
東芝の次は?「5年以内に危ない企業」を大予測(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
各企業の決算が発表されるこの時期、巨額の赤字決算となった有名企業の名前が連日報道 - Yahoo!ニュース(週刊SPA!)
記事によると
・時代の変化に追い付けない「5年以内に危ない企業」の予測。
・Pokémon GOのリリースで話題を呼んだ任天堂も危険と名前があげられた。
・新型ゲーム機・スイッチの発売日と販売価格を発表した直後に、ポケモンGOで持ち直していた株価が大暴落した。
・ニンテンドースイッチの価格設定が2万9800円と高額なこと、発売タイトルが少ないことに加え、スマホゲーム全盛の今、優位性のないハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢そのものに厳しい判断が下されたという。
・時代の変化に追い付けない「5年以内に危ない企業」の予測。
・Pokémon GOのリリースで話題を呼んだ任天堂も危険と名前があげられた。
・新型ゲーム機・スイッチの発売日と販売価格を発表した直後に、ポケモンGOで持ち直していた株価が大暴落した。
・ニンテンドースイッチの価格設定が2万9800円と高額なこと、発売タイトルが少ないことに加え、スマホゲーム全盛の今、優位性のないハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢そのものに厳しい判断が下されたという。
反応
・でしょうね
・JR北海道でしょ。札駅新幹線ホーム問題など、無能が多すぎ。とっととJR東日本に吸収されて無能な上層部全員クビで良い。
・任天堂が危ない企業に名指しされているのに驚きです。Switchが失敗すれば任天堂もスマホゲーム専業になる可能性はあります。
・このままでは任天堂は危ない。が、任豚さんたちがたくさんいるからどうにかなる気もする
・NECと富士通だろ
・ソニーもだな
・任天堂はいざとなったら社員の大半の首を切って花札屋に戻るだけ。
本業を忘れない会社は強い。
・スイッチの初期売上は好調で任天堂の歴代ハードの中で最高記録を出してるんだけど
・任天堂を甘くみすぎ。何もわかってない。
・任天堂なんて日本有数のキャッシュリッチ企業なのにこいつバカじゃね。
WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
任天堂はスイッチが仮に失敗しても、何十年と赤字でも平気なほど預金があるっていうし
マリオとかポケモンとか強いコンテンツももってるし平気でしょ
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
posted with amazlet at 17.03.13
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
バンナム以下の売上に落ちぶれてるし
まぁぶっちゃけどうでもいいゴミ話だからどうでもいいけど
Switchで大勝利だな!
>発売タイトルが少ないことに加え、スマホゲーム全盛の今、
>優位性のないハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢そのもの
今ままで見た予測で一番的確やな
だが買わぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Switchが失敗したら3DS後継機に鞍替えすると思うけど、それも失敗したらハード事業は終わりでしょ
ソフトも既に自社で開発する能力はほとんど残っていないから後はIPやキャラクターの版権を売りさばいて生き残れるかって感じ
奇跡の大逆転があり得ないとは言わないが苦しいね
クソニーと違って有利子負債も無いんだぞ
任天堂「マリナーズ600億で売ってしのぎます・・・」
任天堂がやばかったら日本の大半の企業がやばい
富士フィルム、任天堂は無借金経営で有名だろ
・高額
・発売タイトルが少ない
・優位性のないハードのゲーム機にいまだにこだわり続ける姿勢そのものに厳しい判断
言われてるでブーちゃん
5年と言わず1日も早くCS業界撤退してくれ
悔しすぎて無根拠にソニーって名前だけ挙げるニシくんw
現実は任天堂にソフト出してもらわないと危ないPS4だろ。
だが出さぬ!
いやスイッチっで終わりだよ
3DS後継機まで手をつければ倒産確実になる
ここでハード事業清算しないと任天堂そのものが潰れる
内部留保が何に使われると思ってるの?w
任天堂の貯金額知らないだろ
利益0でも数十年は社員に給料払えるんだぞ
わかってんのか
サードが潤ってるので要らないです
銀行から融資受けれないから技術ボロボロやないか
内部留保だけで生き残れると思ったら大間違い
何十年も赤字でも大丈夫とかありえると思ってんのかね?w
そもそも岩田がそんなことねーよwって否定してんのにw
安定のソニーガー
なんで借金のない任天堂がやばいんだよ
会社の傾きは、高額な借金>売上高の不振>株価暴落 だぞ。
ましてやポケモンとかキラーコンテンツ抱えてるのに
このままでは、だからね。
スイッチに失敗しても、まだハードメーカーとして固執するなら危ないって話。
スイッチに失敗したとしてハードメーカーとして拘らず、スマホゲーに行ってFEH以上のどぎつい個体差ガチャやれば安泰でしょうw
随分と溶かしてますが?w
無知な俺に教えてくれ
今現在どれくらいあるの?
そーなるわな
そのキラーコンテンツのポケモンがあってもマリナーズ頼りだったんだがな
経営者が全株持ってるならいざしらず
本当に不利だとソニーガービタガーするよね…いつもの事かw
日本は自国の企業を潰すのに必死
その時にまだリストラしないで無駄飯ぐらいにガラクタ作らせていたらヤバイだろうな
・スイッチの初期売上は好調で任天堂の歴代ハードの中で最高記録を出してるんだけど
・任天堂を甘くみすぎ。何もわかってない。
・任天堂なんて日本有数のキャッシュリッチ企業なのにこいつバカじゃね。
WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
HAHAHA
ただ終了ってわけにはいかない
キャッシュを目減りさせて延命だけ狙うなら大丈夫なんじゃない?
ハードはやめるだろうけど
携帯ハードは25000円で普通のもの、12800円ぐらいで様々な機能をオミットしたキッズバージョンの2種出せ。
これでしばらくは大丈夫だろう。
ニシの悲鳴が心地よい
■内部留保=現金・預金ではない
内部留保は企業が経済活動を通して獲得した利益のうち、企業内部に留保され蓄積された部分のことであるから、あたかも現金をため込んでいるというイメージが強い。だからそれを取り崩せば「給料を増やすことができる」「設備投資ももっと積極的にできる」と思われているが、内部留保は、会社の金庫にすべて現金・預金としてストックされているわけではない。
■内部留保は株主のもの
利益は株主の取り分であり、本来は配当金で株主に支払うのがスジである。しかし株主は会社が利益を再投資したほうがさらに成長を期待できると判断すれば、小出しでの配当の受取りを控える。そのため配当として社外に出さず、利益を溜めておくことから内部留保と呼ばれる。
ハードを宣伝絨毯爆撃で情弱に高値で売ってボロ儲けして
そのハードでこれしかない需要で任天堂のソフトだけ買わせるビジネスモデルの高消費体質の企業が
あまたあるソフトメーカー押しのけてソフト屋やっていけると思う?
京大東大こぞってスマホゲー開発?
どんだけリストラすれば利益上げらるかね?
再建の目処も全く立たない
今のスイッチの問題を放置したり対応を間違ったりすれば来年度を乗り切れるかも怪しい
ただの数字マジックで実際はWiiU以下だったじゃねぇかよw
更にWiiU完全脂肪分と3DS瀕死分を支えにゃならんのだぞ
もう大分吐き出したで
営業赤字続いてる意味が分かってないねw
ローンチボーナスなんてすぐ消えるよ?
キャッシュがリッチだから任天堂は余裕
これ言ってたバカは同じ奴なんだろうな
知ってる
開発力を早急に立て直さないと任天堂の事業がすべて空洞化する
ここで痛みをだしても体質改善しないと倒産するのはあきらかだしな
今は調査という名の牛歩戦術だもんな
任天堂が危ないのは2年くらいだろ
そんな事実はない
任天堂のことだからボロボロになるまでしがみついて決断するには時遅しってなるんだろうなあ
ソニーはいまだに「ラジオ」を発売してるしな
しかも数年に一度、新型モデルをコンスタントに投入してくるし
win-winやん?
信用のみならず、金融機関道連れにして足元固めるという側面もあるんだよ
どこにも有利子負債がない任天堂、潰したってどこも困らないという状態がいかに危ういかそろそろわかったかなぁ
ましてや技術もなきゃ工場もない
関連企業が少ない状態じゃ、簡単にぶっ倒れるからね?w
それ、間違ってるぞ
黒字倒産、って言葉がある様に資産がいくらあろうと当座動かせるキャッシュがなければ終わり
そのキャッシュってのは取引の継続、売上げ実績とかを勘案しての銀行からの「借金」が基本
いくら預金があろうと、すぐ動かせないんじゃ話にならん
任天堂がなんでマリナーズ株売却したのか、分かってないだろ?
「今の任天堂」が最早存続できるか怪しいって話で、授業縮小しておもちゃ屋に戻ったここにいる人間にとっては任天堂なんてどうでもいいだろ
初週売り上げWiiよか40,000台少ないんですが……
(しかも集計日1日多くて)
スマホに出した時点で知ってたよ
もう既存の事業スタイルでは無理だってね
実際
これが豚かwww
任天堂ソフトすら買わないくせに調子のんなゴミwww
ソフト屋にもなれないぞ
主力のスマブラやマリカは完全外注、ポケモンですら子会社が作ってるわけで
自社で作れたのって6年かけてやっとアレなゼルダや潜水艦、ファッキンサッカー程度
IP管理、貸し出し会社になれたら御の字、それらも切り売りして資金管理財団になるだけかもね
豚ってすぐ比較するよなあw
任天堂がヤバイ
任天堂はLoseに成ると思うよ
スイッチも成功するビジョンが全く見えないよ
倒産は無くてもハード事業撤退の可能性は高い
これからはガキからも搾取するんだからね
SwitchがWiiU程度の売上でも大丈夫さw
JR東日本「お断りします」
スマホへはシフトするだろうね
スイッチとか力入れてる場合じゃないし
そして
PS5あたりで宮本も退任して
任天堂もPSに参入やろ
任天堂が潰した工場をソニーが助けるという
ハードでさえロクな仕上がりに出来ないのにPS4向けのソフトなんて作れっこないわ
それってほぼ会社崩壊だよね
10年前と比較すると任天堂ハードの優位性が激減してるよな
任天堂のことを書かれたらすぐさまソニー
んなことしてもこの現実は変わらないよ
据置のゲーム機からは撤退するかもね
っていうか、Switchで据置ゲームから半分は撤退したようなもんだけどねw
それだとハード事業部の
大規模リストラ待ったなし
沢山いるからむしろどうにもならないような気がする……
だよな…豚は買わないもんな…
ってここで言ったら怒られそう
今の話はそれを行わないと任天堂が倒産するって話だ
成功した方が絶対プラスなんだから、信者はちゃんと買いなさいよ
ゲーム業界のドンで社員は高給取りのままか?と問われれば
「違うだろうね」ってことよ
Q1-Q3連結(平成28年4月1日~平成28年12月31日)
売上高:3111億1210万円
営業利益:263億1500万円
SIE
Q1-Q3連結(平成28年4月1日~平成28年12月31日)
売上高:1兆2680億万円
営業利益:1130億円
ゲーム部門は好調だから、ゲームファン的にはどうでもいいんじゃね?
妖怪ウォッチが波に乗ってポケモンもやや売れなくなってきてるから結構厳しい任天堂にとってわ厳しい時代には入ってきてる。
奇跡のマリナーズ株!
任天堂は不滅だぁー!!
無借金で普通に働いてる人のほうが危ないらしい…
思考回路どうなってんだ
爆上げ?
だんだん売上しぼんでってる
海外各国で閉鎖リストララッッシュだったよね
カメラ業界の任天堂状態だからな・・・
どっちもソニーに命運を握られている
唯一影響が受けないのはキヤノンぐらいだ
そういう受け取り方する思考回路こそどうなってんのそれ
今の任天堂の利益って為替っていうギャンブルですやんw
任天堂の内部留保いくらあるか調べてみろよ
いやソニーは企業体質改善をすでに行っているしある程度実になってる
レコードレーベルやDVD資産も赤字覚悟で改善したしな
任天堂の事業が行き詰ってるのは経済知ってるだれもがわかっているから
業務改善しないと死ぬといっている
もう完全にユーザーの気持ちとか読み違えてるし(理解しようとしてが失敗したではなく理解する気がない)
それとゲーム会社なのにゲーム好きが居ないことをスイッチが証明してる
内部留保は株主のものだし
ゲーム部門だけじゃなくて金融関係も堅実だし、問題だったエレキ部門すら持ち直してる
今回まずかったのは映画部門だな、ヒット作がロクに出なかったから
まあエンタメってのはそういう怖さがある
そのエンタメで立て続けに失敗してるから、任天堂はこうして現実に倒産をささやかれるようになったわけで
こんなニュース流されて
何がスイッチやゼルダや
Wii U生産中止にしたり腐れニンテンドー共なんとか言えよボケが
頭いかれた信者しかおらんやろが
腐れゲスヤロー
実際に利益0=赤字になったら5年も経たずに潰れるよ
払える払えないの問題じゃない
任天堂そのものだったよ
悪いこと言わんから内部留保について調べてみ?
>>56を読め
時々wiiUみたいな失敗ハード作るよな、任天堂。
それって結局は「超やらかしたときの、もしものとき用」だからね
任天堂クラスがずっこけると必要なもしもの金も相当に上るんだぜ?
>・任天堂を甘くみすぎ。何もわかってない。
>・任天堂なんて日本有数のキャッシュリッチ企業なのにこいつバカじゃね。
WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
すげー希望的観測だな。こんなのばっかりだから任天堂が落ちぶれてるのに
認識が間違ってる
普通の企業は借金して事業お大きくする
一般人に例えたら住宅ローンを設定して不動産を買うような状態
任天堂を一般人に例えると、財布を大事に握りしめて、家を買う気もなく、毎回宝くじを買いまくってる状態
普通の人たちは宝くじで食っていこうなんて思わない
宝くじ当選を目論んで散財してるやつがいたらどうなるか、ちょっと考えてみ?
Wiiでキリギリスやっちゃったのが一番の癌だよ
他のまっとうな企業はアリやってたんだよ
メガドライブ→海外好調(Wii)
セガ・サターン→海外不振、PSより売れず(WiiU)
ドリキャス→ネット接続、ゲームができるメモリーカードの独自性
switchは正にドリキャスラインにのっている
いくら内部留保があったところで使えないんじゃあ話にならん
任天堂の中にあるのは、世紀末における「ケツを拭くのにも使えねぇ紙」でしかない
そして任天堂の資産ってこの数年で額面だけで見ても半分以下になってるんだが?
お前こそ「任天堂の」IRをよく読んでこい
任天堂ってギャンブルの鬼じゃんw
何度も何度も失敗して、「次こそ取り返す!」って新型新ハードを無駄に出しまくってるし
■内部留保=現金・預金ではない
内部留保は企業が経済活動を通して獲得した利益のうち、企業内部に留保され蓄積された部分のことであるから、あたかも現金をため込んでいるというイメージが強い。だからそれを取り崩せば「給料を増やすことができる」「設備投資ももっと積極的にできる」と思われているが、内部留保は、会社の金庫にすべて現金・預金としてストックされているわけではない。
■内部留保は株主のもの
利益は株主の取り分であり、本来は配当金で株主に支払うのがスジである。しかし株主は会社が利益を再投資したほうがさらに成長を期待できると判断すれば、小出しでの配当の受取りを控える。そのため配当として社外に出さず、利益を溜めておくことから内部留保と呼ばれる。
ゲハの惨状がそのままデジカメに移っているようなもの
WiiU以下のソフトスケジュールとハードの構造的欠陥抱えてますけどね
これでどうして成功すると思えるのよ
人間で例えると基礎代謝にあたるような
何もして無くても出ていくお金ってのがあるの任豚理解してないよね
懲りないなあ(´・ω・`)
人気者の有名税とはいえ…(´・ω・`)
無借金経営だけが唯一の取り柄の任天堂は、資金調達力が著しく乏しいから、スイッチが失敗した場合、
黒字倒産してしまう可能性が大いにある。
それをここまでIT扱う企業で設備投資に充てない方が狂ってると思うが
富士フィルムはデジカメの台頭を見越して
製薬事業に転換してたからね
スマートフォンの普及を指加えて見てただけの任天堂と比べてどうすんの?
任天堂はN64からこっち、ほとんど失敗作ばっかり作ってきたんだが
あのWiiですら後半にはロクにソフトを出せない、掴んだはずのフェザーも大半逃がした失敗作といってもいい
んでスイッチってそのWiiUよりも酷いのだが、ロンチで既にまともにゲームを操作できない欠陥品で、
BBC経由で全世界にそれが知られているという
広告費とかに大量に溶かしてるからそもそも事業を
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
Vitaの後継は期待できないし
純粋な据え置きはPS4が勝者だし
あとは1万円値下げするだけでいい
他の事を持ち出すのがぶーちゃんの悪いところだよなあw
無借金経営っていいことじゃないぞ
リコール寸前でWiiより売れてないのに何が絶好調なのか
今まで借金しても必ず返してきた会社と借金したことが無い会社
借金したことが無いから返してきたという実績のない会社が金がないから銀行に貸してくれって言っても貸すと思うか?
スイッチは成功する要素なし
NSwの”ゲームコントローラ”に関する特許
【出願番号】特願P2016-114668
【出願日】2016年6月8日
SIEの”操作装置”に関する特許
【出願番号】特願P2015-156479
【出願日】2015年8月6日
ハード事業はもうそろそろ無理だろう
ソフトも代わりはいくらでもあるどころか、古臭いゲームを未だに出し続けているしそれすらまともに作れてない
スマホは小当たりしたくらいで屋台骨にはならない
優秀な人間も残っていないし、キャラクターも魅力的とは言えない
分解して残すべきものが何一つ無い
まあ無理だ
映画部門も別に悪かないのよ
昔の映画資産の価値が目減りしてるんで、その評価損を計上しただけ
好調な時に計上しとけばあとは高利益体質に成るから今そうしただけで、特段現金減ってくような損出してるわけじゃないよ
任天堂でヤバかったらほとんどの企業死んでるぞ
ハード自体もうやめろって株主にいわれてんのに、switchこけたら間違いなく株主から据え置きは作るな、スマホと別ハードにだして利益を出せって言われて終わり
セガみたいに前例もあるしね
俺はVITAの次世代機は絶対出すと思うがね
>WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
だったらマリナーズ株売却なんてしない
決算資料すら読めないんだから
垢を捨てた上にゲームが全く出ないスイッチを買うメリットが見つからないんだけど
しかも実行性能は明らかにVITAより下だしなぁ…
「もうマジで全部やめます、
全部売りますし清算しますし残ったお金で残った社員の給料だけ払います」
って、なったとしよう。
そんな組織が営利組織として存続する意義がないだろ?
なんだよその給料だけ払ってりゃいいって理屈w
業態は変わるだろうけど名前だけは残る
無借金経営ってころっと倒産するので今の事業体制なら5年は持たない
↓
今の豚「任天堂は50年失敗を続けても倒産しない!」
一年で噂の内部留保10年分溶かしてるなら確かに計算上5年後ヤバいよね(´・ω・`)
銀行が融資するのを同列に語るブーチャンwww
モロコシ食って落ち着け
ボーナスもたんまりでてるしw
言われてから長いからね。確かに社員は少ないから、すぐにどうにかなる可能性は無いと思うが。
しかしハードで冒険して欲しいが、いつも正攻法で冒険しないのは、そこまで余裕が無いからとも
言えるんだよな。
高性能ハードで他メーカーと戦える日は来るのか。
今日の日経系の記事だったかにSIEの吉田プレジデントがインタビューに答えてるが、
「『Minecraft』でゲームに触れた子どもたちに対して、他にもゲームを楽しめるような環境を整えていくことは、プラットフォームとしての責務だ。今後も人気タイトルがPS Vitaに提供されていく予定だ。 」
と言うことで引き続きVitaもケアしていくとよ
キッズ向けのプロジェクトも発表されているし、Vitaの後継を出さない理由がないなあ
ああ、スイッチは一万値下げしても今のままじゃ売れないぞ、
ロクに操作のできない「まな板」なんぞ1円でも高い
資産が確実に安定して目減りする企業の株なんて暴落するよねw
任天堂は借金返した会社だぞ
昔は借金してた
本当に何もしなかったら5年くらいは耐えられるかもね
何かやって何百億何千億も赤字を出したらもうアウト
寄りによって日本一財務状態のいい任天堂を挙げるとは
未だに数年前にどこぞのバカが出した与太話信じてるくらいだしなあ
ソシャゲ関連の時は任天堂の株価上がったけど、スイッチ関連では急降下するからね
無借金で倒産なんて中小だけだろ
大手で例を挙げてみろよ
いちゲーム屋がだめな程度でなんで他がだめなんだよ
据え置きゲームを牽引してるソニーがだめなら解るが
セガ・サターンやドリームキャストでハード撤退したセガと同レベルよ
何回も言われてるが、内部留保なんぞ額面通りに使える金じゃない
資金ショート発生すれば任天堂程度すぐ潰れる
社員は未だに本社で5000人も抱えてるだろ、スイッチ企画を通すような穀潰しを
任天堂は碌な技術も無く開発自体も外部に丸投げだってのに、
その外部協力企業と片っ端から喧嘩して縁切られてるぞ?
ハード、と言うかビデオゲーム関係はもうあきらめた方が良い
だっていざというときはハード事業を切り捨てるだけじゃん
ハード事業を切るだけで確実に株も上がる
ハードは糞だがソフト事業はまだまだ有望だよ
いつかPSハードでゼルダ出来るようになるってw
Vitaの後継機は出さないと思う
が、携帯機Vitaであと数年は戦う気だと思う
もう携帯機に市場はないよ
ちっちゃな画面でこれ以上グラに拘ったって開発費増えるだけでいいことまるで無い
新型番のVitaを今より5000円安くして売るだけで市場は生き続けると思うよ
もう、携帯機はVitaレベルで十分っしょ
もっとリッチなものは据え置きでやりゃいいよ
そっか読み違えてたわ、スマン
株価見てから発言しろ
スイッチの発売以降上げまくりじゃ
日本はともかく海外の携帯機嫌いは病気のレベルだからねえ・・・
資金ショートとか言ってる奴はアホ
ハード事業パージして何で食っていくの?
IP管理会社(解体的リストラ必至)になるなら生きられるだろうけど、ソフトメーカーとしては厳しいよ
据え置きにしろスマホにしろライバルが桁違いだもん
これしかない需要のソフトメーカーだから生きてこられたんだよ
スマホマリオの惨状見てみ?
お前の世界ではそうなのか
こっちでは上げ下げの幅が酷くて不安定だが
平成19年度末 1兆1035億円
↓8年後
平成27年度末 2581億円
↓5年後
?
ぶっちゃけスイッチ失敗より映画とアミューズメント参入の方がヤバいよ
これ失敗したらスイッチの失敗なんか可愛いくらい損失出すからな
しかもどっちもノウハウないしキャラクターだけで売れるほどマリオとか強くないし
他所から型落ち買ってきて売りつけまーすってどんな企業だよ…
ましてやそれを誤魔化す手段が造語作り出して起源主張ってどこの国なのそれ…
64の頃は好きだったんだけどなあ…
マイナスなのってハードだけだし
危なくもなんともないよ
倒産に怯えてる社員なんて絶対居ないだろクビは恐れても・・・
その余裕がスイッチみたいな糞をした理由だろ
技術的にPS4は無理だろう?
純資産1兆3000万だぞ。
>>127
貯金と証券だけで1兆。毎年赤字でも余裕。払えて倒産とか頭大丈夫か?
販売店の黒字倒産なら分かるが任天堂は規模がぜんぜん違う。
5年どころか30年持つ。
しかもその期間にWiiも3DSも売れてるのに資産は減ったと言う。
百年持つとか言ってて一年で10年分くらい消えてないか?
こんな風にいわれてるんやないかw
ちゃんと動き見てるか?
どう見てももしもしで上がりスイッチで下がるを繰り返してるじゃねえか
上げ下げの幅はあるが基本的に上がってるやん
そっち方面調べれば埃が出まくるやろなw
そんな当たり前のこと皆知ってる、わざわざ書き込むまでもないだろ、優しいなきみ。
今の6年掛けたゼルダやその前のゼノブレクロス、スタフォ零、
もっと言えばファッキンサッカーや潜水艦見てそれが言えるかな?w
任天堂自ら自社IPを片っ端から潰してるだろ
元々多少動かせるゲームはほとんど外注か買収して子会社にしたスタジオでしか作れてないし
IP、というかキャラを貸し出す程度しか出来ないな
権利管理の子会社作ってアガリで食ってく未来が見える
それ3DS出る前のデータやんwww
さらりと捏造するせいで思ったよりヤバく見えるわwww
いやハードの技術はないけど
ソフト開発の技術はあるだろ
ゼルダのどこがIP潰しなんだよ
高レベル豚ちゃんは未だスイッチすら買わずにいるからなぁ
コレは仕方ないね^^
WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
こういうこと言ってるアホが任天堂ファンに多いから危機感というものがファンにも任天堂自身にも足りない。
よくWiiUっていう失敗ハードの次にSwitchとかいうもんを出せたもんだ
任天堂という企業が危ないかどうかは知らんが、少なくとも任天堂の据置機事業は危ないという危機感持て
かつてのSNKを思い出させる出来事だな
ネオジオランド
え?
じゃ社屋とかもろもろ3000万しかないの?w
そんなアホな話は置いといて
もうちょっと経済勉強しような?
まあ大人しく何もしなければよかったものを、いらんことしたから、もう会社が5年持たないんだけどね
今の任天堂ってほぼ外注やで
コスパ悪すぎるのに高値で売りつける自体、消費者目線で考えてれば巻き上げに近い
そりゃ任天堂sageになるわ
今までのIP資産だけでもどうにかなるレベルだろ
欧米のでかい市場はともかく、アジア圏や日本の子供達といった小規模市場は十分成立してるし、
なにより本体SoCとかの性能が上がってる以上は出さざるを得ないな>Vita後継
これまでのような年長者向けのハードとしてではなく、エントリー向けに位置付けを換えていくだろうが
任天堂がなくなるから、手頃なコントローラー付きのハードはどうしても必要になる
PS4やPS5といった据置への導線入口としても
WiiUと3DSでキャッシュの6割溶かしたのにな
任天堂のキャッシュは日本の国家資産以上なのかな?
バンナムに自社IP作らせてたけど。
しかもゼルダレベルで300人体制で制作期間6年とか。
前々からIPクレクレしてたからな
宣伝費に金かけすぎてるからじゃね
面白いソフトを作るノウハウはあるだろうけれど、基本的な3DCG技術、FHDで動く普通のゲームを作る技術はないだろ。根拠は、そんなもん任天堂は作ったこと無いからだ。
任天堂に存在する価値が有るものが一つでもあるか?
不要な物は淘汰されるのが世の常だよ
他のは認めるんか
小規模市場じゃソフト出ずにさらに縮小して終わり
ソニー子供向けIP持ってないし
発売日の前日までずっと下げて今日になってようやくスイッチ発表前の水準に戻っただけっすね
バカだな
任豚さんたちは声は大きいが買わないって昔から有名だぞ
ソフトの売上ですらSIEのほうが上だよ、ソニーのほうが数百万本とか連発しているってことね。
決算発表日 2016年4月27日 2015年5月7日 2014年5月7日
総資産 1,296,902百万円 1,352,944百万円 1,306,410百万円
去年だが?
怖い怖い
任天堂「スポーツ広告8億円!!」ドヤァ
潰してっだろ
あれが「ゼルダ」である必要があるか?
ゼルダってのは順々にダンジョンパズルを解かせるのをメインにしてるゲームシリーズだぞ?
前のダンジョン解いたらその結果で次のダンジョンが解けるようになる、ってな
単にてきとーにクエストばらまいてフラグ管理も放棄してるんならマイクラみたいな新規IPにでもすれば良い
どうにかなってる実績がない
ポケモンGOは外部の手柄だそうで、IP貸出しで少ししか利益もたらしてないし
スマホマリオもスマホFEも惨敗
社員400人位に減らしていいなら良いんじゃね?
サードのソフトが売れないとロイヤリティーを取れないから
マリオ印の水素水を売ることになるかもしれんが
>アジア圏や日本の子供達といった小規模市場は十分成立してる
海外サードがその市場に入ってきてない時点で察しろw
switchと同レベルにしか見られてないってことやぞw
億と万の間違いぐらいスルーするスキル身につけようぜクソニート
あと目の前の箱で任天堂の資産ググッてみろよ
その結果メタクリ高スコアですけど
だからこれからそれを作る、って宣言してるだろうに
任天堂がもうちっとまともだったら、SIEはわざわざ「キッズの星」やる必要ないんだがな、
VitaにしてもPS本体のコンパニオンに位置付け換える程度で
現在がヤバイって話を有耶無耶にしようってのが笑える
信者だけで任天堂を支えるのは無理なんだろう
せめて半年は様子見ないと好調かなんて判断出来んよ
その後マリオデまでめぼしいタイトルはなく、また、サードも下位互換のため、ゲーマーの多くは上位機種でソフトを購入。
ロイヤリティ収入が入ってこない。
どうして倒産寸前でもリストラは無いという前提なの?
任天堂が何でやばいのか、そもそも何処がやばいのかを説明してもわからないとかレベルが低すぎて会話にならないんだよね
インディ中心だが海外サードはちゃんとVitaにもマルチ展開してるんだがなあ
AAAを出せ、なんてことは言わんけどね、だからVitaには何もない、なんてのは大嘘だぞ
悔しかったら勉強してこい
潰れかけ天堂
なんかお前、自分が言われて悔しかったことをそのまま言ってるみたいだな
ゲハなんてやめて現実で活動しようぜ
少しって言っても毎四半期数十億の利益は出てる
買い切りマリオはAndroid抜きに数百万売れてFEはセルラン上位
どこがどうにかなってないのか
今までの経過を見て、スイッチの状態、不具合問題をみたら「ああ、このまま行くならダメだな。」って判断されたって事だね。
リストラ(首切り)するにも金が掛かるんだよ
自己都合退職勧奨なら退職金上乗せは必至、会社都合で本人に瑕疵がないならさらに掛かる罠
そんな資金が今の任天堂にある可ねえ?
なら枕並べて全員討ち死に、って方が楽だと考える奴もいる
ゴッキーのくれくれ笑ったw
ソニーが金で買収した記事でおかしなこと書いても一般人にはすぐわかるんだよなあ
いや
Vita延命で十分だよ
Vita用の開発ノウハウだって捨てたもんじゃない
Vita1万5000円ならまた爆発的に売れるよ
ちっちゃな画面で見た目に拘ったってそこに市場はないと
つまり新規携帯機の入り込むスキはないと言いたかった
Vitaがそのままフェードアウトするまで続くよ
で、携帯機はお終い
PS2だってつい数年前までブラジルとかスペインで現役だったんだからなにもおかしくない
キッズの星はIP借りだろ
どう考えてもうまくいかないけどな
うわぁあああああああああああ!テタイテタイぃいいいい!!
またウリは一般人ニダゴキかよwwww
上位っつーから見に行ったら54位じゃねーか
ハードを作る、広告を出す、ゲームを作る
これらは結構なお金を使うのでそれらが失敗し続けてる現状何十年も社員を食わせることはできんよ
任天堂の売上って毎年下がってるんだけど?
利益にしても開発費や広告費削って為替差益に縋って挙げ句に資産切り売りしてやっと出してる
マリオやFEのDL数課金数って数字だけはある様でも実際には利益出てないだろ、課金率異常に低くて
正直、最終損益が出たとしても売上が上がってれば何とかなるが、売上が下がる一方では先がない
セルラン上位ってw
上がっても6位くらいがやっとでドンドン下降してますよw
完全に飽きられて話題も何も無いしw
ゲームでは終了するかもしれんけどw
全一般人から嫌われるのも理解できる
いやセルランはグロスだぞ
いまの任天堂:売上4000億くらい? 利益ほぼ0または赤字
>>201見る限り平成30年超えれるか怪しい感じですが?
IPかり出しだ、って言うソース出して
クラッシュとかそういう古いものを掘り出したっていってもアレって元々SCEのやつだろ
何もしなくて給料もらえる会社ならすぐに転職したいですわ
俺は3年でやばいと思うわ
6位でも全然すごいんだけど
しかもまだアイクとか一部人気キャラ出てないんだぜ
出すとしてもゼルダ含むクソグラアプリは商売するに忍びないからPSPlusで無料スタートすべき。
クラッシュはもう他社IPだぞ
他が土日発売のところを金曜発売にして多く見せる手段も使えないし
小学生みたいな反論でワロタ
危ない企業に入ってないのに?
技術職として食っていきたいなら、何もやらない企業にいると将来的に自分が損になるから正直そんなところにいないほうが得だね。任天堂で技術やってました!って言われたら技術者として最底辺なんじゃね?って思っちまうわww
任天堂がダメということはすなわち日本の企業すべて終わりってことに近いでしょ?
それが株主に指摘され経営陣が一新するのが2年後。
PS4に参入するのが3年後。
業績が上向き出すのが4年後。
そして5年後、任天堂は絶好調、GK乙。
反論できないんですね
爆死ソフトの数がHD振動で分かります
中国に本体の半分が流出して
マジコン無双が始まります
さらにパワーアップした
ブヒッチ改ぱちもんが、秋葉原でバカ売れする未来まで見えますわ
映画の帳簿上の評価額をネット配信時代の評価額に訂正しただけ、映画事業そのものは堅調だよ
過ぎ去ったことに対して危ないって言葉はふさわしくないだろ?
いや悪いが俺はお前の相手してた奴とは別人やで
言い方がおもろかったから突っ込んだだけw
いや、ゲーム業界の足を引っ張る企業が消えるということ
お前ら日本人じゃないな?
ソシャゲのセルランなんて変動激しくて参考にもならんぞ。
ちょっとしたキャンペーンとかやっただけでも跳ね上がるからな。
キャンペーンやってそれでも100位付近ウロついてたりしたら流石にヤバイけど…
任天堂って年商5000億以下のやや大きめのエンタメ企業、ってだけなんだけど
無くなったところでなんの問題も無い、特殊な技術があるわけでもないし
工業的に技術も関係会社も沢山持ってる東芝とかとは話が違うな、あっちはなくなるとそれなりに問題が出る
あまりにも影響がなさ過ぎて草生えるわwww
どう見ても資金潤沢な企業の商売の仕方には見えないんだけどねえ
むしろかなり金に困ってそうな切羽詰まった売り方に見えるのよ
?
6位なんてそこまで知名度無いゲームですら取れますよw
良くて6位とかそこらの泡沫ゲーと同じレベル
恒常6位なら良いけどこないだは22位くらいまで下げてたしw
割れがすでに動いていると読みます
知ってる建築会社でそう言う所があるんだが、それはもう会社をたたむ事が前提だね。
役所仕事メインにやってたんだけど、今は役所仕事やると赤字ばかりで「それなら仕事やらないで給料だけ払ってた方が良い」ってさ。
社員は年寄りばかりでその人達が定年になったら会社をたたむそうだよ。
こんな足の引っ張り合いをするからサムスンに勝てないんだよ!!w
ぶーちゃんって願望を並べるだけで経済的なことは何一つ具体例を出してないんだぜw
願望を並べてたら実現すると思ってるようだが、そんなことが本当に起こるのならまず任天堂が今苦境に立ってることの説明がつかないってのにねw
死体に対して危ないって言う?
つまりはそう言うこと
生きてるからこそ危ない目に合うわけで
時代遅れのサムスン信者がいるwwww
ソニーグループ、SIEは日本の企業なんだが?
そこに対して延々、PS3時代から難癖付けてるお前らコリ豚こそまさに日本人以外の外国人だなあ
ソニー
テレビ部門←利益額、率ともに世界一位
カメラ部門←利益率世界一位、利益額世界二位
イメージセンサー←売上高利益額利益率世界一位
ゲーム←売上高利益額利益率世界一位
あと音楽、映画、金融が堅調なのは有名だわな。
変動あってもFEはずっと上位だぞ
新ガチャ前は多少落ちるけど
死体以下の任天堂どうなるんや…
う〜ん、残念!w
お前さんは本国の心配をした方が良いで・・・
サムスン電子、HDD、プリンター事業部売却
中国のレノボにPC事業を売却と報道
シナ向けだったら既に証拠でてるでしょ
任天堂のサーバからWiiU版はそのままぶっこ抜かれてるんだから
底無し沼にはまった任豚がSONY陣営も道連れにしようとしがみついて来てるだけだからw
危ない会社化している企業とはいったいどこか?
今低いのはなんで?
まだこんな事言ってるのかよこの数年でいくら溶かしてると思ってるんだ
埋蔵金とか言ってるのと同じレベル
スイッチが踏ん張り所なのは間違いない
今回も駄目だったんで新しいハードまた出しまーすなんて何度もできるほど甘くないぞ
取れねえよ
DLじゃなくてセルランだぞ
って理解でいいですか?
>WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
絶対これ言うやつ出てくるよなw
赤字続けてたら普通に潰れるわ
SamsungにはソニーがVRで勝つ。VRは10~20兆円のディスプレイ市場全てを乗っ取るポテンシャルがあるからな。
Q1-Q3連結(平成28年4月1日~平成28年12月31日)
売上高:1兆2680億万円
営業利益:1130億円
任天堂
Q1-Q3連結(平成28年4月1日~平成28年12月31日)
売上高:3111億1210万円
営業利益:263億1500万円
ソニーの足元にも及ばない雑魚だしな
新ガチャ前
特に任天堂って正社員しかいないんだろ?
女医棍問題事件
ソフト爆死連続事件
株価底抜け事件
ゲーム機の破壊王
ブヒッチ
得意技
信頼垂直落下型NX
どこぞの借金だらけの会社とは違う
WiiUよりはましって感じかね?
リコールが待ってるで。
ロンチで集計期間が3日になるように金曜日に発売して、それでもWiiU並の33万台しか売れなかった、ってのはどうなの?
というか、ロンチで完全爆死してたらそれこそ終わりだよ、だからシナ転売も含めて数字何とか絞り出したんだろ
5万台しか売れなかったのに?
VR対応ソフトが途切れてるのに?
利益産まないただの現金なんて何の意味があるんだ
今やったらだいぶ変わるよ
いつまでも「まだ大丈夫、まだ大丈夫」って良い続けてるうちにあっさり倒産するものなんだよ?
理解度が違いすぎてやばいよお前ら
売れ残ってるならやばいけど売り切れてるからなあ
いわっちがいればこんなことにはならなかったのに
部下が開発止められない時点でもうね。
横
いい加減品薄はどうにかしてほしいとは思うが、
VR対応及び専用ソフトはDL専売含めれば全く途切れること無く出てるで
そもそもそれは「何もしなければ」であって
ゲームハードの立ち上げってのはめちゃくちゃ金かかるんだ
実質的にはスイッチが最後の挑戦だよ
一応今appは10位になってるが
トップセールスランクで
どっか違うとこ見てる?
何回も、十数人からも突っ込まれてるけどね、内部留保なんてのはそのままじゃほとんど使えない、
「ケツを拭く紙にもならない」んだが
国や企業といった組織なら逆に借金が無い方がまずい、信用が無いってことだからな
あの一国の予算規模並みを誇るトヨタだってずいぶん前に無借金経営を放棄、転換してるってのに
そら当たり前でしょ。
こんな有名タイトルで、しかも出たばかりの新作が速攻で50位以下とかなってたら、それこそ終わりだわ。
半年後〜一年後も同じくらいのランキングに入ってるかどうかが問題…
あいつが原因な気も
こういう奴を泣かせたいわーw
DL専売なんて大したソフトじゃないだろ
WiiUでDL専売出てるからソフト途切れてないって言うくらいアホ
視野全体を画素が対応するVRはディスプレイの完成形なので、テレビやモニターなどの全ての大画面ディスプレイを置き換えるポテンシャルが、夢ではなく普通にある。ということね。
今~が何個しか売れなかったとか関係ない、どうせ4KHDRのVRディスプレイが出ればひとまず数千万台売れる。
VR用途はもちろん、映像鑑賞用としても、またPCでの作業用途としても。
売り切れてる、って言っても何処向けに売ったのか、ってのがまた問題なんだが
問屋に押し込んでおいて出荷せずに品薄を装う、ってのは出来るんだからな
というかさ、もう10日も前に発売だってのに、任天堂はいつになったら出荷数だすのかね?
公式発表は未だに数字出してないだろ
だからセルラン上位はそんな簡単に取れないって話をしてんだよ
ソニー?日本の会社だったんだ(笑笑)
もって2年だろ。。。
任天堂って会社自体が腐ってるんだ。
誰が社長になろうと一緒だと思うよ。
民進党と一緒。結局はバカの群れから出てきたバカ代表しか無い。
本体に加えて高価な周辺機器がいるうえ
まだ普及も生産もこれからなんだから当たり前だろう
wiiuはそのDLすら途切れてたぞ
今の任天堂にしたのは故岩田社長だぞ
彼は人受けはしたかも知れんが経営者としては無能きわまりないぞ、後継者の指名すら出来てないとか
このスイッチだって彼が突然発表したんだからな、それもどうやら根回しもせずに
戦後企業のソニーと一緒にしないでぇw
ドアホウ!
WiiUはDL専売すら途切れてるわ
あんな品質をリコールしないとかヤバいって思われて敬遠されるかしかないからなあ
ソフトだけじゃなくてハードだって品質は重要だし口コミで売れたりするよ
switchはダメな口コミで売れなくなってお仕舞い、任天堂もお仕舞い
貯金はあるに越したことはないがそれ以上に市場と株主が最重視してるのが毎年の売上と利益だしな
貯金があっても8年連続下方修正してるありさまじゃ任天堂なんて
貯金を切り崩して明日からがんばる、とほざいてるニートと変わらんよ
1本しかない柱の本業が傾いてるのなら内部保留があるうちに金融業でも初めて
自己資本比率にでも活用したほうが万倍マシだな
あいつが諸悪の根元だろうがw
ないない
普通にテレビやモニターでいいし
どうでもいいけど保留じゃなくて内部留保な
もう普及はないと思うぞ
機を逃した
ゼルダやスタフォ零、ゼノブレクロスやファッキンサッカー出してるのに?
PSで出したら他のソフトと比較されて出来が悪いのがばれちゃうぞ?
ま、つまりそのレベルの理解度で言ってるってことだな
横からだけど、セルラン上位は新作なら極短期間なら上位に食い込んでくる事もあるよ。
その後、一気にランキング下がったりするんだけどね…
だからこそ、あんまり短期間の集計は当てにならない。
で
卒業した人いますか?w
任天堂なんてソフト屋としてみたら中の上かせいぜい上の下程度だし
ソフト屋に転向するのならGC時代の倍以上に膨らんだ正社員の大規模リストラ必須だよ
毎回売り切れですまん
ソニーって凄いよな、パナやシャープや東芝と違って戦後の出遅れ企業だし、財閥でも軍閥でもないベンチャーなのに技術力で日本最強の電機企業になって、メイドインジャパンの小型高性能というブランドイメージを世界中に流布し、今でも税金の力を一切借りずに、世界で戦えている唯一の日本のメーカー(トヨタも)
マリオは認めてるんだな
毎年ソニー黒字で
アンソ涙目w
Switchみたいなガラクタ出してる場合じゃないんだよ
そうは言っても急死な訳だし、スイッチの発表もWiiUが製造メーカーに切られたせいだし・・・。
まあ言いたい事はわかるが。
VRデバイスの本番は4K仕様が出てからだと思うよ
数が出てたらいいんだけどね
単に数が少ないから売り切れなんだよね
3DSの6000万、WiiUの1200万が
3DS後継4800万、スイッチ2400万に変わるだけなんだよね
結局この売上げでは体力が減っていくって話でしょ
任天堂って昔は骨牌、博打道具をこそこそと売ってる個人商店だったんだけど?
個人商店で特定の「お客さん」に細々と売るなら、そら100年だろうと持つだろうさ
(ウチみたいな零細でも60年越えたわ)
今の任天堂はそこから背伸びをしたあげくに転けて何もかも無くなろうか、って状態
まあ骨牌事業だけ切り離してそっちにのれんを持たせれば、任天堂って名前だけは続くかもね
実のところマリオと一緒に買おうと思ってる
どうも初期ロットの精度は信用できないみたいだし
ゼルダにしてもイカにしても「スイッチ以前の遺産」だからね
本当に意味で「スイッチ専用に開発したゲーム」ってマリオだから普通に楽しみ
SONYの事業展開ってヤマハに似てるよね。
一つの商品、技術から枝分かれさせて事業を増やして行くスタイル。
そう言うのは有名IPの話だろ
無名のぽっと出でセルラン上位なんて無理
まあイメージや宗教だけで否定するのはよそうぜ、それは餓鬼の特徴だから。
VRディスプレイは全てのディスプレイの上位互換なので、テレビやモニターを含む。
想像してみればわかりやすい、普通のその辺のサングラスと同じサイズ軽さで、片目ずつに4KHDRディスプレイが与えられている、寝ながらPC作業もできる、VR用途も革新的、映像視聴も従来のハイエンドホームシアター並。
開いたところで帰りの会ではvitaがーって言ってるから意味がない
wiiuの3倍売れるかもって話も出てるが
それでも3600万でPS4の現時点で5500万には及んでないっていうね
数年前「初の赤字」と言われてたことのヤバさが100年続いてると聞いて実感できたよw
それだけの損失を賄えるほどの預金があったとしても、実際問題無理だよ。
だれがそんな頓珍漢な事最初に言い出したんだ?
黒字転換させるためには、なにもしないって訳にはいかないんだぜ?
3位とかに入るのは無理だけど6位くらいなら普通にそこらの木っ端でも入る事多い
DL専売も馬鹿にできたもんじゃないぞ?
500円程度の低価格で売られてる3DSのeショップ専売のミニゲームと違って
結構良いものが数多くある
もちろん3DSにもある
ゴキブリ並み
い け ぬ ま
奇しくもソニーは4Kのパイオニア的存在だからなw
テレビでもカメラでもPS4PROでもXperiaでも4KHDR連呼してんのに、VRで4KHDRをしないわけがないだろっていう
ひとまずのVRの爆発として、ソニーが次に確実にリリースする4KHDRのVRディスプレイは大ヒットするよ
急逝のとは言うが、その前に長く病床についてたぞ
その時点で何らかの手は打てたわ
WiiUについては任天堂自らが製造を打ち切ったんだがな、
おかげでルネサスは傾いてその工場はソニー半導体に救済買収されることになった
何一つ弁護できることはないぞ、Wiiがまぐれ当たりした後のことは
ないない
眼鏡ぐらいに薄軽にする技術が出る頃にはホログラフィできてる
USJに投資できるほど余裕があるのか?
例えば?
正直いい意味でも悪い意味でも狂ってるとしか言い様がないね
豚にとってはそこの運営がアニプレ、すなわちソニーってことが一番の悲報なわけだが
いや…>>424でも言ってるけど、無名IPでも偶に10位以内とかに入ってくる事もあるのよ…
でも、大抵は続かなくてすぐに100位以下とかになっちゃったりしてるけどね。
あれは信者がおかしいだけ
ホログラフをVRの上位互換だと勘違いしてるバカがまだ居るのかw
それは別方向の製品だ
違いは自分で考えろ
まあそうやってクソ餓鬼は糞ガキのままでいればいいじゃん?
技術なんて何も知らないのにホログラフィとか語っちゃって、ネットで聞きかじったんだろうね。ちなみにホログラフィは空間に投影するあれではない。
まあ今後の勉強になるだろうから一応ヒントをかいてあげておくとだな、非透過型ディスプレイは透過型ディスプレイに常に勝る、だからARでも空間投影でもなくVRディスプレイが最強。
マリーンズ売ってまで運転資金捻出してるのにどこがリッチだよ火の車だよ現実はwwww
眼鏡がないぶんそっちの方がいい
お前がVRをモニタの互換と思ってるのが馬鹿
ただ、技術的に後追いを続けて新しい事を殆どできないだけで
センサーを自前で調達出来ないからな
反論になってないぞw
論破された場合は尻尾を巻いて逃げろ
今だったらぼくとドラゴンとか入ってるし
戦国演舞だとかもちょこちょこ見るな
横ね
VRとホログラムは全然ちがうでしょ
VRは座ったまま会社にいける土地の要らない街がつくれる、その気になれば新大陸、星も宇宙の果ても旅できる
仮にVRと同じことをホログラムでやるにしても現実の空間が必要だから、VRがメガネですむのにホログラムでは専用の部屋が必要になるやん
ホログラフィができてもそれがゲームに向いてるかというと別の話だし、
そもそも全く方向性の違うものだぞw
バカ豚「ソニーを相手に戦います(ブヒリッ」
三菱グループは余裕あるから、儲からない事業はすぐに畳む
ニコンも三菱グループの一部なので割りとあっけなく終わらせるんじゃないかな、復活のしようがないし
今の日本の市場を考えれば当然の予測じゃなかろうか?
技術がないのは当然として、もう金もないです
反論になってるじゃん
眼鏡いらないならそっちの方がいい
収益が高いゲームとの乖離が激しいイメージがする。
君はかなりヤバイ子だなw
12歳くらいか?
モニタの代わりになるって話だぞ
宇宙に行く必要ない
もう高性能画像センサーってソニー製一択なの?
「光を感じる細胞全てに任意の光を届けることができる」⇔「視野全体がディスプレイで覆われている」
という特徴を持つVRディスプレイが全てのディスプレイの上位互換なのだよ。VRディスプレイはいわゆるホログラフィ(正確には空間投影)も含む。
横だが・・・ホログラムの技術でどんなゲームが出来ると思ってるのか教えてくれないかな?
正直俺にはゲームに向いてる技術だとは全く思えないんだよ
任豚「ソニーガー、VITAガー、VRガー」
って言い出してるのは何故?
任天堂が潰れそうな事より、それをだしにSONY叩きがしたいだけなんでしょ?
不動産ももうないぞ
横だけど
コンポオーディオとウォークマンのように
新たなビジュアルコンテンツの楽しみ方が増えるだけで、何かに置き換わるもんじゃないと思うなぁ
君はまず自分の目でVRを体験してみたほうがいいと思うよ。お話にならないw
ゲームで使うって話ではない
反論できないんだね
Holy shit!って感じだと思うの
時代の変化に追い付けてないのは全く持って事実なわけだし、PC・PS・XboxがVRに注視してる中で任天堂だけ唾吐いてるのは誰だって知ってるだろ?
まぁ任天堂は一回VRでぶちこけてるから仕方がないとは思うけどね
失敗して黒字とか無敵だな
常に勝利して統一ハード出してるのに赤字の任天堂って何なの?
モニタの変わりになるやん
今のゲームでも宇宙にいけるし、VRではより現実感のある宇宙にいける 同じだよ
仮にホログラムでモニターを作っても回りに見えるのは君の部屋でしょ
つまり、とりあえず片目8Kを達成すれば、小型軽量ポータブルな大画面が完成したわけ。
それは理論上全てのモニターの上位互換で、全てのモニターを含んでいる。
片目8Kは絶対に無理という話ではない、あともう一段くらいの技術革新があれば手が届く範囲だ。
コメント遡ってみたら
>VR対応ソフトが途切れてるのに?
ってコメントに続いてたからゲームも関係無い話じゃなくね
任天堂はVRでなんかやってたっけ?
5年どころか来年・・・おっと誰か来たようだ
人間は普段見てないものを見ると疲れるようになってる
3Dも疲れる
仕事で使うならモニタで十分ってなるよ
鋭すぎわろたw
そいつはネットで聞きかじった、自分が信じたいだけの断片的な情報を連呼して
結局ソニーやVRを叩きたいだけの餓鬼だから。
バ ーチ ャ ル ボ ー イ
将来の話でしょ
土地なんてもう必要なくなるんだよ
仕事するならメガネかけて仮想世界の会社で会えば良い
あれってVRだっけ?
だから宇宙に行く必要がないの
普段のモニタの代わりとして使うって話だから
マリオ式はユーザーに行き渡った時点で終わり。
FE式はユーザーがいる限り継続的な収入がある。
そもそも商売のメカニズムが違うものを比較すること自体が無意味ではあるんだけど、あえて「どちらが儲かるか」という基準のみで比較するなら瞬間的には前者、適切な更新を継続的に行えるなら後者。ただしこの形の比較においてすら「開発コストvs運営コスト」という直接比較の不可能な問題が絡むので話がややこしいのである。
それは現状のVRディスプレイの性能が低いだけのお話。そもそも俺らが今生きている日常がVRである可能性すらある。VRは実はもっとも目に優しいディスプレイでもある
×餓鬼
○餓鬼みたいなオッサン
これがdos攻撃するような任天堂信者か
視野が固定され、描画範囲もスケールも固定された立体映像って点ではむしろホロと同じグループに属するものだなw
反論しようにも、君的外れな事わめいてるだけで論を出してないじゃない
そのあとの話の流れを見ろ
あなた中々理解してらっしゃるね。
VRディスプレイが現状のテレビやモニターを置き換える実用的レベルになれば、そのとおりになる。
物質の輸送以外の目的で、人間が移動する意味がなくなる。カメラ積んだロボットなりドローンに行かせればいい、行き先は火星とかでもOK。
任天堂的にはそうらしいぞ(笑)
仮想世界(バーチャルワールド)にようこそ!
バーチャルボーイの箱書き(任天堂の黒歴史
livedoor.blogimg.jp/tokyozukananno/imgs/b/9/b929d722.JPG
テレビゲームではできなかったデュアルディスプレイシステム。
3次元映像で迫る21世紀のエンターテイメントです。ドヤッ
垂れ流さないように必死にやってんだよ
ただし馬鹿馬鹿しいくらい間違ったやり方だけどな
何が的外れかも説明できないんだね
じゃあホログラムも必要ないでしょ
つかVRがメガネやコンタクトになればARもホログラムもすべて内包できると思うんだが
ぶーちゃんの心のよりどころのサムスンはもっと危険だ
「反論」というのは前提が等しい二者の議論においてのみ成立する
だがお前さんは前提を間違えているのでそもそもこの議論に参加する資格を持っていない
散々複数人から指摘されてるやん
話のすり替えなら見たが
ブタはソニー嫌いだもんなww
ブタは散々叩いていたソニーには乗り換えるなよww
日本の全ての企業が、任天堂の下請けになってるよ
僕はエクサスケールスパコンとかシンギュラリティーとか絶対くるとおもってる
VRなんて序の口
IT革命なんて比較にならない人類の進化が生きてるうちにくるだろうな
ARもテレビもホログラフィもその仮想空間に登場させられる。
ちょっと違うけど網膜投射もあるな
あれは透けちゃうから必ずしもディスプレイの互換ではないけど
どっちかって言うと大げさな3DSだな
まぁある意味VRの先駆けと言えなくもないし、任天堂自身もVRと聞いて真っ先に思い出すものだろう
量子コンピュータが実現すれば〜と同じ雰囲気を感じる
技術を知らずして語ってるよね
人間の視細胞レベルで光線操ることの難しさを何にもわかってない
少なくともお前らが生きてるうちには実現しないよ
それに加え決算を睨んだ時期尚早のスイッチリリースによる不具合乱発
もうどうしようもねーなホント呆れるわ
シンギュラリティ来たらどうなるんだろうな
案外ただ技術発達するだけかもな
都合の悪い事は見えない聞こえないされちゃ説明のしようもないですよ
まあ現時点でホログラムホログラム言ってる奴よりはマシやろ
ほら説明できない
夢があるな。
俺は、神経系をカプセルで培養し、人類がみんな箱(生命維持装置)の中でソフトウェア(仮想空間)を生きる時代が生きている間に来ると思っている。
ルパン対人造人間、SAO、ベイカーストリートの亡霊、サロゲート、などそのようなSFを例としたらわかりやすいかな。
どっちもどっち
ないない
技術じゃなく倫理的に無理
そこは人工知能に解決してもらいましょうw
いや俺は網膜照射(投影、走査)の方式もVRディスプレイの本命の候補だと思っているよ。
透けるのは外光が混じっているからであって覆うだけでそれは解決可能。
網膜走査なら手っ取り早く光を感じる細胞にピッタシ光を届けることができそうだし、なにより光学系(水晶体など)の個人差を無視することができる、つまり、目が悪い人でも鮮明な仮想空間を見ることができる。
最後に喋った方が偉い的な
お前もわかってないやろ、工学博士でもあるまいに。
実現しないよとかドヤ顔で断言するのは恥ずかしい
・任天堂はいざとなったら社員の大半の首を切って花札屋に戻るだけ。
本業を忘れない会社は強い。
・スイッチの初期売上は好調で任天堂の歴代ハードの中で最高記録を出してるんだけど
・任天堂を甘くみすぎ。何もわかってない。
・任天堂なんて日本有数のキャッシュリッチ企業なのにこいつバカじゃね。
WiiUみたいな失敗を100回くり返しても倒産しない。
任天堂ユーザーってお花畑じゃないと出来ない決まりでもあんの?
そう売り切れてるね
売り切れて、wiiよりも売れた台数が多いはずなのに一向に公式で出荷台数を発表しないね
不思議なことに
そらKoreanの「声闘」がそういうものだからな
とにかく喚き散らして最後まで喋ってる方が勝ち、負けた方は何されても文句言えない、って
なお勝敗は外向けには監督者、実際には自分だけが決められると考えてる
だから監督者には阿諛追従賄賂使いまくりだし、負けたら「恨」ばかり溜まって最後に火病を起こす
うん、できないよ
説明に必要な予備知識を君が持ってないからね
マトリックスやんけ、それはちょっと人としてどうよ?な世界だわw
倫理は人間の欲望には勝てないと思ってる
人の歴史は楽したい、働きたくない、動きたくない、でも生きていたい、楽しみたい、って歴史だから
どこかの企業が実現化すれば、ネットの普及と同じように人の価値観なんて変わっていくかもね
ネットに対して批判的な人は当初たくさんいたけど結局飲み込まれていったし
あいつらの逆神補正は異常だから本当に来て欲しくないですね
なにか微妙に勇み足ってるのですっきりさせてやろう。
「細胞にぴったし」を意識する必要はない。完全な網膜投射型VRを実現したいなら網膜の分解能以上の精細度を持った映像を普通に投射すればいいだけの話で、技術的には既にハードルはない。課題はそのコストと小型化技術だけ。小型化に関して難しいのは、VRを完全なものにするのは投射方式の前にまず完全なアイトラッキングが必要で、これも技術的にはもはやハードルはないがこれと網膜投射を併用するとなると動く眼球に対して追従できる投射機構が必要になる。これが小型化とコストに関する最大の難題。
この巨大な課題に対し、現状で民生レベルに落とし込める最良の解がHMD方式なんだよ。
HMD+アイトラッキングの現状に関しては"FOVE 0"でググってみるといい。
ああ、俺も最初はそうだったよ、神経系とか脳だけがカプセルの中で培養されていて、明らかに不健全な世界観に見える。でもやっぱり人類の進化の行き着く先はこれなんだわw
ソフトウェア空間ならいくらでも資源はあるし自由な建造物を作れる、自由な場所にいけるし、神経系培養以外にエネルギーは不要、究極のエコロジー。ちなみに現実世界もロボットなりドローンなりに出張させられる、サロゲートやNARUTOのペインみたいな遠隔操作だな。
スレの流れが止まった頃に現れて何の論理も推測も無い中身スカスカの勝利前言をする時がかなりあるよなw
まぁ量子や光子の研究がすすむほどこの世界はマトリックスなんじゃね?
与太話がどんどん現実味を帯びてきてるんだよね
飽きられてるだろ
そうで無ければ毎年売上が下がるわけがない
夢がひろがりんぐ
SAOは無理でも.hackは間に合いそうだな
物理的にジャックインするのはどうかと思うけど、
この世で最も価値を持つものが「情報(言語化できないものも含む)」である限り
行きつく先は攻殻やマトリックスのような、個の曖昧な世界に向かっていくのは止めようがないだろうな
網膜の分解能以上の解像度を持った画像を網膜に届けても、光の当たり方と視細胞の分布の仕方で、完全なディスプレイto視細胞の一対一対応は不可能だよ。
だからもし視細胞への一対一対応の実現率を高めるにはやはりピッタシを意識する以外に方法はない。解像度を上げるというのは妥協的である。
日本人は「非日本人」などという語彙を持っていませんよ
つかマトリックス以上に飛びぬけた話しじゃん?w
なんだかんだ外国は宗教の概念って俺らが思ってる以上に重たいものだから、現実は難しいと思うぞ?
実現すれば合理的なのは理解できるけどね、人のクローンとかが表だって進まないのもそういう理由でしょ
倒産寸前の任天堂どころか豚が話題そらしに持ち出したPSVRとすら全く関係ない話を延々としてんじゃねーよ
自動車業界でEVや自動運転の開発ができていないメーカーがあったらやばいのと一緒。
君ら全滅論好きよね
俺は>>541だけど、やっぱ俺が間違っていたわスマン。たしかに分解能以上の解像度の映像を送ればいけるわ。
1億画素以上ある桿体細胞は放置して、300万画素程度しかない錐体細胞だけならたったの4Kで可能だな、これは夢が広がる。アイトラッキングについては俺は困難なことを知っているよ、まあでも30年以内にできるだろうw。
記事の内容は「全くそうだね」で納得して終わる内容だし、だからと言って任天堂が5年以内に倒産すとか思ってもないし
話題にかこつけて雑談する以外に何を話せと言うねん、アフィブログのコメ欄伸ばして金稼がせるんじゃねぇ!とでも言えば良いのか?
ブタ頭おかしいだろ
違うな
それはお前の欲望だろ
働きたい、世の役に立ちたい、こう考えてる人も多いのよ
だから世の中が回ってるわけで
いつの世も来るべき革命に備えてる奴が勝つんだぞ
ドットバイドット投射は必須ではない。もちろんそれができればクオリティが格段に上がる可能性はあるが。そこまでのものを求めるなら恐らく視神経系に直接割り込むほうがコストやメカニズムの点で現実的。(ただし倫理的な問題は発生する)
それよりも先に解決されるべき重要な課題がある。映像のリフレッシュレートの問題だ。
仮にトッドバイドット投射が実現できたとしよう、だがそこに投入される映像のレートが利用者の生体リズムとシンクロ出来ていなければかなりの精神的負荷がかかると言われている。HMDなら90fpsだの120fpsだのとレートを上げることで「臨場感」として提供できているがこれはある意味アナログな解決方法で、ちょうど先ほど挙げた「十分な高精細画像であればいい」というのと同じ理屈。だが網膜細胞あるいは視神経系に対しドットバイドットでデータを与えることが可能になった場合は、その神経系の時間軸分解能に合わせてそのデータを投入できなければいけない。このためにどの部位に同期すればいいかはほぼ判明しているが、具体的なシンクロ技術は未だ確立できていない。これが今後大きな課題となる。
未来は働かなくてよくなるとか夢見る前にまず働け
中立だと思っているが、そういう観点から言わせてもらうと
スイッチはどう考えても売れないサード出さないで専用機化の
WiiUか下手したらそれ以上の失敗をまたぞろ繰り返すだけなのは誰の目にも明らかなので
ハード事業は絶対撤退した方がいいと言わせて貰うヨ
よくて携帯機専
スマフォでは操作が心許ないので、ゲーム機とスマフォの機能を足したようなのでも作ってそう
確かにそういう人間もいるでしょ
そう思う人間が多数派なら共産主義は成功してるだろうが現実は悲惨だった
それに倫理なんて価値観は人間の本能の下にあるもので変えられていくものだからね
今の世の中が回っているのは資本主義者が物を売って富を得られるからだよ
富を得て楽をしたい、支配したい、出来ない人間はできるだけ楽に生きていきたい、これが人間の本質
考えていない、に20カノッサ。
任天堂は何ヶ国も撤退リストラ、自社株、マリナーズ株も売ってしのいでるのに
なるほど、博識ですね
神経系の時間軸分解能とはカメラがモアレやディスプレイの走査線を写してしまうやつと同じ感じかな?
まあ俺たちは現実をモアレも精神的に狂うこともなく問題なく見れているので、それが拠り所になるなw
え?
まずそこがおかしいだろwwwwwwwwww
ソレっておいしいの?
ポケモンなら知ってるけど
いい加減任天堂は自分たちの置かれてる立場を理解したほうがいい。任天堂には子供の頃お世話になったし、落ちぶれていくだけってのも嫌だからより良い改善を心がけて頑張って欲しいわ。
少なくとも今の任天堂には魅力を感じないからなぁ・・・
まあ、確かに普通にすごく難しい業界だとは思う
一時期個人投資家向けにソシャゲ株薦められまくって全滅してたしw
共産主義は頑張る意義が薄いから逆やで
資本主義こそ働きたい奴が活躍するのだよ
復活の見込みがないどころかあまつさえ周りの足を引っ張るなら
生きながらえるより死ねとは思っている
絶賛右肩さがりの売上げ3000億っすよw
ハード抜いたらスクエニ以下だよ多分
200億規模の赤字が10年続いても健在だろうよ
成功者が活躍しすぎると共産主義者が台頭して成功者を殺すわけでして
99%に人間は、そうやって、卑屈に成功者をうらんで、共産主義を掲げて、自滅しての繰り返し
なんで繰り返すか、本質的に楽したいから、自分は考えたくないから
馬→車→電話→ネットと進化してる時点で、人間が楽で便利な技術に流れることは否定できない
箱の装置に接続したら世界が見える、、、すべてが可能、、、、、ならみんなそっちへ行くよ
フレームレートの低い動画を見ると「ガクガクした静止画の羅列」と感じ、
フレームレートの高い動画を見ると「連続的で滑らかな動画」と感じるでしょ。
この境界線が視神経系の時間軸分解能であり、SFチックに言うなら「生体リフレッシュレート」。ショウスキャンの論文によればこの値はおおむね50Hz程度らしくて、直接「信号」という形で視神経に映像を流し込む場合はこれに合わせないと精神や肉体に負荷がかかるだろうって推測がなされてる。垂直同期を切ってPCゲームやると水平方向の画面割れ(テアリング)が起こるでしょ?自分の視野でアレが起こったらどうなるかって考えるとなんとなく想像つくかと。んで実際には水平とか垂直でじゃなくて、視野の一部が遅れるとか崩れるとかいう状態になると思われる。やばい超怖い。
箱に入った人間と、外に残った人間の愛と憎しみの感動巨編不可避
赤字が5年も繰り返すようなら株なんて暴落だし、売るもんなんてないんだから速攻食いつぶすぞ
そうかもね
でも箱に入る人が勝ちぐみになるよ
ネットに接続してる人は世界の3分の1といわれてるけど、ネットを使えない人間がネットを使える人間に勝てるわけが無い、この現実はビジネスの世界ではより顕著
それを勝ち負けの話に落とし込んでしまうところがお前さんの限界かもなー
まあ家電のみならヤバいかもなw
でもソニーはいろいろやってるので
えっ?任天堂には資金がある?MSくらいの資金力あるの?
現実逃避も大概にしなよw
いますでに危ないわ
結局お前は自分を勝ち組に入れたいだけ
そのために自分の都合のいい未来を想像してるだけ
外に残った人の一部がネットワーク内の人間と、互いに事情を知らずにコミュニケーションをとるようになる
ネットワークおよび生命維持機能に深刻なエラーが発生、事情を知った外の人が中の人を救おうとする
的なのを妄想したんだけど、勝ち負けの話しは頭になかったなぁ
できるなら俺は肉体を残しておいて、中と外両方を体験できる人間でいたい
逆にスイッチで倒そうと思ってなかったなら業界と客舐めてんのかと結局下がるだろうけど
神経系培養カプセルの時代が来たら肉体はリスクでしか無いな。
NARUTOのペインやサロゲートの人形みたいに、現実も分身で楽しむもんだよ、決して現実世界を捨てて仮想世界だけで生きるのではない、様々な世界A、世界B、世界Cとあるなかで世界現実もある、どこでも自由に行ける。
ハードから撤退すれば業績爆上げするのは分かりきってるんだから
あとはどこまで意地をはるかの問題
8年前はガチで1兆持ってたけど随分減らしたもんだなぁ
ハード撤退してPS4でソフト供給しますとか言ったら株価の爆上げ相当ヤバいだろうな
株の知識皆無の俺でも買いに走るわ
株価も下がるし、研究開発費とかいろいろかかるんやでw
いい加減現実見ようよ...
草
赤字補填であっという間に消えるだろ
新事業の不動産も2期連続で赤字です
スイッチが失敗したら今度こそ終わりでしょ
でも売上は激減してるので青息吐息ってわけ
デブは食えなきゃ死ぬんです
ゴキステに都合のいい理屈ばっかりで実に信ぴょう性に欠けるものになっている
結局携帯機の分野じゃスマホに勝てないんだよなぁ
ダイヤモンド社のソニー叩きの記事にはお前ら大喜びで乗っかるじゃん
んで全部予測外してるくせによくそういうこと言えるな
GKの任天堂に関する予測は尽く当たってるんだよね
まあGKは5年で任天堂が消えるとまでは言わないけど、まだまだ苦難は続くと思うよ
公平に見るとソニーも案外危なかったりする部分もあるしな
が、それには出血が必要
舵取りもむずかしい
まとめサイト会見視聴中
結局DeNAは責任逃れ発言しかしてねえ
悪いのは買収した会社から入ってきた連中だってよ
DeNAと組んだ時点で、仮に中から自浄作用が働いたとしても任天堂だけの判断では動けなくなったしなあ
官公庁とNTTとの取引だけで食って行けるんですが何か?w
任天堂は冗談抜きでヤバイと思う
むしろすべてがマイナスに働いているな
まさに二兎を追うもの一兎をも得ず状態
マリナーズうっぱらったのは衝撃的だったよね・・・
なにか別の投資のためとかじゃなくて本当に単純に赤を黒と言い張るための売却だったのにはさすがにサブイボ立った
Sonyヤバいヤバい言ってても、数ある部門の1~2個が不調ってだけで
万が一任天堂とSonyが仲良くゲーム業界から消えたとして
任天堂は事業の9割が吹っ飛んだのに対してSonyは数ある部門の1つがなくなるだけだからな
お前……消えるのか…?
元々任天堂の下請けでファミコンとかに参加してたくせに生意気すぎる
消滅堂
単体では動かないのにスイッチより高価なPSVRは?
欠陥品スイッチとiPad比べるなんて「おこがましい」わw
ごめんねえw
国内のメインのハードはPS4とvitaだけだよ
内容に見合わない価格設定が非難されているということすらわからない脳味噌なんですか?
本体だけでなく、ゼルダと1,2スイッチは自社買いしまくってるぞ
不具合商品とは思えないような不自然な売れ方をこれからもしていくから、まあ見ててみ
みんな潰れれば良いって思ってるのに
地震の予測や占い並に適当w
いま会見中のWELQ問題も思いのほか大ごとになっててDeNAの弱体化も必至だし
こりゃ5年どころかこの年末迎える前に一気に大崩壊もあり得ると思うなあ
もう持ってないの・・・
据置、GBA2、DS
↓
据置、3DS、健康
↓
スイッチ、3DS、健康(←今、ここ)
子供向けゲーム機は何処かが提供するだろ
安いほうだけどな。サターンとか初代psとか次世代機ってやつが出たときのほうが、
すごかった。子供なんて挫折する値段だし、親もキレる値段のゲーム機ばかりだった気がする。
PSにしてもサターンにしても、あの当時の最先端と言える機能を間違いなく持っていた
だがSWITCHには?アーキテクチャからして既に前世代、性能的にも競争力のある水準を実現できる内容を全く持っていない。そもそも使っているチップは最新ではなく数年落ちの型落ちだ。最新と言える部分なんてUSB3くらいしかなくね?そのくせ内容はその世代の同種の端末が持っている機能を悉く持っていない。
値 段 に 見 合 わ な い というのはこういうことなんだよ。
こんなこと言ってる奴だぞお前ら
スマホゲームだってもう全盛とは言えんし、コンソールが優位性無いとか何も分かってないというか、適当言ってるだけやん
はるかの格上のソニーに作って頂いてた立場のくせに
身の程もわきまえず裏切って制裁食らってるのが今な
だから、性能で勝負してもPS4、箱、PCに100%勝てないからポータブル機能とかギミックで勝負してるんじゃん
あと意外と世の中の殆どの人はそこまでFPSや解像度にこだわりないから
DeNAなんて影響力あるほど絡んでないよ
型落ちのソース
スマホ割合がでかくなるか、他ハードへの供給解禁かわからんが、生き残るのは容易だろ
任天堂がダメなら大半の中小ゲーム会社は終了してるわ(終了してるとこもあるが
設計ミスで命をおびやかすような工業製品つくってるわけじゃあるまいし。
ニシ君ソニーガー合唱してて臭いな
ミスったので修正
据置、GBA2、DS
↓
据置、3DS、健康
↓
スイッチ、スマホ、健康(←今、ここ)
前岩田社長もこのこと懸念してて山内一族から株買い戻して布石をいくつか投じたのに老害宮本がいるせいか体質が変わっていない
だよなwwww
いやーさすが任天堂様だぜwwww
時代の先を行きすぎて潰れる会社なんてかっこいいなwwwwww
今はまだ日本ではしばらくは売れるが、すぐ息切れするだろうしな。
ギミックは選択肢の幅を極端に減らす悪手だよ。
それと最低限の性能がないと話にならん。
性能ありゃ勝てるってんならVitaが3DSより売れてないとおかしいからなあ
健康とスマホとCSのシナジーって侮れねえなとポケモンGOやってて思ったわ
そのままサンムーンでポケモンデビューしちまったからな
任天堂の内部留保が1兆ウォンあったところで、ここ数年の資産の減少率からすると楽観はできないよ。
営業利益が為替差益でしか期待できないし、switchの赤字からすると警鐘が鳴っている。
スイッチがコケるのは決定的なのでもう後はない
どんな夢物語だかw
クソワロタ
3DSはビジネスとしては大失敗の部類だぞ?
3DSの展開に失敗したせいで今の任天堂は虫の息だってのにw
いや、任天堂を傾かせたのは確実に岩田だと思うがw
3DSが勝ったのはソフトがあったからだな
PS4か勝ったのもソフトがあったから(サード製のAAAタイトル)
Switchには肝心のソフトが来ないから、まあ、一部の好事家向けのマニアックなハードで終わると思うよ
WiiUとかVITAみたいに
うん、ガルマ・ザビも同じような事言って結局死んだよねw
いや、グリーだろw
いや、Switchと定価変わらんが。
色々買わなくて済む分、むしろSwitchより安いくらいだが。
ガルマがそんなこと言ったか?
マ・クベじゃないか?
豚はどんな夢見てんだよwww
豚には営業利益なんてわからないからなw
保有現金の減り方グラフにすると面白いぞ >任天堂の
どこを縦読みすりゃいいんだ?
3DSのロンチ年にガックリ下がってるんだっけ?w
8年前はガチで1兆円の現金持ってたが、今は2600億円になってる
まあ、それだけの話w
本当に危なくなってから言えよ
残念!
こんな豊富にある企業はそうそうない
電機と勘違いしてるようだがソニーは金融業だろう。
任天堂は自社株買いで大量の任天堂株を保有してる状態だから、任天堂の株価が下落すると相当苦しい状態になるよね
MSとソニーはCS側からPCとスマホを合体させようとしている。
appleやAmazon、Facebookは独自のTVアプリからゲーム配信をしようとしている。
steamは全てのゲームログインをアカウント統合しようとしている。
GoogleはNvidiaなどのパーツ屋とタッグ組んでandroidゲーム機を拡大させようとしている。
上記の大手企業の戦略でゲーム市場の全てがひとつの集合体になったその時、
新しいゲーム世代の幕開けだ。
キチGUY信者しか寄り付かない企業になんの期待をしろというのか
PS4に関しては、(海外で)勝ったのはソフトがあったから((海外)サード製のAAAタイトル) だな
国内だと3年で400万台ってのは3DSの2000万台やPS3の1000万台と比べても勝ったとは言えない
据え置きってだけならPS4は国内で1位とはいえ、据え置き全部を含めても3DSの販売台数に届かないからなあ
今の据え置きこそ一部の好事家向けのマニアックなハードになってると思う
ま、国内ではだけどさ
スイッチはその点、国内の和ゲーやインディが出しやすいように腐心してあるし
少なくとも国内ではPS4の販売台数は超えられると俺は思っているよ
そうだな。5年どころか3年くらいで逝きそうだなw
国内で勝ってもなんの意味もないと、ここ2世代程で学んだと思うんだけど
任天堂とは企業力が違い過ぎるんやでニシ君
まぁSIE単体で見ても好調過ぎて潰れる気配が全くないけど
どんなシステムでそうなってるんだろう
まさか任天堂がそう言ってるだけとか?
その「高い」ってのは「性能、機能に見合った価格じゃない」の「高い」だからな
10年前ハイスペックだったPCを今20万とかで売ってても高いだろ
ソフトの弾ないにもかかわらずスマホに開発リソース割いてんだから、スイッチに本気のわけないよ
勤めてる人でゲーム作りたくて入社した人より一部上場の優良企業に入りたいだけの人が殆ど
そんなに人たちが会社に影響力あるポジションまでなってしまったからもう体質改善できないんだよね
スイッチも2ハード分の台数売らないと全体の売上はさらに落ちていくわけで
色々できるスマホにCSが負けてしまうわけだなあ…
2モード強制に高コストのカートリッジ採用してる時点で出しやすいってのはあり得ないわ
いや、それ以前に
過去五年のうちに事業整理していなければいけなかった
なんだよこれ。機械的な重大な欠陥隠してないか??
???
国内のサードタイトル集められんだろ、そもそも
和サードがやっていけてるのはPS4の海外普及率が圧倒的だからだぞ?(国内で失った分をアジアなどの海外分でカバーできる)
海外で勝たなきゃ和サードのタイトルすら呼べんのだよ
自分が書いたことの意味をちゃんと分かっているか?
WiiDSバブルで得た数兆円の現金を新社屋に使った以外ほとんど貯め込んで投資しなかったツケだよ
ハードの設計ができる大手と結び、最先端かそれに近い開発力のあるスタジオを大量に買収していればこうはならなかった
任豚は声が大きいだけで金を落とさないから役に立たんよ
株価がおちますー株主さんが危ないですーくらいの意味だろ
それなら分かる
何度も論破されてるだろ……
ここ5年くらいでほとんど切り崩して往時の5分の1くらいになってるってのに
しかも固定費は高止まりしてるんだからこの先5年は持たないぞ、
スイッチとお前らコリ豚どものおかげで来年度を乗り切れたら御の字だわ
まず絶対ねえうえに、お前みたいな乞食が一番の癌だってわからない?
千丈の堤もアリの一穴からというからな
任天堂のIRみれば誰でも分かることだぞ、ミエナイキコエナイしてる信者以外ならば
何しろ3期連続赤字は出してるわ(最終じゃなくて営業損益なのが深刻)、売上は年々縮小してるわで
海外拠点もどんどん閉鎖して今じゃ京都本社と米国くらいか
それでヒット作どころか真っ当に遊べる中小作品もないとか、完全に終わってる
信者が転向したりファミリーが見切ったらその場で終わりだわ、
エンタメ品なんて他になんぼでも替えがあるってのに
窮鼠猫を噛むのことわざもあり
こういう反抗には徹底的な制圧こそが必要
任天堂法務部の出番もあるのではと推察される
そんなに知ってるなら株買えよw
それとも任天堂ファンになったらどこからともなく詳しい確かな情報が流れてくるのか?
ソニーグループ内のSIEは1社で任天堂の3倍以上の売上、利益を出していてソニーグループ全体の成績に寄与しているが?
任天堂は今だと売上でSIEのさらに一部門であるPSNの売上を下回ってたな
そしてその任天堂の売上が下がり続けてるのは事実である以上、先がない、危機状態だ、
というのは普通の分析
それを封殺しよう、っていう方がむしろ害悪だな
ああ、任天堂の法務部ってまともな裁判には勝ててないぞ、ずううううううっとね
むしろなんでこんなのにすら勝てないんだ、ってレベルのポカもやらかしてる、先日のマリカの件とか
任天堂以外の株はちゃんと運用してるからなあ
任天堂の財務内容って教科書に載るレベルでの失敗例として、知的遊戯の材料として好適だからな
ああ、任天堂の状況って任天堂自身が「株主へ」ってページでちゃんと公開してるから誰でも読めるぞ
今時の上場企業なら当たり前のことだし、そこでは嘘や取り繕いをやったら犯罪
任天堂が好転するにはどうしたらいいか教えて欲しいわ
任天堂はそろそろゲーム事業を売却するなり畳むなりして本業のカルタに専念したほうがいいかもしれんね
なので色々冒険は出来るんだけど
ことごとくコケてってるからねえ