PC用の美少女ゲームブランド「LASS」を運営する有限会社ラズエルが破産手続きを開始

日刊工業新聞に掲載












1.jpg





ラストレーター・原画家の早川ハルイさんより






41CUQX2Rv6L.jpg

51OkGAgVP1L.jpg

61bvnv2yIlL.jpg

517iuPpm9pL.jpg

resize_image.jpg



この記事への反応


まじかよ…

そっか…Lassも逝ったか……

えぇ…3daysの所ですよね。残念…仕方ないのかな。

嘘やろ⁈
アニメはアレだったけど作品としてはめちゃくちゃ好きやったんに…


えっ?Lass潰れたの?。11eyesは面白かったよなぁ。

悲しいなあ・・・(諸行無常)

Lass倒産かぁ…
初めてやったギャルゲの開発元だから残念だなぁ


3daysはやった記憶があるし曲は大好きだった

lass倒産したのか。リベル7特価になってたし買うか

Lass倒産を惜しむ人間の内、どれだけの人がLassのタイトルを新品で買っていたの、私気になります!





Lass(ラス)は、有限会社ラズエルによるパソコン用の美少女ゲームブランド。「Lass」とは古英語で「女の子」「乙女」を表す(ブランド名の考案者は原画家である萩原音泉)。また、小説版「3days」のあとがきではスワヒリ語で「金の鹿」の意味であるとも言及している。

モットーは「ユーザーフレンドリー」。他社とは一味違ったゲームを製作することを目標としている。
Lassの姉妹ブランドとして「P+Lass」があるが、こちらはラズエルではなく、別の企業が運営を受け持っている。

作品一覧
青と蒼のしずく -a calling from tears-
3days 〜満ちてゆく刻の彼方で〜
FESTA!! -HYPER GIRLS POP-
11eyes -罪と罰と贖いの少女-
11eyes -Resona Forma-
少女神域∽少女天獄 -The Garden of Fifth Zoa-
迷える2人とセカイのすべて
迷える2人とセカイのすべて LOVE HEAVEN 300%
Liber_7 永劫の終わりを待つ君へ










去年Liber_7出したけどダメだったか・・・

ナンバーシリーズもこれで終わりかなぁ



11eyes CrossOver (イレブンアイズ クロスオーバー)(通常版)
5pb. (2009-04-02)
売り上げランキング: 18,920