引用画像

30代男性が一番好きなスーパー戦隊は「太陽戦隊」(R25) - Yahoo!ニュース

子供向け特撮番組「スーパー戦隊」は、『秘密戦隊ゴレンジャー』から続く人気シリーズ - Yahoo!ニュース(R25)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む


記事によると


・30代の男性社会人200人を対象に好きな「スーパー戦隊」のアンケートを実施しランキング形式で掲載。

アンケート結果

1位 恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992~1993) 9.0%
2位 太陽戦隊サンバルカン(1981~1982) 8.5%
2位 忍者戦隊カクレンジャー(1994~1995) 8.5%
4位 地球戦隊ファイブマン(1990~1991) 6.5%
5位 五星戦隊ダイレンジャー(1993~1994) 6.0%
6位 科学戦隊ダイナマン(1983~1984) 5.5%
6位 電撃戦隊チェンジマン(1985~1986)5.5%
8位 超電子バイオマン(1984~1985) 5.0%
8位 鳥人戦隊ジェットマン(1991~1992) 5.0%
10位 超新星フラッシュマン(1986~1987) 4.5%
10位 光戦隊マスクマン(1987~1988) 4.5%

※番外
11位 超獣戦隊ライブマン(1988~1989) 4.0%
11位 高速戦隊ターボレンジャー(1989~1990)4.0%

【恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992~1993)】
「恐竜が好きだから」(33歳)
「真剣に見ていたから」(36歳)

【太陽戦隊サンバルカン(1981~1982)】
「よく覚えていないが小さいとき人形を買ってもらった記憶がある」(39歳)
「自分の幼少期で一番憧れたし、実際変身ごっこをしたりして遊んだ」(39歳)

【忍者戦隊カクレンジャー(1994~1995)】
「観ていた当時忍者が好きで憧れの眼差しでいつも観ていたから」(32歳)
「オープニングの歌を今でも覚えているから」(39歳)




反応


スーパー戦隊ファンなら一番は決められない

こういうアンケートで、「その年齢で本当に見てた?」「このアンケートホントにちゃんとした?」って感じの結果がよくあるけど、これもそうなってるね。

一位になるなら30台前半から後半までが見れる物になるはずだろうけど、サンバルカンは放送年からして30台前半のちょっとしか見れてないだろうから、このアンケートも怪しいなぁ。
答えた人の年齢がめっちゃ片寄ってるならわかるけど。


物心ついた時はバイオマン、チェンジマンあたり、
ハマってたのはダイレンジャーまで。
一番好きなのはデカレンジャー。

最近また観なくなってしまったけど、
ライダーより戦隊派だったなぁ。


途中でレッドが主役交代したのは、後にも先にもサンバルカンだけ。

しかし40年近く途切れることなくシリーズが続いているって凄いことだよな。

名乗りがかっこいいのは、ダイレンジャーですよね。あれはいつ見てもかっこいい。

私は人気が薄いと言われるゲキレンジャーが好きなのですが…(つд;*)

もしかしたら放送時間が今の日曜朝7時半だったら観てた人は多かったと思う。自分が子供の時は金曜夕方5時半だったから観れない時が多かった。

サンバルカン、ダイナマンはランクインしているが、その間のゴーグルVが抜け落ちているのが気になる。どうしてだろう?

世代によっては分かれるからね。30代はこれで20代、40代はこれと懐かしいネタになるから面白い。










スーパー戦隊もの見るために日曜も早起きしてたな