引用画像

意外と謙虚? 「自分は優秀」だと自覚している社会人の割合は | ニコニコニュース

誰だって、ダメダメな社員よりデキる社員のほうがいい! と思っているはず。その一方で実際に、自分は優秀! と言い切れる人はどれほどいるのでしょうか? 自分はしっかり仕事をこなしているし、優秀だと自覚している人もいれば、やっぱり自分の仕事にそこまでの自信はない……という人まで人によって自己評価は違って...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると


・社会人男女165人に「自分は優秀なサラリーマンだと思いますか?」というアンケートを実施。

アンケート結果

■自分は優秀なサラリーマンだと思いますか?

はい 23人(13.9%)
いいえ 130人(78.8%)

自分は優秀だと思う!派の理由

●仕事をきっちりこなしてます!
・手際がいいから(女性/28歳/その他)
・そこまで残業しないから(男性/34歳/金融・証券)

●実績あります!
・それなりに出世しているので(男性/36歳/学校・教育関連)
・年収が高い(女性/25歳/運輸・倉庫)

自分は優秀ではないと思う派の理由

●ミスしてしまう……
・ミスをしてしまうし、後輩のほうが出来がいいから(女性/30歳/その他)
・注意されることが多いから(男性/40歳/情報・IT)

●正直仕事が好きじゃない……
・会社が好きではないから(男性/31歳/不動産)
・仕事に対するやる気がなく、主体性もないから(男性/35歳/食品・飲料)

・自分が優秀であると自覚しているのは、一割ちょっとの人でうぬぼれではなく、客観的にプライドを持って言えているようだった。





反応


優秀だと思うコメの半分ぐらい当てはまってるけど自分が優秀だとはとても思えない

自分を優秀だと思ってる人は、優秀なんじゃなくて運が良かっただけというパターンが多いらしいです。

自分が無能だと思っていてはやる気も出ないし仕事にならんけど、他人にできる事をして自分が優秀だというのは思い上がりよね。

この程度じゃないでしょ。客観的な判断ができず自分の記憶を捏造・改ざん、言い分が通らないのは相手が劣ってると考えてる奴は多いと思う

僕は優秀です。そう思ってはいけない理由はないのです。そう思えば理由は勝手についてくるのです。

自分を優秀だと信じられる人間ってすごいよね。正直ノルマとかミスとか言っちゃうのはね。

優秀な自分を誇るにしても、その誇りにふさわしい自分たらんとするか、そこにふんぞり返るだけかでまるっきり意味が違うんだが。私は誇れる程に優秀ではない

優秀だと思いながら生活してます。そうじゃないと、必要以上にだらけちゃう。何より、生活が楽しくなる。

自分を優秀だと思い込んでいる精神異常者

無能だと口では言うけれど本当はそう思ってない人はどれくらいかな








優秀だって言ってる人への同僚からの評価を聞いてみたい