引用画像

柔道の黒帯、男女で統一へ 女子の白線入り「差別的」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

全日本柔道連盟は13日の理事会で、国内の大会で使われている女子選手の白線入りの黒 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む


記事によると


・全日本柔道連盟は国内の大会で使われている女子選手の白線入りの黒帯を廃止すると決めた。

・今後は全柔連主催の大会では、男子と同じ黒一色の帯に統一する。

・国際柔道連盟(IJF)は1999年、白線が入った黒帯を「差別的」として使用を禁じ、国際大会では使われていない。



反応


統一した方が良いとは思うが差別だからという意見には違和感がする

初めに女子には白線を入れようということにした根拠は何だったのかにもよるような気がする。

最近の日本は何かにつけて大袈裟に「差別」という言葉を使うようになったね

一緒にするのはいい事だと思うが、何でもかんでも差別って。
女性専用車とか、女性だけ値段が安い事に関しては何も言わないのにね。


まず白線を入れた意味がわからない。

最近は、自分の意見が通らないと直ぐ「差別」って言うな。

もう差別的ってざっくりすぎて経緯とか理由がわからん

それは気がつきませんでした。
でもスポーツ界では男女混合の競技自体が少ないし、ユニフォームも男女で形やデザインが違うものも多いから黒帯に白線があるなしで差別と騒ぐことでもないと思うのですが?


差別と見るか区別と取るかだよね?
試合の中継を途中で見たときにひと目で女子とわかって良いと思うけどね。
世知辛い世の中ですね。


差別と区別の違いを理解してない人が最近多すぎる










差別ってより男女がすぐに見分けつくよう使ってたんじゃない?






ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 3