
朝からスシ、NYで新たなブームとなるか(ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
クリームチーズや半熟の目玉焼きが乗ったベーグルは、もはやこれまでだ。マンハッタン - Yahoo!ニュース(ウォール・ストリート・ジャーナル)
記事によると
・マンハッタンのシーフード販売店兼レストランは、「朝食にスシを」というコンセプトを消費者に売り込んでいる。
・観光客にも人気の商業施設チェルシーマーケットに店を構える「ロブスター・プレイス」は、20席のスシバー(カウンター式のすしコーナー)の開店を午前9時半にする試みを始めた。
・同店のデービス・ヘロン氏によると、顧客の反応は上々で、20人やってくる日もあったという。
・同氏によると、「朝食にスシを」というコンセプトは東京の築地市場からアイデアを得たという。
・すでにニューヨーカーはスモークサーモンや白身魚という形で朝食の選択肢として魚を受け入れてきた歴史がある。
・またスシはドーナツなどに比べて健康的だとも指摘されている。
・マンハッタンのシーフード販売店兼レストランは、「朝食にスシを」というコンセプトを消費者に売り込んでいる。
・観光客にも人気の商業施設チェルシーマーケットに店を構える「ロブスター・プレイス」は、20席のスシバー(カウンター式のすしコーナー)の開店を午前9時半にする試みを始めた。
・同店のデービス・ヘロン氏によると、顧客の反応は上々で、20人やってくる日もあったという。
・同氏によると、「朝食にスシを」というコンセプトは東京の築地市場からアイデアを得たという。
・すでにニューヨーカーはスモークサーモンや白身魚という形で朝食の選択肢として魚を受け入れてきた歴史がある。
・またスシはドーナツなどに比べて健康的だとも指摘されている。
反応
・まぁ否定はしないけど、ちらし寿司か五目寿司か海鮮丼でいいのでは?
・ワイハーも高いがNYはもっと高いんです外食代金。
ロンドンなんて痺れますよ高過ぎて。
・朝食は温かいものを食いたい。
・寿司を変にアレンジしそう
・寿司10貫とコーヒー、サラダ付きで20ドルみたいな
・こいつ等…何か勘違いしていると思う。
・朝から寿司なんて、何かお祝いでもあったのですか?
・朝から、そんな高額な朝食を。
・日本人でも、朝からは無理です
・メリケンは朝からドーナツ食ってんのか
朝から寿司って・・・
まだラーメンの方が理解できるな
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
根拠はないけどw
フライドポテトはじゃがいもだから野菜
米も野菜だし魚つかってるから寿司はヘルシーに決まってる!
ドーナツと比べてるのもわからん
それならドーナツのほうがカロリー低くて済むんじゃね?食べる量次第だけど
もしくはヘルシーだからと言って大量に食べてやっぱり意味が無いとか。
菓子だろあれ
深夜早朝から働いてる人が一働きした後で寄るんです
だから昼過ぎには店じまいなんです
平気で言っちゃう民族だからね
ドーナツよりはいいと思うがアイツら死ぬほど食うからなぁ
ホットケーキやスコーンが朝食の奴だって多いし別に普通だろ
いや普通に観光客が朝飯食べに来るけど
海鮮茶漬けにして食べるのが好きだった
あいつらのサラダっていうのはピザの事だぞ
夕飯はバケツアイスか
最近の研究だと朝食は絶対に取るべきという訳ではないって話だぞ
働き方や生活スタイルが違うから全員が同じ方法が良い訳では無いらしい
朝起きてお腹が空いてない人は無理に食べない方が良いとか
ヘルシーとか言うなら刺身だけ食えばいいのに。
世界で寿司が人気になると、海の魚が絶滅してしまう
日本のスパゲティやカレーやラーメンも本場のものとは似ても似つかないからお互い様。
ごはん3合に対して、酢60ml・砂糖大さじ3・塩大さじ1を目安によく混ぜ合わせます(酢4:砂糖3:塩1)
カルフォルニアロールと味噌汁とか普通に朝食に合いそうだし手軽
その日は頭を目一杯動かして炭水化物摂らなけりゃ
マグロの需要をこれ以上増やすな
あまり常食にするようなもんじゃない
元々ファーストフードとして作られたものだしな
つーかドーナツとか食事として食べるもんじゃねーよ
根本的に色々とおかしい
比較対象がドーナツだぜ?w
糖質だからってドーナツも本体は糖質でそれに脂質と糖分がたっぷり乗ってるからご飯の方が×になる理由がない
根本的に見直しが必要なのはものすごく理解できたよw
ドーナツに使われてる砂糖の量とどっちが多いのか知らんのか!
友達の外国人は日本食は塩味しかしないけどヘルシーだから好きって言ってた
ちょっと複雑な気持ちだね
アメリカに負けるはずだ
気持ち悪い連中やなw
できません
それを俺たち日本人は勘違いして喜んでるから恥ずかしい
メリケンではそもそも食というもの自体が重要ではないとは聞くが…
そもそも寿司なんて江戸時代のスナックだからドーナツと同等ってのはある意味最も寿司の意味を継承してると言える
ドーナツと比べたらそうかも知れないけど色々おかしい
メリケンの好むのはドーナツ並みの高カロリー、
消化もよくない。
朝食には不向きでヘルシーでもないが。
すしは糖質が多い
はっきりいってすしの方が不健康だ
しかし、なんで比較対象がドーナツなんだ?
メリケンは、朝からドーナツ食ってるのか?
おむすびに揚げ物詰めて醤油で味付けしとけばあいつら喜ぶって
カロリー的には同じくらいだけど、栄養的には寿司の方が健康的やで
アメリカ人はまず食う量を減らせw
日本もスイカの他に苺、メロンも実は野菜なんだよ。イメージ的に果物になってるけど
せめてサンドウィッチと比べろよ。
あと、寿司はもともと小腹空いたときにつまむ物なんで
朝食にくってもいいとは思う。
岡山王
岡山県玉島出身
顔文字はちま部屋
いやできねーけど
なんでや!?俺も朝はセブンのドーナッツのコーヒーやぞ。
今なら200円で財布にもヘルシーや!!
なにより痛風という新たな健康問題が出そうだが
一番理解できんわ
寿司をまるでシャリだけのように評価してんじゃねーよw
ヘルシーもへったくれもないよw
バカ騙してお金を巻き上げようとしてるだけ
ハンバーガーよりは低いだろけどさ
日本人が食う海産物がなくなる
エジソン「それは誤解だ。トースターを売るためだよ」
いちいち理解できないだの日本人の価値観押しつけんな
おにぎりと似たようなもんだろ
朝に寿司食っちゃいけないなんてルールないんだが
寿司で生食するのはいいけど調理する側にちゃんとした知識ある人いないとひどい事になりそうだ
でも一番大事なのは量だけどな
ちゃんと酢飯を使ってるなら、ダイエット効果は結構あると思う
お前は一度自分で酢飯を作ってみたほうがいい
あっちじゃドーナツは主食なのかw
朝はカロリー高いもん食っても問題ないけどな
そんなことができるのはリッチな層だけよ
経済的だろ?
前に有毒のサカナが流通してるってやってたが
朝はご飯と味噌汁とお新香でしょ?
一日の始まりは胃に優しい食事をどうぞ!
なんで朝からハードなメニューにしたいのか意味不明
パンの他に卵3個と分厚いベーコン4、5枚のベーコンエッグとかより余程マシだろう
つまり天むすが流行るってことか!
フライのせたスシはもうあった気がする
油もの朝から食いたくない
何故に脂?
そこは塩じゃないか?
寿司を朝食にしても問題ないだろう
アボカトとかさ