
日本語も収録!PC版『討鬼伝2』Steamにて発売決定 | インサイド
コーエーテクモは、オメガフォースが手がけるオープンワールドハンティングアクション『討鬼伝 2』PC版のSteamストアページを公開、2017年3月22日に発売となることと、同作に日本語が含まれることを明らかにしています。
記事によると
・『討鬼伝2』PC版がSteamで2017年3月22日に発売する。
・同作には日本語が含まれている。
・定価は8,424円で3月29日までは10%引きの7,582円にて購入可能。
・『討鬼伝2』PC版がSteamで2017年3月22日に発売する。
・同作には日本語が含まれている。
・定価は8,424円で3月29日までは10%引きの7,582円にて購入可能。
反応
・ニーアオートマタと討鬼伝2
悩むねぇ
・steamの討鬼伝2は何でこんなに高いの。PS4版の2倍ぐらいするやん
・討鬼伝2がsteamにくるぅうううう!?やったぜ
早くGTX1060買わなきゃ買わなきゃ
・討鬼伝2は前作のキャラも出てくるから胸熱
・日本のゲームなのにわざわざ日本語も収録!って書かなきゃいけないのほんと笑う
・和風モンハンだっけ?面白いんかのぅ?
・日本のメーカー作成のゲームに日本語が入っていることが注目点としてタイトルになるくらいひどい業界です
・討鬼伝2は日本語いれてアトリエは日本語抜くのなんなん・・・
・スチーム討鬼伝2発売きたーーーーー!!買います(確信
・仁王もそのうち来そうだなあ/
日本語収録は当たり前になってほしいよな
Horizon Zero Dawn 通常版 - PS4
posted with amazlet at 17.03.08
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-03-02)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
ありゃ酷いですよ
救いようがないだろ
前作のキャラを出して失敗したシリーズ
見捨てないで( ;∀;)
?
討鬼伝2は超クソゲーだからご注意を
まぁソロでも面白かったけど
2がクソっていうか、討鬼伝と討鬼伝2でジャンルからして違くね?感はある
同じ会社で切磋琢磨できてコエテクさらに飛躍しそう
あのなんちゃってオープンワールドは失敗だったな
Steamは難しいだろうなぁ
いろんな国の人が入り乱れてるもんだから、警戒する人多くて野良オンが捗らない
仁王いい感じでネガキャンされてて嬉しいw
コーエーのゲームは全て潰したいわ
ま、有料DLCさえ無視すれば取りあえずは遊べたしね。
仁王はよ出してくれ
だったらグウェンをつれ歩けるようになるから買う価値あるんだが
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
新発売
雅の領域で鬼の手使って壁越えしようと思って
見えない壁に阻まれてズリ落ちた時のガッカリ感はハンパなかったぞ
よく配信できたなw
75%offになったら買うぜ
まあ外人にはこっちのほうがウケはよさそうだよね
PSもPCから遅れて発売されてるゲームだらけなの知らないのか・・
どうだろうね
ただsteamだと今現在遊んでいる人数がリアルタイムでわかるから購入時に自分で判断できるってのはある
前作鬼の使い回しで原種と亜種を分割販売とボッタクリ感が強い上に
参加メンバー全員購入してないと受注できない仕様だから
オンでやってる部屋がほとんど無かったぞアレ
steamを知らなすぎ。この程度のゲームなら高くて2980だわ
こんな後発を適正価格で市場に出すようにでもならん限りは
売れねーから安心しろ。ちょっとは日本一見習え。
値付けが全く考えられてないアホみたいな価格してるからな
ものであると分かると、かなり危険な状態なのではないかと不安になりました。
DDTは首にかなりの負担がかかる技ですし、素人がやれば簡単な技ながら、
重大な事故につながりかねない危険な技。
Steamで8,000円あったら神ゲーが20本買えるわ
外人から絶対笑われる
アリエナイ
仁王はうまくいったし無双8はちゃんとしてほしいなあ
会社に言えクソニート
警戒すべきってことを教えてくれたのには感謝しとるで 討鬼伝2
おかげで某AAA級RPGに対して上手く立ち回ることができたわ
あれは萎えたなぁ。
前作と同じ期間限定無料でいけばもう少し長く遊んでいた。
有料は防具やミタマだけにしとけばよかったのになぁとは思う。
俺的にはストーリーもよかったし(キャラがみんな好感もてて好き)
ゲームとしても楽しかったからすげー好きなんだが。
「オープンワールド」を期待して裏切られたってカンジなのかな。
良い大人がプレイするには厳しい内容だったな。という印象。
途中でプレイを放棄したかなあ、内容が厳しくて。
だから、スチーム需要ってどうなるのか、ちょっと動向が気になる。
2は、まぁ、、、
残念な部分はあったけど面白かったよ。
ぶらぶらして適当に狩ってたら、大型三体に囲まれてカオスになったところとか。
続編が出るのを期待している。
仁王をPCにくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分は好きだったけど追加任務を買うほどまではいかなかった
下手くそでも素材を集めて防具や武器を強化すればソロでクリアできるのは自分はありがたかった
V~I~T~A~~~
開発はちゃんとオープンワールド遊んでから作った方がいい
半額セール待ちます。
買わないけど。
タイミング逃したうえに発売当時に結構酷評されてたから買わずに終わった
どうせここまで買わなかったんだしSTEAMにくるならとことん安くなるまで待つ
PS4版すらもうかなり安くなってるのにわざわざSteam版で待つんだな・・
ならあの天才?プロヂューサーで仁王2作れよ
そっち買った方が幸せだぞ
言えてる
クソゲー買うより全然楽しめる
いらね
だが買わぬしてるからおま国されるんだけどね
サマセでもたかいだろうからHoliday待ちかなあ
古いゲームをフルプラとかナメてんのか
自分は2から入った身だけど普通にはまってトロコンまでした
しかしネットでは糞ゲーだのなんだの言われてて悲しい
周りの目肥えすぎだろ・・・
狩りゲーとしては不合格