記事によると

・PKOに派遣中の自衛隊員5人が、南スーダン政府軍の兵士に誤って連行されたことについて、民進党の蓮舫代表は、防衛省の発表に懐疑的だと話した

蓮舫代表「今回の自衛官の身柄の確保においても、純粋に向こうの政府軍の間違いだったのか、(防衛省の発表を)本当にそうなのかと疑ってしまう。信頼を失墜された上では、何を発表しても信用できなくなるので、現防衛大臣は身を引くべきではないかと改めて思った。」



この記事への反応


説得力があるなぁ(皮肉)

すげーなこのブーメランっぷり。自分がこれまで何をして、有権者に今どう思われてるか全然分かってないのか…

確かにそうだが、お前が言うのはやめてくれ。説得力が無くなって
悪いことした奴にも有利に働く。


おまいう

あら、支持率まだまだ下げ足りないのね。

蓮舫の国籍はどうなったっけ?台湾籍を抜いたというのは信用できないんだけど、、、。

陸自・背広組の隠ぺい体質には呆れるが、震災後には「議事録ナシ」なんて話もあった。記録・公文書保管の厳罰付きルールが必要だ。「隠ぺいが保身にならない」仕組みを作れ!

もうブーメランどころかヨーヨーのレベルではね返ってくるな。

『日報は1年未満で破棄しても良い』のルールを作ったのも、自衛隊の『戦闘』の報告書に「武力衝突は発生せず」と答弁したのも『民主党の野田政権』だったことを忘れてるお前が言うな。

世論「蓮舫氏、何を言っても信用出来なくなっている」www












ツッコミ待ちですか?(´・ω・`)




関連する記事

321

コメ

民進・蓮舫代表「政治人生かけて政権交代を実現したい」

314

コメ

民進党・蓮舫代表「記憶違いで済まされるものではない。都合の悪い事実を隠しているとしか受け止められない」