
意外と謙虚? 「自分は優秀」だと自覚している社会人の割合は | ニコニコニュース
誰だって、ダメダメな社員よりデキる社員のほうがいい! と思っているはず。その一方で実際に、自分は優秀! と言い切れる人はどれほどいるのでしょうか? 自分はしっかり仕事をこなしているし、優秀だと自覚している人もいれば、やっぱり自分の仕事にそこまでの自信はない……という人まで人によって自己評価は違って...
記事によると
・社会人男女165人に「自分は優秀なサラリーマンだと思いますか?」というアンケートを実施。
アンケート結果
■自分は優秀なサラリーマンだと思いますか?
はい 23人(13.9%)
いいえ 130人(78.8%)
自分は優秀だと思う!派の理由
●仕事をきっちりこなしてます!
・手際がいいから(女性/28歳/その他)
・そこまで残業しないから(男性/34歳/金融・証券)
●実績あります!
・それなりに出世しているので(男性/36歳/学校・教育関連)
・年収が高い(女性/25歳/運輸・倉庫)
自分は優秀ではないと思う派の理由
●ミスしてしまう……
・ミスをしてしまうし、後輩のほうが出来がいいから(女性/30歳/その他)
・注意されることが多いから(男性/40歳/情報・IT)
●正直仕事が好きじゃない……
・会社が好きではないから(男性/31歳/不動産)
・仕事に対するやる気がなく、主体性もないから(男性/35歳/食品・飲料)
・自分が優秀であると自覚しているのは、一割ちょっとの人でうぬぼれではなく、客観的にプライドを持って言えているようだった。
・社会人男女165人に「自分は優秀なサラリーマンだと思いますか?」というアンケートを実施。
アンケート結果
■自分は優秀なサラリーマンだと思いますか?
はい 23人(13.9%)
いいえ 130人(78.8%)
自分は優秀だと思う!派の理由
●仕事をきっちりこなしてます!
・手際がいいから(女性/28歳/その他)
・そこまで残業しないから(男性/34歳/金融・証券)
●実績あります!
・それなりに出世しているので(男性/36歳/学校・教育関連)
・年収が高い(女性/25歳/運輸・倉庫)
自分は優秀ではないと思う派の理由
●ミスしてしまう……
・ミスをしてしまうし、後輩のほうが出来がいいから(女性/30歳/その他)
・注意されることが多いから(男性/40歳/情報・IT)
●正直仕事が好きじゃない……
・会社が好きではないから(男性/31歳/不動産)
・仕事に対するやる気がなく、主体性もないから(男性/35歳/食品・飲料)
・自分が優秀であると自覚しているのは、一割ちょっとの人でうぬぼれではなく、客観的にプライドを持って言えているようだった。
反応
・優秀だと思うコメの半分ぐらい当てはまってるけど自分が優秀だとはとても思えない
・自分を優秀だと思ってる人は、優秀なんじゃなくて運が良かっただけというパターンが多いらしいです。
・自分が無能だと思っていてはやる気も出ないし仕事にならんけど、他人にできる事をして自分が優秀だというのは思い上がりよね。
・この程度じゃないでしょ。客観的な判断ができず自分の記憶を捏造・改ざん、言い分が通らないのは相手が劣ってると考えてる奴は多いと思う
・僕は優秀です。そう思ってはいけない理由はないのです。そう思えば理由は勝手についてくるのです。
・自分を優秀だと信じられる人間ってすごいよね。正直ノルマとかミスとか言っちゃうのはね。
・優秀な自分を誇るにしても、その誇りにふさわしい自分たらんとするか、そこにふんぞり返るだけかでまるっきり意味が違うんだが。私は誇れる程に優秀ではない
・優秀だと思いながら生活してます。そうじゃないと、必要以上にだらけちゃう。何より、生活が楽しくなる。
・自分を優秀だと思い込んでいる精神異常者
・無能だと口では言うけれど本当はそう思ってない人はどれくらいかな
優秀だって言ってる人への同僚からの評価を聞いてみたい
モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS
posted with amazlet at 17.03.11
カプコン (2017-03-18)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
switchに御焼香をあげてください(´・ω・`)
まもなく出棺します!(´・ω・`)
シークレが出なかった!(´・ω・`)
でも、今の世の中ってそういった他人がどうなっても関係ないって思ってる自己中心的な奴がモテるし仕事も出来てる
部下や周りの手柄を横取りする輩もいるが
仕事は有能なの?(´・ω・`)
↑これがお前の駄目な所なんだよ。
なんで同僚からの評価が関係あるんだよ?
これはあくまで自己評価の話であって、実際に周りからは高く評価されていなくてもそんな事は関係ないんだよ
自分をどう評価するかが第一なんだよ
だからお前等は家畜なんだよ。
どっちも迷惑であることに変わりはない
そんな感じじゃないの?
遅刻しない、口答えしない、がメインじゃね
優秀な社会人はまずソースを読みます
なら貴様は「はい」と言えるほどの有能なの?(´・ω・`)
地位があれば優秀だと思ってる人はゆとりかな??
遺産は?
てめえの仕事ぐらいに責任持て、クズ。
ああ、引きこもりに責任はないか。
言わなくても分かって貰えると思うがあくまでも
『自分は優秀と公言出来る人』であってそれが事実であるかどうかについては謎だ。
4月から社会人だよ!(´・ω・`)
自意識過剰のアスペルガーくんw(´・ω・`)
まあ記事を流し読むくらいでレスバトルする奴が優秀な訳ないよな
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
高田健志は神!高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
鬱になる人が多い理由が分かる
優秀かどうかなんて自分できめりゃ良いんだよ
(食品・飲料)(不動産)
…あっ(´・ω・`)
はちまにいる時点で地に落ちてるから無能
もっともっと優秀なやつがいっぱいいるぞ。
精神科に通院してるやつらに。
こいつら匿名だと自分が有能アピールしまくるから
俺なんていつも自分が一番だと思ってるわ
そいつの上司や同僚ならまだしも、相手のことを職種すら全くわからず否定できるのってスゴイな。
×率業
○卒業
仕事は生活するための最低限で十分
楽ちん団体職員やってるよw
理由:サラリーマンじゃない
2chだと有能アピール高収入アピールの奴しかいないぞ
もしかしてジ.ャップってネットでしか粋がれないの?
周りは無能とか言ってるわけでもあるまいし。
半島の人間だとか、妙な叩き方する意味がわからない。
周りから見て優秀だと思われる人は
所属している会社から、来年には居なくなってるような人や
でもだいたいそういう奴って周り無能アピールして相対的に自分を有能に見せようとするよね
お前だけがだぞ
さっさと働け
偏見だけで語るのは老害と変わらんわ。
世の中にはとんでもなく仕事ができず主体性もない人がいっぱいいるから
でもめちゃくちゃ仕事できる人と一緒に仕事してるから自分に自信はもてない
家庭を持ったらダメなオッサンだと自分でも思う
お前が言ってるような奴俺は見たことないけど、記事の人達はそういうこと言ってないよね
自己評価出来るのってかなり大事な事だぞ
自分の評価は他人がするもんだ。
手応えとして高評価か低評価かはある程度判断材料にしても人と見方で変わるもんなんだから。
YouTubeとかで楽に稼いでいるクズ見るとこういう連中は発狂して自害するんじゃね?w
日本人は恥を何よりも恐れるけど下っ端や俺は優秀ではない弱い子なの・・って言ってるような根暗は恥をかくのが仕事だ
逆にレベルの低い中小企業に勤めているクズが俺が私は優秀だってのたまってたら恥ずかしくてやばいからやめろよ?
言わないのではなくて強制だかんな?w
俺たちはただのパーツ
作動してるのが当然、壊れれば捨てられる
それだけの存在
他人が評価するものだから自分では一切評価しない、という方がどうかしてると思うわ
自己分析する能力0ですって言ってるようなもん
自己評価を低くしても良いことなんて何もない
現実的なのと、悲観的なのを混同してる人が多すぎる
ネガティブで優秀な輩とか見たことない
自分でやったことの良し悪しすら自分で評価出来ないって他人に甘えてるだけやろ
× やったこと
◯ やってきたこと
優秀なサラリーマンwwwwwwwwwww
当然じゃん
まあネガになるよりマシか
低学歴低収入嫁さんブサイクが優秀なはずないわけで
出世する(したい)人の割合と同じくらいだよね
自分が優秀だと思うから出世したいし高収入を求める
年収って分かりやすい指標があるから平均年収より100万以上多ければ優秀だと自信を持っても良い
業界にもよるから、業界内の性別毎の平均年収で考えたら良いよ
平均年収プラス100万いかなければ、平凡~無能
お前は優秀じゃないから、手取が少ないんだぞw
優秀なら好条件の転職先なんていくらでもあるし、独立したって良い
日本の自虐史観教育だからな
自分が評価されないのは上司が悪い、手取が少ないのは会社が悪い、残業が多いのも会社が悪い
自分はこんなに優秀なのにw
ゆとりってこんなのばっか
意味ねーよ。
質問に対して、受け手は実績や年収など結果で優秀さを語ってるだけでその部分は事実だし、逆に人間性や対人での優秀さでは答えてない。
他人に仕事押し付けて嫌われてる奴もいるとしても、結果成果を上げているなら会社にとってある程度優秀である事に変わりない。
結果が変わらないなら聞くだけ無駄。
「あなたは自分をイケメン(美人)だと思いますか?」と同系統の質問やぞ
あなたの給料は、あなたの能力にみあってると思うか?って聞いてみたいな
優秀じゃないと答えたやつは、給料も能力に対して多いと答えるのかな?
見た目と違って、仕事の優秀さは年収に反映されて誰の目にも分かりやすく数値化されるからなぁ
優秀なのに年収に繋がらない人もいるって?
繋げられてない時点で無能だからwww
出来る人間はその場にとどまらない
謙虚というか
自意識過剰くらいの人材が一番良い
それは言えてる
自意識過剰気味な奴はなんだかんだできる奴多いし、何より自信持ってるからこっちもやる気出る
残業は会社によるし