識はありました」
BDといってもアプコンじゃあねえ
電撃を裏切って競合誌のマジキュープレミアムで連載を始めるも
雑誌は廃刊、ワールズエンドのゲーム化も中止
レンテンローズの挿絵は新装版の際に下ろされ
関わったゲームも電撃には相手にされず、天から地へ転がり落ちた作家人生の
天広直人さんですねwwwまだ筆を折ってなかったんですか~
アラサーの妹達かあ…