引用画像

部屋のテレビが盗聴器、携帯通話とデータを暗号化前に入手…ウィキリークスが暴露した米CIAの諜報手口

【ワシントン=黒瀬悦成】内部告発サイト「ウィキリークス」は7日、米中央情報局(CIA)のハッキング技術に関する大量の機密文書の公開を始めたと発表した。「米情報機…

www.sankei.com
全文を読む


記事によると

  • 内部告発サイト「ウィキリークス」は7日、米中央情報局(CIA)のハッキング技術に関する大量の機密文書の公開を始めたと発表した。「米情報機関に関する最大規模の情報暴露だ」としている。

  • 文書は全部で8761点あり、CIA本部のサイバー諜報センターのネットワークに所蔵されていたものだという。

  • CIAが独自に開発したソフトでスマホやコンピューターをハッキングしたり、インターネットテレビを盗聴器として使う新技術について記されていら。

  • また、メッセージアプリの暗号化技術を回避し、音声やテキストによるやり取りを暗号化される前に入手できる技術も確立されているという。

  • CIAが開発したソフトを使えばネットに接続しているテレビをハッキングして電源が切れている状態を装って周辺の会話内容を盗み聞きすることも可能だという。
全文を読む




反応


これからは何でもネットとつなげる時代になるけど、こういうのは大丈夫なんだろうか?

ノートパソコンについてるカメラが、見るからに危なそう。

ヤバイ!
俺の私生活がCIAにバレちゃう~!


トランプ「こうやって俺の電話も盗聴されていたんだ!」

公平に暴露するのなら、ロシアの諜報機関に関する情報も公開すればいいのに、偏ってるんだよね。

Wikileaksでは、はっきりサムスンのスマートTVと書かれてるのに、日本のメディアはサムスンという会社名を出しませんね。












こういうの聞くとPCが突然謎の計算し始めてプチフリーズしたとき「ハッキングされてる?」
っておもうようになるよね






ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産特典 追加ストーリー「ペルー・コネクション」ダウンロードコード 同梱) 数量限定特典サウンドトラックCD 付ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】 (初回生産特典 追加ストーリー「ペルー・コネクション」ダウンロードコード 同梱) 数量限定特典サウンドトラックCD 付
PlayStation 4

ユービーアイソフト株式会社 2017-03-09
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る