引用画像

近づく「iOS 10.3」、アップデード前のバックアップが必須の理由

「iOS 10.3」がまもなくリリースされる見込みだが、このアップデートでは、アップグレードする前に端末のバックアップをとっておくことがいつにもまして重要となる。本記事では、その理由を説明する。

japan.cnet.com
全文を読む


記事によると

  • 今月中に「iOS 10.3」の配信が始まるとみられているが、このアップデートは事前に全データのバックアップをした方がよさそうだ。

  • なぜなら約20年間使われてきたファイルシステム「HFS+」ファイルフォーマットを刷新して「Apple File System」(APFS)に変更しようとしているからである。

  • APFSに刷新することでSSDストレージへの最適化や強力な暗号化など劇的な機能改善に結びつくが2つのファイルシステムの間に互換性はない。

  • ひとたびApple File Systemにアップグレードしたら、すべてのデータを消去してストレージを再フォーマットしない限り、HFS+に戻すことはできない。

  • そのためiOSのアップデートプロセスで「ファイルの変換」が始まった後に不具合が起きたりアップデートが中断(電源が落ちたり)する事態になった場合はデータの消失が現実となってしまう可能性があるため今までのOSアップデートとは比べ物にならないほど注意が必要となる。
全文を読む




反応


このことを何も知らない人がアップデート中断させちゃって「アップデートしたらデータ消えたんだけど!」って修理に持ってくる未来が見える。

なんじゃこりゃー!怖いからちゃんとしなきゃー!笑

バックアップが正常に完了しても壊れている事があるからなあ…

「よくわかんないけど使いやすそうだからiPhoneにした」って層が地獄を見るぞ。

ファイルシステムが変わるのか。これはトラブル起きたら万事休すのパターンだな…

Apple file system... これは何かあってもおかしくないな。ちょっと様子見しようかな













マイナーアップデートかと思ったらとんでもなく重大なアプデじゃねーか
当日レンガ化するiPhone、iPad多そう





【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)【早期購入特典あり】NieR:Automata Original Soundtrack(NieR:Automata オリジナル・サウンドトラック 特典CD付)
ゲーム・ミュージック

スクウェア・エニックス 2017-03-29
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る