こないだ仕事先で知り合った人が「実家が田舎でw」というので、わーうちもうちも!と思ったんだけど「イオンくらいしか行くところないんですよw」と言ってきたので、ぐっと言葉を飲んだ。危なかった。実家の犬が餌をカモシカに横取りされた話するところだった。自称田舎民の罠にかかるところだった。
— 唐橋史(史文庫~ふひとふみくら~) (@FuhitoFumikura) 2017年3月3日
この記事への反応
・親近感わきましたwww 猫のごはんをタヌキに横取りされる我が家です。
・「実家の犬が餌をカモシカに横取りされた話」めっちゃ知りたい
・昨年うちの祖母から庭にある柿の木を狙い猿が現れ見知らぬ犬と猿が軒下でガチ喧嘩をしていて私有地の雑木林にはキジが飛来しているとの近況報告がありました。冗談抜きでそろそろ桃太郎が始まりそうな勢いなので田舎認定しても良いでしょうか。
・共感しかありません。わたしは小学生の頃可愛がっていたペットのうさぎをキツネに横取りされました(;_;)
・ウチの田舎は小学校のグラウンドに牛が乱入してきたりしましたが田舎と言っても良いでしょうか?
地方と同義ぐらいで田舎擦って来るやついるからなぁ。
田舎とド田舎の違い教えてこ
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 任天堂 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
って帰ってきそうだな
無理すんな田舎野郎
田舎暮らし
↓
かっぺという単語を使ってる時点で田舎臭い
都会の常識知らずのど田舎野郎って思われて商談成立しないことがまれにあるから
相槌をうつのが正解
市町村別かと思ってたわ
車の免許も持ってないし体力無いし速攻死にそうだわ
涙拭けよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
家と家の間が数キロ単位
車で20分以上走ってやっと少し家が建ち始めるエリアに入れるレベル
これが田舎
店とかちょっと出てくると「町」って呼ばれてたわ
卑屈になってツイッターでグチグチ言う所が
「こいつ歪んでるな」って思う
最寄駅まで自転車で30分かかるド田舎でした
携帯不可、TV(電波のほう)も不可、地デジ化のタイミングで
対応策として光回線が延びてきたような僻地。
セブンイレブンじゃなくてローソンだったのに
たしかにシナチョ、ン街に住むくらいなら田舎のほうがええわ
アホが管理しとんかー?
アホが管理しとったわ
コンビニもねんだよ
まじでな
変な雑貨屋?何屋?みたいな場所が何箇所か有るだけで
そこも店開いてんのに店主居ねえとか良くあるんだよ
虫がほとんどいないことでした
その時が一番田舎感じたな
近くの林に入ると狸がいたりする田舎だけども
イオンはあるよ。
このネットもADSL、光は契約時に山過ぎて無理って言われた
近場に天然があるのが自慢だがイノシシが出るので鉄砲の音がたまに聞こえる
こんなとこでもAmazon配達に来る宅配に感謝
こいつ歪んでるな
電気ガス水道ネット尼
があればどこでも暮らしていけるw
こいつ歪んでるな
むしろ「イオンがある=都会」なんですが・・・
(地元では都市部にしかイオンはありません)
ちょっとお前の家に行ってみたい
申し訳ないけどこう日ごろまず見れない動物が家に来るってのはちょっとうらやましいわ
ネット通販してるから行こうとすら思はない
あるのは小さい商店だけ
《自民党》が無償で使い続ける超一等国有地
あまり知られていないのだが、自民党本部の土地所有者は、登記簿上は財務省と衆議院に分かれている。自民党が約9千万円の賃料を払っている3300平方メートル余りの土地というのは、敷地の7割ほどを占める財務省所有分だけ。衆議院が所有する残る3割、1320・02平方メートルの土地は賃料ゼロ、なんと無償で使っているのだ。
なぜ一部だけが無償なのか。衆議院に問い合わせると、「衆議院が管理する土地を自民党本部の敷地として貸し付けが行われたことはありません。自民党本部の敷地については、現在、財務省が管理する国有地であり、財務省が契約を締結し、貸し付けが行われていると承知しています」(衆議院広報課)と、木で鼻をくくったような答えが返ってきた。
要は、国有地を無償で利用しているが、問題はない。ということのようだ。
だが、大手の不動産鑑定士事務所に問い合わせると、「路線価をもとに計算すれば、自民党本部の周辺の土地の賃借料は1300平方メートルで年間約1億1千万円になります」とのことだった。
クッキーの記事タイトル「www」率も異常
おかやましぐれ60
○○で生きてくなんて♪
ウェーイ岡山王60
あるよボケ15キロくらい先だがなタクシーなら
往復30キロで6000円でも足りないだろうな
イオンは道が混むところにあるからいかないな
バイパスのベイシアカインズに行くようになった
こいつはただ遠出しようと思わないだけ
家の裏にしばらくいたで
ちょっとふさふさしててかわいかった
真の"田舎"
ただのニュータウンだわ
(練習の)休みがもらえたらどうしたい?という質問に
『イオンに行きたい^^』って言ってたっけなw
神戸かな
俺は空の狭さと街行く人の歩行スピードの速さかな…
今気がついたんだが田舎のイオンは2種類
マックスバリューとビックなんだよ
イオンモールなんてあるわけないだろ
ちなみにビックは田舎にしてはでかい店で安い方でもう1つの方は
スーパーマーケットみたいなもん
レイクタウン行ったことないの?
田舎にミニストップないと思うよ
部屋以外そんな場所ない
そのまま逃げたからよかったがフロントいかれたわ
猿もイノシシもタヌキもいるけどそこまで田舎じゃないと思う
たぶん
スゲぇ遠いじゃんって言われた
住宅が密集しすぎてて途中に駅が作れないだけなんですけどね…
銀の匙みたいに捌いて食べないの?
近くに駅があるかないかの差
無料で近所に駅があると無断で長時間駐車する馬鹿いるからな
場所によってはSuica無理な場所もw
こいつ食う気だったのかよ。
実際に田舎でしょ福岡って
そのカモシカの話した方がウケると思う。
一日利用客1人以下で一日に数本しか止まらない
町にはコンビニが一軒もなく、最近やっと町の中心部でLTEが使えるようになった
ただウチは山間にあるからガラケーの通信しか通じない
光回線なにそれ?おいしいの?
静かで良いよ
コンビニしかない→田舎
コンビニすらない→ど田舎
新幹線がない→地方
電車かバスはあるが1時間に1本しかない→田舎
どっちもない→ど田舎
有名アーティストのライブがある→都会、地方
ちっさい会場はあるが、演歌歌手くらいしか来ない→田舎
コンサート出来るほどのスペースがない→ど田舎
4km圏内に駅があるなら十分だろ
東京にも福岡にも田舎はある
俺が住んでる所そんな感じだわ
ゆめタウンが圧倒的強さの田舎です
詳細書かないで大まかな住所書けばグーグルアースでみんな見れるし一発やろ
「まーた、創作か」
「創作おつ」
「創作♪創作ー♪」
そしてまたどこかのコメント欄に現れる
アホかよあそこ○いだろ
あそこ客いても沢山買い物袋もって出て来る人ほとんど○○○じゃん
駐車場は混んでるから謎だが
可哀想 行けなくなるの?
ど田舎だ
ど田舎はどいなか?見に来んけ?
真の田舎民はイオンを今だにジャスコと言うんだぜ
韓国かよ
23区以外田舎のくせによく言うわ
最初にファミマができて、対抗してセブンができたらさらに対抗してファミマが2件増えた
福岡が田舎なら東京横浜大阪名古屋札幌以外の都市はすべて田舎になるな
いや、イオンしかない、は普通に田舎だぞ
これ言う人って結構いるけど、リアルで会った人はほとんど地方出身者だった
こういう人って、吉祥寺や下手すると立川すら、23区内と思ってて、そして23区内は全部都会だと思ってる人ばかりだよな
遊ぶ場もTVのチャンネルなんかも少ないクソ地方民は思う
都民にとって1〜2時間の移動はほぼ旅行とか遠出の範囲だと思うんだ…
田舎民と都会民の移動に関する時間や距離の感覚の違いはやばいと思うわ。
旅行で道を聞いた時、「ちょっと20kmくらい行ったら〜」って言われて「20kmはちょっとじゃねぇよ」ってツッコミそうになったもの。
え?いるの?
そして、もっとツウな田舎民は岡田屋と言う
日本カモシカって名前があるだろ
23区外から1時間以上かけて東京都心に通勤通学してる人も多いけどな
隣の駅まで行けばなんでもあるけど
せめて日本語で書いてくれよなぁ…
23区外の都民は都下民だと思ってたわ
普通の呼称じゃないのね
・映画は映画館ではなく公民館で上映
・大きなショッピングセンターがない
・バスはあるが電車がない
下層民だな
まともなレベルの国・私立中高出身ならばクラスメイトの大半が周辺県だ
エゾシカ食ってる羆なら会った
エゾシカ咥えて奥に行ってくれて助かった
程度の田舎
土地感ないとわからんだろうが
特別区外って新宿とか品川から電車で10数分だぞ
上野から秋葉原までも20分もかからんで歩ける距離だからな
北海道は広いから除外して
畑や田んぼがあれば田舎て考えの人もいるし、定義が曖昧で線引きが難しいね
普通はディーゼル機関車だからな
気仙沼の駅前歩いてるの何度も見たし
こういう俺のほうが田舎アピールする奴居るよなwww
そんで最終的に電車の来る本数で競いあう
うちは30分に1本だ~・は?うちは1時間に~・うちは1時間半に~
さすが田舎暮らしwwwくだらない事で盛り上がってるwwww
真の田舎はほんとうになにもない
節句スだけ中学生からやり放題だけどな
小学校創立以来一学年複数クラス制<一学年単一クラス制<複式学級<統廃合で学校が閉校≦中学と小学が同じ校舎<統合先の学校が単一クラス<統合先の学校が複式学級<(統合先の学校が中学と小学の複式学級)←存在するのか知らない
ちなみにウチは小学と中学が同じ校舎で、複式学級の小学を卒業して同じ校舎の中学に入学
家の前の川にはサンショウウオや鮎がいて、夏には鮎を手積みで取って食べてたとか言いかけてやめた
ばぁちゃんの家の鶏がキツネに食べられたのを思い出した。
ちなみに厚別区です。
ド田舎はネタになるし自然に囲まれてて楽しそう
そんなに住んでるところをネタにしたければ竹島にでも住めよ、お前
近くの自動販売機まで車で数十分とかデフォだろ
こちとら半田舎だがイオンなんて無いぞ
何故かド田舎出身って田舎モンであることに誇りを持ってるパターン多いな
道民の雪に対するアレみたいで気色悪いわ
想像できないだろう?中途半端にイオンがあるとか田舎をかたるんじゃぁない
猪も猿も鹿の団体もキジもウズラも野ウサギもモモンガも出るぞ
田舎=それ以外
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
最寄のコンビニまで車で20分だからまだまだ田舎じゃないな