引用画像

アイドルの「有名ファン」、女子中学生にわいせつ容疑:朝日新聞デジタル

 アイドルのファン仲間の間で有名な存在であることを利用し、女子中学生にわいせつな行為をして撮影したなどとして、警視庁は、東京都北区田端新町3丁目、無職森川和城容疑者(38)を児童買春・児童ポルノ禁止法…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

アイドルのファン仲間の間で有名な存在であることを利用し、女子中学生(14)にわいせつな行為をして撮影したなどとして、警視庁は、無職森川和城容疑者(38)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで再逮捕

「コンサート会場で会って自分の好みだったので誘った」と話し、容疑を認めているという。

・女子生徒は「(森川容疑者の誘いを)断ると、アイドルファンとしての活動ができなくなると思った」と話しているという。

・本人のブログやツイッターによると、森川容疑者は約4年前から、きゃりーぱみゅぱみゅさんなど、複数のアイドルのコンサートやイベントに頻繁に通うようになり、一部のファンの間では、有名な存在になっていたという。



この話題への反応



こういう思い上がりしてるファンほんとに多いよなぁ。TOとか古参とかも、自分で言うモノじゃないし、例え他からそう呼ばれてもふんぞり返る要因ではない。羞恥心が欠落してるんだろうね



なんだろう…。
「(誘いを)断ると、アイドルファンとしての活動ができなくなると思った」
これがわりと意味不明…


私はTOが誰かなど全く興味がないけど。

有名系を利用する犯罪 どこの現場にもあるんだな

出入り待ちの仕切りとかしてたのかな。うちファン同士つるむのほんま苦手。猥褻目的で現場行ってんなら永久出禁にしてほしいわ。こいつ、ツイッターで晒しもしてそう。

有名ヲタクになれば そんな特典が・・・・

有名オタクのみなさん、気をつけましょうね、、、

出た!これが「有名ファン」ってヤツだな。「容疑者からの誘いを断るとファン活動ができなくなる」って、どういう理論なのかサッパリ意味不明だけど、本人にとっては至って真面目な思考なんだろうな。怖い怖い。








「トップオタ」 とは、ある ジャンル や カテゴリ において、他の追随を許さないぶっちぎりの おたく、第一人者を指して使う言葉です。 略して 「TO」(ティーオー) と呼ぶ場合もあります。

外部から見た時の揶揄や侮蔑の意味や、仲間内の軽口に使われる意味もありますが、通常は 「呆れながらもその実力は認めざるを得ない」「まさに特定ジャンルにおける、揺るぎないオタクのトップだ」 といった、畏怖の対象を指す言葉として使われます。

なおこの言葉 「トップオタ」(TO) は、人気グループ 「AKB48」 の熱狂的ファンを紹介するテレビ番組で尊称として使われ、ネットで話題となり、急速に使われるようになっています。 AKB48全体の総合トップオタはもちろん、各メンバーごとにファンの中のNO.1、すなわちトップオタが存在し、以降はトップオタが、これの代名詞のような扱いを受ける場合もあります。








TOが女オタオタだったってことか

アイドルや声優界隈にもやたら幅きかせてるファンいるよね・・・