『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』公式サイト



関連する記事

211

コメ

PS4/PSVita『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』2017年発売決定!前作の内容を丸々収録







『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』

対象ハード:PlayStation4/PlayStationVita
ジャンル:育成RPG
発売日:2017年
価格:未定
CERO:審査予定


デジモンストーリーサイバースルゥースの新作が登場!
2015年3月に発売された「デジモンストーリーサイバースルゥース」は、"デジモンストーリー"シリーズ従来の、デジモンを集めながら「冒険」「育成」「バトル」する育成RPGの基本コンセプトはそのままに、「大人になったデジモンファンに向けた作品」をテーマに世界観やゲームシステムを大幅にパワーアップさせたことで、多くのデジモンファンに高い評価をいただきました。
本作は、そんな「デジモンストーリー サイバースルゥース」の世界観やゲームシステムをベースに、新しい物語が展開する、"サイバースルゥース"シリーズの新作となります

"サイバースルゥース"の裏側の物語
本作は、「デジモンストーリー サイバースルゥース」で描かれた出来事の、裏側で起こっていたもう1つの物語が、新たな主人公の視点で描かれます。
現実と電脳空間の境界線が希薄になった近未来の東京で、プレイヤーは電脳空間で発生したAIを持つコンピュータウイルス「デジモン」を使役する、新世代のハッカーとなり、敵対するハッカーたちやデジモンの巻き起こす事件を解決していきます。
本作主人公は、世界を救うために選ばれた英雄(ヒーロー)ではありません。
世界の危機に直面し、いままでの常識や価値観が大きく変化する中で、必死に自分の仲間や、家族、そして大切な居場所を護ろうと足掻いていきます。
よりSF要素が強まったサイバーパンクストーリー!

Staff
開発:メディア・ビジョン株式会社
キャラクターデザイン:ヤスダスズヒト
音楽:高田雅史

ゲーム内容のボリューム
本作は、前作"サイバースルゥース"の裏側で起こっていた物語が新たな主人公とキャラクター達の視点で描かれます
本作のシナリオ&クエストは前作と同等のボリュームが新規で用意され、更に登場デジモンの総数は約320体となり、育成の幅が広がっています。
また、世界観が共有されているため、前作と共通したマップが登場しますが、新たに約30のマップが用意され、、マップ総数も約90種類となっています。

未プレイのユーザーに向けて、前作「サイバースルゥース」も収録!
PlayStation4版は国内初のリリース!

本作「ハッカーズメモリー」では前作「サイバースルゥース」の世界観をベースに、その裏側で起こっていた出来事が描かれています。
もちろん「ハッカーズメモリー」単体でも、物語を楽しめる作りとなっておりますが、より本作の世界観を楽しんでいただくために、前作「デジモンストーリーサイバースルゥース」も本作製品内に収録し、"サイバースルゥース"シリーズをこの1本で堪能できる作品としています。
PS4版は国内初のリリースとなりますので、こちらもご期待下さい。









2017y03m21d_140103339.jpg
2017y03m21d_140117056.jpg







1.jpg



この記事への反応


ラプタードラモンとボルケーモンがいる…!
サイスルでも追加デジモン育成可能とか神対応すぎ…!


サイスル続いた!しかも無印の外伝なんでサイスル本編も同時収録と。かなり面白かったんでまた楽しみにさせてもらおう。

前作ついてくるの最高やん
予約したい


キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
早くPS4でプレイした!


最高ですやん

前作名作だったからくっそたのしみ

これはプレステ4買うしかないな

やべえ!これ前作のサイバースルースゥも収録されていてしかもプレ4とVita!買うしかねえ!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

ルナモンにラプタードラモンだと!

仮にハカメモの内容がダメでも、すでに評価が高いサイスルでフォローききそう













前作収録と聞いてハッカーズメモリーのボリュームが心配だったけど、ちゃんと遊べる内容になりそう



デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」 [Blu-ray]
Happinet (2017-04-04)
売り上げランキング: 168