
「面接でついた嘘」が多すぎて疑心暗鬼になるレベル 「資格勉強と言いつつグータラ」「明るい性格です」 | ニコニコニュース
第三志望でも「御社が第一志望です」。人間関係が原因で退職しても「キャリアアップを目指してです」。面接時、本音と違うことを話したことがある人も少なくはないだろう。ガールズちゃんねるに2月、「面接でついた嘘」というトピックが立てられた。トピ主は、一年近くの無職期間を経て、転職活動を行っていた。しか...
記事によると
- 第三志望でも「御社が第一志望です」
人間関係が原因で退職しても「キャリアアップを目指してです」
面接時にウソをついた人は少なくないだろう - 他にも「無職期間に何をしていたのか聴かれるのを恐れ『寿退社で専業主婦をしていた』」
「海外留学と言ったが、実際は長期の海外旅行」
「資格勉強をしていたと言ったが、グータラしていた」など、嘘をついていたと告白する人も - 実際、採用された人の中には「嘘をついたから受かった」と思っている人も少なくはない。
- 技能に関する嘘では「TOEIC900点」「ワード、エクセル、パワポ全部そつなく使えます!」などがある。
しかし話を盛った人の多くは、入社まで必死に勉強をして「嘘を本当にする」というガッツを持ってればアリかもしれない。 - 履歴書の内容を逐一見て照らし合わせる人ならバレるかもしれないがそこまで見て確認する人は多くないという。
しかし、バレたときのことを考えるとリスクは大きいため嘘はやめた方がよさそうだ。
反応
オラ、先生に、0を100にするのは駄目だけど、1を100にするのは面接なら普通って言われたゾ!
経歴詐称はアウトだと思うが性格だとか勉強だとかは多少はねw
面接では第一志望ですくらいしか嘘言わなかったけど、性格診断テストみたいなのはリア充回答したとこだけしか内定出なかったよ
上手に嘘を突くのはもはや才能だと思う
「元気が取り柄です!」みたいなことほざく奴が入社して数週間で挨拶もろくにしない不愛想キャラになるのが笑える。
実際営業職とかは上手く嘘つけないと難しい部分ある職種あるし
たださすがに技能関連の嘘はやめたほうが良いと思う
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
馬鹿とクソ女しかいないサイトだな
というかバレてます
性格糞なのはわかりにくい、ほんと糞
全然大丈夫だと思います!
といっても面接官が頭良ければよほどの嘘は見抜けるんじゃないの
それか学生がガッチガチに嘘でかためてきてるのか
ちょっと考えれば受かるためにどうすればいいか分かるわけで、
バカ真面目に全てさらけ出すそんな「常識」も知らない人間はいらんよ
資格とか証明できなきゃこいつ能力ねえんじゃって思われるし
レンホーどころか政治家なんて誰もそうだけど?
馬鹿正直に◯◯先生すばらしい!って思って投票するような奴は
社会経験足りなさすぎなわけだし。
政治家や管理職ってのはサイコパスに向いた職業なんだぞ。
それはバレる
入っちまえばこっちのもんよw
もう一生安泰wごめんねごめんねーw
そこ空白の期間にしたけどバイトしながら仕事探してました~っていったわ
その嘘を追求しないメディアや平和ボケした日本にも責任があるかと
蓮舫みたいなのが他国で勢しかやってたら即死刑でもおかしくない事案
実際は英検5級
どうしてもスクウェア入りたかったらしいしめっちゃ勉強するならありかもな
それを見抜ける人も見抜こうとする人も全然いないじゃん
特に仕事で使う商業英語はまた特殊だし
女からしたら2chやまとめサイトも同じような目でみられてるけどな
I am a Pen.
残念だけど、馬鹿正直で真面目な奴ほど話してて面倒くさい。
無い話をするのはいかんけど、少しでも経験や知識があるなら自分の中ではそのつもりだったので嘘は言ってませんてとこか
本当なんだろうか・・・・
0を100にする
ゴキがやっているのはこれ
1を100にする
こっちも学歴やら免許やら経歴を詐称する法的アウトな嘘以外はある程度ついても問題ないでしょ
人生経験が遥かに上の人事の専門家相手にさ。
親に嘘をついてバレてないと思ってるタイプなのかねw
ただし、0を100というのはやってはいけないし、企業側にもバレるもの。
外国人はウソが多すぎて困るけどw
しかし、資格系の嘘は証拠出してほしいといわれたとき出せないので辞めたほうがいいよ。
スキルや経歴アピールで1を100にみせかけるのはOKだが0を1にするのはあかん
なぜなら仮にそれで通ってしまうと入社後に地獄を見るから
やむなく見せたことでウソがばれた
もろちん落ちた
嘘つくのが当たり前って思ってる時点で、人としてのレベルの低さが露呈してるな。
学生の嘘や誇張なんて、ある程度面接官は感付くし、そんな見栄っ張りのメッキはすぐ剥がれる。「内定もらったもん勝ちw」とか呑気なこと言ってる馬鹿は、就業してからメッキが剥がれて居場所がなくなるだけ。
結局そうゆう薄っぺらい奴らはすぐに辞めていく。就職先も、自分に合った所を探したいなら嘘や誇張はするべきではない。
それで採用されないなら、嘘や誇張をするのではなく、自分を磨く努力をしろ。
うんこがうんこを指さしてなんか言ってる……。
アホか
雇った側は簡単には解雇できんけど色々追い込むだろうよ
それは嘘ついてもつかなくても同じ
入って仕事出来なければ
どんな人でも産廃扱い
あとは逮捕歴があるのに記入して無いと有印私文書偽造罪とかになるから注意な
その話題に対して2、3ツッコまれても自信満々に応対できるネタを用意すること
就活で盛らないのはマナー違反と言っても良いくらいだ
自分が魅力的であることを伝える能力が無い人間を欲しがるはずが無い
相手企業の事業について「あなたの会社はこれだけ素晴らしい事をしていますよ」というのを伝え、それが魅力的であること、かつ、自分の技能、専門知識がそこに適合していることをアピールする
当然、「なぜ他社ではないのか」という質問への答えも用意しておく
「質問はありますか?」と言われる事は多いので、これも予め質問を用意する
興味があるはずなのに質問がないことは、あり得ない
可能なら回答は2択にして、どちらで回答された場合でも自分のアピールポイントに繋げてしまうのがベター
どっちもどっち
必要以上に自分を偽っても、見る奴が見ればバレるから、あいつ合格してもすぐ辞めそうとか言われるで
岬から来たんやね
嘘を見破って、突っつくって事ですか?
嘘吐きだね
履歴書に嘘の経歴書いた場合、刑法上の罪には問われないが懲戒解雇の理由には出来た筈
歩きスマホする奴、人身事故起こす奴、
満員電車で無理矢理乗って来たあげく
扉に荷物どうか挟んで何度も開け閉めさせる奴…今すぐ死ね‼︎
toeicとか結果のコピー要求されるだろ、普通
正直者が馬鹿をみるのではない、要領の悪いマヌケが馬鹿をみる
いいえと馬鹿正直に言う奴なんかいないだろう
嘘って言うのはバレなきゃいいんだよ
だったら、ハッタリ大魔王は就職できないようにしてくださいよ。
インチキして受かってるのに正直者とかクソ過ぎるw
犯罪になるならともかく、そうで無ければ騙される方が悪い
有能な人事なら表情や仕草で見抜ける
お前の会社は5番目くらいの志望度だけど、すべり止めに受けに来たわって言うのは
面接官に対して流石に失礼
と思ったら割とスラスラ「御社が第一志望です」と言えるようになった
今の大学生はマジで使えないからな
ニートはチャンスやぞ
お前は就活してない無職だから知らないだろうけど
源泉徴収票とマイナンバーで思いっきりバレるよ
「源泉徴収票が無いです~」とか大ウソこいてごまかそうとするクズがよくいるけど
面接官側が全てわかってるからwwwwwwwwwwww