『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』公式サイト
関連する記事

デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
PS4・PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」公式サイト
『デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー』
対象ハード:PlayStation4/PlayStationVita
ジャンル:育成RPG
発売日:2017年
価格:未定
CERO:審査予定
デジモンストーリーサイバースルゥースの新作が登場!
2015年3月に発売された「デジモンストーリーサイバースルゥース」は、"デジモンストーリー"シリーズ従来の、デジモンを集めながら「冒険」「育成」「バトル」する育成RPGの基本コンセプトはそのままに、「大人になったデジモンファンに向けた作品」をテーマに世界観やゲームシステムを大幅にパワーアップさせたことで、多くのデジモンファンに高い評価をいただきました。
本作は、そんな「デジモンストーリー サイバースルゥース」の世界観やゲームシステムをベースに、新しい物語が展開する、"サイバースルゥース"シリーズの新作となります
"サイバースルゥース"の裏側の物語
本作は、「デジモンストーリー サイバースルゥース」で描かれた出来事の、裏側で起こっていたもう1つの物語が、新たな主人公の視点で描かれます。
現実と電脳空間の境界線が希薄になった近未来の東京で、プレイヤーは電脳空間で発生したAIを持つコンピュータウイルス「デジモン」を使役する、新世代のハッカーとなり、敵対するハッカーたちやデジモンの巻き起こす事件を解決していきます。
本作主人公は、世界を救うために選ばれた英雄(ヒーロー)ではありません。
世界の危機に直面し、いままでの常識や価値観が大きく変化する中で、必死に自分の仲間や、家族、そして大切な居場所を護ろうと足掻いていきます。
よりSF要素が強まったサイバーパンクストーリー!
Staff
開発:メディア・ビジョン株式会社
キャラクターデザイン:ヤスダスズヒト
音楽:高田雅史
ゲーム内容のボリューム
本作は、前作"サイバースルゥース"の裏側で起こっていた物語が新たな主人公とキャラクター達の視点で描かれます
本作のシナリオ&クエストは前作と同等のボリュームが新規で用意され、更に登場デジモンの総数は約320体となり、育成の幅が広がっています。
また、世界観が共有されているため、前作と共通したマップが登場しますが、新たに約30のマップが用意され、、マップ総数も約90種類となっています。
未プレイのユーザーに向けて、前作「サイバースルゥース」も収録!
PlayStation4版は国内初のリリース!
本作「ハッカーズメモリー」では前作「サイバースルゥース」の世界観をベースに、その裏側で起こっていた出来事が描かれています。
もちろん「ハッカーズメモリー」単体でも、物語を楽しめる作りとなっておりますが、より本作の世界観を楽しんでいただくために、前作「デジモンストーリーサイバースルゥース」も本作製品内に収録し、"サイバースルゥース"シリーズをこの1本で堪能できる作品としています。
PS4版は国内初のリリースとなりますので、こちらもご期待下さい。
対象ハード:PlayStation4/PlayStationVita
ジャンル:育成RPG
発売日:2017年
価格:未定
CERO:審査予定
デジモンストーリーサイバースルゥースの新作が登場!
2015年3月に発売された「デジモンストーリーサイバースルゥース」は、"デジモンストーリー"シリーズ従来の、デジモンを集めながら「冒険」「育成」「バトル」する育成RPGの基本コンセプトはそのままに、「大人になったデジモンファンに向けた作品」をテーマに世界観やゲームシステムを大幅にパワーアップさせたことで、多くのデジモンファンに高い評価をいただきました。
本作は、そんな「デジモンストーリー サイバースルゥース」の世界観やゲームシステムをベースに、新しい物語が展開する、"サイバースルゥース"シリーズの新作となります
"サイバースルゥース"の裏側の物語
本作は、「デジモンストーリー サイバースルゥース」で描かれた出来事の、裏側で起こっていたもう1つの物語が、新たな主人公の視点で描かれます。
現実と電脳空間の境界線が希薄になった近未来の東京で、プレイヤーは電脳空間で発生したAIを持つコンピュータウイルス「デジモン」を使役する、新世代のハッカーとなり、敵対するハッカーたちやデジモンの巻き起こす事件を解決していきます。
本作主人公は、世界を救うために選ばれた英雄(ヒーロー)ではありません。
世界の危機に直面し、いままでの常識や価値観が大きく変化する中で、必死に自分の仲間や、家族、そして大切な居場所を護ろうと足掻いていきます。
よりSF要素が強まったサイバーパンクストーリー!
Staff
開発:メディア・ビジョン株式会社
キャラクターデザイン:ヤスダスズヒト
音楽:高田雅史
ゲーム内容のボリューム
本作は、前作"サイバースルゥース"の裏側で起こっていた物語が新たな主人公とキャラクター達の視点で描かれます
本作のシナリオ&クエストは前作と同等のボリュームが新規で用意され、更に登場デジモンの総数は約320体となり、育成の幅が広がっています。
また、世界観が共有されているため、前作と共通したマップが登場しますが、新たに約30のマップが用意され、、マップ総数も約90種類となっています。
未プレイのユーザーに向けて、前作「サイバースルゥース」も収録!
PlayStation4版は国内初のリリース!
本作「ハッカーズメモリー」では前作「サイバースルゥース」の世界観をベースに、その裏側で起こっていた出来事が描かれています。
もちろん「ハッカーズメモリー」単体でも、物語を楽しめる作りとなっておりますが、より本作の世界観を楽しんでいただくために、前作「デジモンストーリーサイバースルゥース」も本作製品内に収録し、"サイバースルゥース"シリーズをこの1本で堪能できる作品としています。
PS4版は国内初のリリースとなりますので、こちらもご期待下さい。
この記事への反応
・ラプタードラモンとボルケーモンがいる…!
サイスルでも追加デジモン育成可能とか神対応すぎ…!
・サイスル続いた!しかも無印の外伝なんでサイスル本編も同時収録と。かなり面白かったんでまた楽しみにさせてもらおう。
・前作ついてくるの最高やん
予約したい
・キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
早くPS4でプレイした!
・最高ですやん
・前作名作だったからくっそたのしみ
・これはプレステ4買うしかないな
・やべえ!これ前作のサイバースルースゥも収録されていてしかもプレ4とVita!買うしかねえ!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
・ルナモンにラプタードラモンだと!
・仮にハカメモの内容がダメでも、すでに評価が高いサイスルでフォローききそう
前作収録と聞いてハッカーズメモリーのボリュームが心配だったけど、ちゃんと遊べる内容になりそう
デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」 [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.03.21
Happinet (2017-04-04)
売り上げランキング: 168
売り上げランキング: 168
俺は無理だわ…
そう、またPS4なんだ
引継ぎあるなら絶対買うわ。
というかグラの程度からいって別にマルチでもVitaメインで作ったタイトルだし
問題ねえぞ。
PS4をメインプラットフォームで作った場合マルチでVitaはいったら足かせだが。
Vitaに合わせて作ってたものをPS4マルチになると、アッパーバージョンだからあまり問題ではない
VITA版は普通のVITAのヤツが収録?
スイッチ切っときました(定期)
すっきりしたデザインだからな。
ゲームやアニメにはもってこい。
オマケで前作つけるとかやばすぎだろw
新作作ってるんだろうか・・もう藤島は使われんだろうしキャラデザも・・
ベルセリアでの藤島キャラも酷いデザインでゲーム内とべつもんだし
デビサバが出なくなってPSPやVITAのデジモンの仕事が目立つようになったら
急に絵が気持ち悪いとか言い出すアンチが増えた印象
まぁデビサバの時は巨.乳絵師としての持ち上げだったから
ゲハは関係なく巨.乳を描くか否かで評価が分かれてるだけかもしれんが
400の壁は越えられないか
ブヒッチ入りまーす(定期)
追加DLCってちゃんと見て言ってるのか?
前作チャプター20で今作チャプター18でほぼ同程度のシナリオボリュームだぞ
それもVCの線濃厚なやつと妄想やけどな…
というかヤスダ=デビサバとかデジモンというより
ヤスダ=バッカーノとかデュラララとか夜桜カルテットだな
MHXXが追加DLCレベルのクソって言われたのが
よほど堪えたんですねぇぇぇぇぇwwwwwwwww
デザイン酷すぎる
横だが外伝できな位置づけじゃねって思うわけよなおれ
マップもキャラクターもデジモンも流用可能だし
共用部分おおいならドッチも出せんじゃん的な
PS4版は日本で出てなかったし楽しみだ
同じシリーズのRPGを2本連続でプレイするのは正直だるいだろ
今のうちに前作済ませておくのは悪い事では無いと思うけどね
前作面白かったし期待
進化も忠実だしかなりいいゲーム
最近だとダンまちだね
PS4版
あとオントロフィーやめてや
前作がそんなに容量使ってなかったのかそれとも超技術で押し込んだのか?
前作はVita版1.5GBやから4GBのROMで同じボリュームのがもう一つ入ってても余裕
そんで共通マップやらデジモンは同じもの使いまわせるしな
いくら吠えようがお前のクソハードには出ねーよゴミ
Vitaでもかなり綺麗だったんだよなこれ、どっち買おうかなぁ
ダブルワロスと一緒にすんなw
前作の裏側ってだけでこれは完全新作なんだよ
4GBのROMで足りるんだろうね。
Vitaであのグラフィックなのに低容量だもの
モンハンが糞過ぎてストレス溜まっているんだろ
許してやれ
変なクソガキみたいなの嫌です
前作も初回特典でDLC無料であったし
????????????????
????????????????
サイスルでおま国配信してるデジモン二体を何とかしてくれ
出す気が無いなら海外勢とマッチングできないようにした上で
図鑑の番号ずらして欠番が出ないようにしろや
設定的に前作主人公より年上だと思う
たぶん
任天堂に出すゲームだから豚がヨイショしてたってだけだろ
実際特に絵がうまいわけでもデザインが良いわけでもない。むしろ下手な方
斜に構えたキャラばかり描いてるのも一般受けしない要因(というかそれを自分の絵柄だとおもってるんだろうけど
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
今作は男だけなのかね
兄貴固定でいくのか
241と242を欠番にするとかいうコンプ厨殺しなことした上に
海外勢とマッチングさせるとかいう嫌がらせをしたクソゲーじゃないか
サイスルはトロコンするぐらいには好きだったけど完全版はスルーさせて貰うわ
ユーザー馬鹿にしすぎ
前作はデジモンゲー史上最高傑作だったから期待のハードルは高い
俺もかなりやりこんだし引き継ぎあるといいなぁ
PS4版買うからそっちに引き継ぎできるようにしてくれよ
所詮はバンナムのゲームだってことよ
どんなに開発が優秀で良心的でも
糞みたいな展開させてぶっ潰してきやがる
なるほどね。モデルのクオリティ高かったから容量使ってると思ってたけど
1.5Gで済むくらい軽かったのか。
ボリュームわりとあったけどボイス量とかは抑えてだいぶ節約してたんだな。
そもそもVitaのソフトをお情けでPS4マルチにしたのにその態度は無いだろ
図鑑に番号振られてるデジモン配信するのはやめて欲しいな
これの所為でせっかく良い作品だったのに人に薦めづらいわ
おま国問題で日本ユーザーにダメージ発生するわで良いことが全く無かった
続編というより、前作と同じ時間軸の物語(外伝)だよ。
前作がめちゃくちゃ楽しかったから、絶対買うわ。
最高ですね・・・
本編での扱いが酷かったんで今作で汚名返上してほしい
でも追加73体じゃ望み薄か、結構マイナーなのや進化ルート埋めっぽいのが多そうだし
まあゲームが面白ければ文句ないよ
しかし主人公は男女選べて欲しかったなあ
見た目は人修羅やライドウの方がダサかったわ。
陰キャモブ顔すぎる
修正きくなら今のうちに修正してほしいわ
この無駄に四角すぎる目とか
ヤスダスズヒトって人の絵は女の子はかわいいけど男の子はイマイチだよな
女の子描くつもりで描いて男の子って事にすればきっといいカンジになるとおもうんだが
これはデジモンのゲームであってデビサバとかいうゲームじゃないのでその価値観持ち込まれても困る
[・] [・]
│
─
[・] [・]
│
ー
この主人公弱ペダの御堂筋にしかみえなくて気持ち悪い。あと服のデザインとかと色選びがださい
サイスルの主人公が黄色すぎてピカチューっぽいいわれたからその反動なんだろうか
[・] [・]
│
へ
[・] [・]
│
へ
デザインにディティールがないからCGにするとさらにのっぺりに見える
直そ?
クソ言われるよりモブ言われる方がマシやろ
クソゲーっつったり
トロコンするぐらいには好きっつったり
一貫性のない直情的な意見だな
サイコパスかおまえ?
買わないなら黙ってろよ
20年前のゲームを画質良くしたレベル
裏ストーリーってことで大人向けのハードボイルド路線だな。
できれば女の子主人公も用意して選べるようにして欲しいが…
やっぱ女主人公は無しなのか・・・
面白そうだけど残念だな
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
いままで通り可愛いイケメンでいいのに
しかももしかして女主人公おらんのか?
VITAとPS4どっちにするかねぇ
VitaTVで遊べなくされそうで不安だ
さすがにこれのためだけにPS4は買ってられないし
Vitaの小さい画面で遊びたいとも思わない
船橋や越谷や横浜もうろつきたい!
やばいね
なんかデジタル空間と現実を行き来して暴走してるデジモンを止めて電気を使えるようにして!とかばっかだったイメージ。
まぁ買うけど。デジモン大好きだし。