ニンテンドースイッチにTVモードで遊べないソフトが登場
前回記事
記事によると
カラフルな歌声(VOEZ)を世界に届ける
Nintendo Switch DL専売ソフト「VOEZ(ヴォイズ)」
配信日:2017/03/03
配信価格:2,500円
プラットフォーム:Nintendo Switch
CERO:A
『VOEZ』は画面上部から落ちてくるノーツ(アイコン)を
楽曲のリズムに合わせてタッチしていくカラフルリズムゲームです。
台湾の宜蘭(ぎらん)をモチーフにした「蘭空町」を舞台に、
楽曲を奏でていくことにより、
蘭空高校の男女6人により結成されたバンドが成長し
歌声が世界に響き渡っていく模様が描かれていきます。
【FAQ】
Q:TVモードでもプレイ可能ですか?
A:いいえ。本ソフトはTVモードではプレイできません。
携帯モードでタッチスクリーンをタッチすることによりゲームをプレイします。
ボタン操作はできません。
Q:対応言語は?
A:日本語、英語、繁体中文、韓国語に対応しております。
Q:ソフト購入後はデフォルトで収録されている楽曲が
追加課金なしでプレイ可能ですか?
A:はい。購入後はデフォルトで収録されている116曲がプレイ可能です。
Q:Nintendo Switch版独占楽曲はありますか?
A:はい。今回デフォルトでプレイ可能な「Ascension(xi)」も含め、
無料アップデートでもNintendo Switchでしか遊べない楽曲を
追加していく予定です。(2017/03/03時点)
カラフルな歌声(VOEZ)を世界に届ける
Nintendo Switch DL専売ソフト「VOEZ(ヴォイズ)」
配信日:2017/03/03
配信価格:2,500円
プラットフォーム:Nintendo Switch
CERO:A
『VOEZ』は画面上部から落ちてくるノーツ(アイコン)を
楽曲のリズムに合わせてタッチしていくカラフルリズムゲームです。
台湾の宜蘭(ぎらん)をモチーフにした「蘭空町」を舞台に、
楽曲を奏でていくことにより、
蘭空高校の男女6人により結成されたバンドが成長し
歌声が世界に響き渡っていく模様が描かれていきます。
【FAQ】
Q:TVモードでもプレイ可能ですか?
A:いいえ。本ソフトはTVモードではプレイできません。
携帯モードでタッチスクリーンをタッチすることによりゲームをプレイします。
ボタン操作はできません。
Q:対応言語は?
A:日本語、英語、繁体中文、韓国語に対応しております。
Q:ソフト購入後はデフォルトで収録されている楽曲が
追加課金なしでプレイ可能ですか?
A:はい。購入後はデフォルトで収録されている116曲がプレイ可能です。
Q:Nintendo Switch版独占楽曲はありますか?
A:はい。今回デフォルトでプレイ可能な「Ascension(xi)」も含め、
無料アップデートでもNintendo Switchでしか遊べない楽曲を
追加していく予定です。(2017/03/03時点)
この記事への反応
・switchで携帯モード専用のタッチスクリーンのみ使うゲーム出るのね。正直タッチスクリーンの必要性は感じてなかったので、こういうのが出てくれると幅が広がる。
・潔い!(;゚д゚)
・やっぱりSwitchはSoCがTegraなだけあってスマホゲーの移植が増える模様・・・。
・1-2-Switchの時点で携帯モードに非対応だしパッケージやサイトの表記には対応モードの欄がちゃんとあるんだが。
・switch、英断で2画面と旧コントローラを捨てたのに
TVモード不可を発売日から展開するのか。
ダウンロード専用のみ許可して購入画面で警告出すとかかな。
さすがにwiiuの二の舞は繰り返さないはず
・TVモードを使わないゲームがまさかロンチで出るとはね
・タッチ必須で非対応・・・
VITA TVはそれで大コケしましたね・・・
・まーVOEZみたいにTVモードで動かなかったり、1-2-Switchみたいにほぼ携帯モードで動かなかったりするゲームがあるのなら携帯モード専用SwitchとかTVモード専用switchとか発売してもいいと思う
・こうなってくると普通に携帯機扱いでも良いよなあ。
・携帯モードでしか遊べないゲームもオッケーなら、逆に言うとTVモードだけでしか遊べないゲームもオッケーなのかな?
TVモード不可でリリースできるならスマホゲーの移植が増えるかもれない
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
posted with amazlet at 17.03.01
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 20
売り上げランキング: 20
スマホゲー専用ハード
スマホはみんな持ってるぞ
スマホで十分
昨年爆発騒動で話題となったサムスン製スマホ「Galaxy Note7」を覚えていますでしょうか。バッテリに問題があるとして回収されましたが、実はニンテンドースイッチのバッテリ供給元も同じAmperex社であることが判りました。
Amperexは先日ニンテンドースイッチ向けにリチウムイオンバッテリを製造すると発表。分解されたニンテンドースイッチには確かにAmperexのロゴが確認できます。
ニンテンドースイッチのRAM仕様が完全に判明!サムスンのLPDDR4を使用、メモリ帯域はPS3と同一に
逆にTVモードでVOEZやりたいの?www
ラインナップはほぼ移植オンリーかつ劣化版確定でゴミ
有線LAN端子ついてない約束されたラグラグオンライン
フリープレイの弾もないのにオン有料
携帯できるといいながら糞でかいしバッテリーも碌に持たない
本体保存メモリ32GBとか最近のゲーム一本分の容量
悪名高きサムスンの爆発バッテリーを採用(New!!)
ジョイコンの通信切断などハードの仕様に問題続出(New!!)
任天堂と心中できる熱き信仰心を持つ人だけにお勧めする!
TV出力とか意味ねーな
手抜きベタ移植かな
まぁできてたとしてもジョイコンの操作遅延で音ゲーなんてやれたもんじゃないだろうけど
PSPみたいなケーブル出力でいいんだって
安いし確実に互換性保てるんだからさ
こういうのはこういうのでいいけど
簡易的なケーブル出力も必要
いやスマホでやるだろw
斬新やなwww
スマホでやれば?
発売前にやたらと業界関係者が絶賛の声上げてるけどフラグにしか聞こえん
「できないことが、できるって、最高だ!」
任天堂の場合
「できることが、できないって、最低だ」
3日前の安倍「か、かご?籠池さんですか。私は存じ上げませんし、もしかしたら何かで会っているかもしれないが面識はない」
↓
3日後の安倍「(森友学園の籠池理事長とは)妻を通して面識はありました」
↓
その後の安倍「籠池理事長との関係は答えられません」
そこからHDMI出力とか出来そうだよな
nvidiaが作っただろうから対応してるんだろうけど
まぁこの手のスマホ音ゲーはipadなりのタブレットでやるのが一番快適だろうけどね
インディーズ
スマゲ
コレがニンテンドースイッチの3本の矢計画の全貌だ!
逆足枷とか前代未聞だぞwwwwwwwwwwww
【噂】任天堂NXの新たなリーク「性能は箱Oneに近い」「PS4のゲームが楽に移植可能」など
一年前のぶーちゃん元気良すぎて笑ったわwwwww
360 240 GFLOPS
PS3 224 GFLOPS
Wii U 176 GFLOPS
tegraX1(1GHz)←スイッチに載る予定のチップ 512 GFLOPS
スイッチ据え置きドッキングモード(768MHz)↑をダウンクロック。 393 GFLOPS
スイッチ携帯モード(307MHz)↑を携帯モード用に更にダウンクロック。 157 GFLOPS
箱ONE 1300 GFLOPS
PS4 1840 GFLOPS
PS4 PRO 4200 GFLOPS
豚はこれ舐められてるけどいいの?
そらスマホゲー移植すりゃホワイトスケジュールなんて生まれんわなぁ
小さい画面見てやるのは辛そうだし...
それだったら出力機能付けた携帯機なら値段安く出来たろっていうもしくはドック別売りをデフォにするとか
意地でも据え置き扱いにする意味あるのか?
まさか携帯モードでしか出来ないゲームが存在するとはwww
それにタッチパネルもあんのな
むしろ、スマホの方がいいんじゃね?
割と毎度のことだけど予想以上にショボかったよなぁ
これで何年戦うつもりなのかねぇ
そりゃ出せるわ
こんな価格帯じゃ1000万台行かなくて撤退もありうる
スマホゲーならスマホでやればいいじゃん
わざわざswitchでやる意味が無いだろ
管理しきれんなら据え置きと携帯の融合みたいな
高度な事に手を出すなよw ほんと身の程を知らんなゾーンは
携帯モードでできんテレビモードでできんソフトがそれぞれあるとかどうなってんのよ
やりたいやりたくない以前にどうやってやるんだよ
ボタンに各位置設定してもやりづらそうだしw
問題は、既にスマホ持ってるのにわざわざスイッチ買ってまでやるかってことだけど
遊べないわけねw
三枚の歯車でよろしくw
ドックの意味ねえじゃん
任天堂は
ドックになんで有線付いてないのか説明しろ
HDD積まない糞ハードを据え置きとして発表するな
お前の存在意義そのものだろブヒッチよ
遊びやすいかはともかく
大手はともかくスマホゲーム中心に作ってる中小は携帯モードだけに対応する方が楽だろうとは思う
任天堂ははっきり声明しろよな
非対応タイトルが出るならその旨を言っておけ
むしろお見事だよね
SIEはやってるよ。当然だけど。
スマホでいいじゃん。で終わってしまうから
手が震えてるぞニシくん
上にある一年前の誇らしげな自分らの記事読んで元気だせ
てか、これからtvモードオンリーとか、携帯モードオンリーとか続々出てくるかもしれんから、本体とドックはセットで売れなあかんな
バラ売りで安くするとかしたら、それこそ非対応ユーザー出てきて、混乱する
・携帯ゲーム機になる
・Joy-con無しタッチパネルの
スマホゲーにもなる
神ハード決定
MGSのことだよ
それがWiiUから受け継いだ魂さ
WiiU使いこなして2画面使う(※幻想) → 「テレビからの開放」プレイが出来ない
「テレビからの開放」プレイが出来る → 2画面使わないってWiiUの意味ねぇえええ
据え置きゲーム機としても
携帯ゲーム機としても
タッチパネルのスマホ互換機としても
性能と仕様が中途半端すぎて、
どれをやるにももっと良い環境が既にあるという「席のないゲーム機」
それがSWITCH。
あれ?
これ・・・大丈夫なんけ?
携帯機であるVITAのTVプレイ機であり、最初から対応しないゲーム機があることを前提に「セカンド環境として買う」のがVITAtv。
TVに繋ぐことを前提として「これから発売される互換のない据え置き新型機」なのに、ロンチ前に発表されるソフトがTVに対応しないのがSWITCH。
常識的に考えてどちらが詐欺まがいと呼ばれるべきかは言うまでもないよね?
ス イ ッ チ は 悲 報 し か な い w w w w w w
最初くらい携帯モード専用ゲーム認めないでおこうよ・・・
Switchの最大かつ唯一の革新部分なわけだけど
そのコンセプトを根底から否定するタッチが携帯モードでしか利用できないという矛盾は結局解消されずか…
あとついでに言うと
スペースをあけずに続けて書く場合、正しくはVITAtvね。VITAが大文字、tvは小文字。
和紗の新コミュだよぉ「きまぐれ猫カフェ」co3577123
こんな仕様のゲームはさすがに断れよ
ユーザー馬鹿にしてんのか
言っとくけどSIEはVITATVを発売当初から押してないからな
あくまでも体験機扱いだぞ
VITAユーザーからの要望で出したのがTVバージョン
ソースはニコ生で見たとしか言えない
間違っていたらごめん
携帯としてはバッテリー不足
ジャイロ操作は精度不足(カメラ、センサーバー無し)
何をさせても足りない迷機って凄いよね
今からスケジュール埋めるタイトルは全部携帯オンリーなのが目に見えてるな
DS後継との住み分けどうするんだか
豚の代わりに言っておきました
Vitaの時は散々こう言う事言って叩いてたからな
明らかにスイッチに向いてないだろう
いや、普通に3DSだって3Dでできないのあるし、逆に新型じゃないと3Dにならない仕様もあるし当たり前のクソさだよ
こりゃソフトの幅が広がるぞ
「携帯機能をオミットした廉価版」も
「携帯用途に特化した携帯版」も
両方出せなくなったわけだな
まさに自縄自縛。どんだけバカなん・・・
全てがSwitchひとつで完結するならば、スマホ移植もアリなのだけど……
ドックがタッチパネル隠してた時点でタッチ必須のゲームは出せないと皆思っていたのに、まさかの据え置きモード否定をこの時期から解禁するとはねえ・・・
てか、画面隠さずにテーブルモードと共用できる「ドックスタンド」的な設計になっていれば。2画面は出来なくてもミラーリングでTV出力できたはずだし、これができれば据え置き機としてのメンツを保ったままタッチオンリーのゲームを出すこともできたろうにね。
任天堂ってほんとバカ。
ハード側に遊び方の幅を持たせられるんなら別に悪くないじゃん
全機能フル活用したら良ゲーになるかって言えばwii(謎のフリフリ操作)とかDS(謎のふーふー操作)とか見れば疑問だし
ほとんど需要のないゲームのために、
据置専用廉価版という重要な可能性を捨ててる
その抜けのアホしかいない会社だわ
「序盤だけやって積んでたゲーム・・・そろそろ再開すっかなぁ・・・
寝転んで・・・あれ?タブコンオンリーって出来たっけ???」
買った本人でも訳が分からなくなるからなw
持ってない奴に理解出来る訳がねぇ=売れる訳がねぇと思ってた
そして明日、無事退学を迎えるWiiU先輩
すごく馬鹿っぽいです。
スマホのゲームも遊べる
全てのゲームをカバーできる理想のゲーム機って事だぞ
Kindle Fireに対応させてAmazonアプリストアで販売。
ある意味、これの任天堂版だよね。
スイッチできないじゃんwwwwwwwwwwwww
二兎を追うもの一兎をも得ず、って言葉知ってる?
> ゲーム機がプレイヤーの生活にあわせる時代へ。
ローンチ日にしてコンセプトが崩壊。
このコピーを考えた人も聞いてないよ、という感じだったりして。
それもう3DSで良いだろう
据 え 置 き 機 な の に ! ?
まぁ、ノベルゲー遊ぶには便利だからなぁ
特定のゲームするやつならコスパは良かろう
スイッチはどの層に向いてるかよくわからんな
>>89参照。
スイッチって充電しながら遊べるよね?
でもVITA TVが販売終了した後だったので、買った値段とほとんど同じ値段で売れたという
でもそのコンセプトを捨ててしまったら、単に性能の低い据え置き機、かつ値段の高い携帯機じゃないか
はやくやりたいいいいい
テレビ使えない据え置き機って何?
早くから言われていたけど、やっぱりこれが真実なんだろね。
まあ俺はドックに挿す仕様で薄々思ってたけどな
挿すとタッチスクリーン意味無くね?と
内容と価格が釣り合ってないのは任天堂だけ、な
いやハードの仕様が決まった時点で強要だろ
無い
スマホがマシ
わざわざswitch版を【有料で】出す理由が無い
switch 3万+VOEZ 2500円は安いのか