「この人物があなたの電話のロックを解除しようとしました」 pic.twitter.com/HLGh9QiOzR
— 深?幸 (@myk0119) 2017年3月1日
反応
・悪い顔しとんなw
・めっちゃ笑顔で可愛いですwww
・可愛い...本当なんですか....!!
・なんて悪い顔……!ww
・まさに外道!ww
・おっほほほいっw
・ 顔wすごーい
まさに外道!!
「この人物があなたの電話のロックを解除しようとしました」 pic.twitter.com/HLGh9QiOzR
— 深?幸 (@myk0119) 2017年3月1日
ようこそニンテンドースイッチ
そして
さようならSONY
グッバイPS4
ゴミはゴミ箱へ(´・ω・`)
笑い話で済ませばいいのにわざわざ嫌いとかレスするお前が気持ち悪い
ウチのは死にそうな顔になるのに……
ガチで怖い
発売したばかりなのにもうゴミ箱行きとかあわれだなswitchちゃん
《 自民党 》が無償で使い続ける超一等国有地
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
意味がわからん、氏ね
相当難しかったと思う
お前猫と何があったんや
KOF愛も感じられないクソゲー