Fgo7章をクリアした人は、池袋サンシャインシティ文化会館のオリエント博物館に行ってほしい。ギルガメッシュからイスカンダルまで古代バビロニアからローマ侵攻あたりのあの時代をまるっと体感出来るのでFGO好きには本当におすすめ!ヒストリエや、アルスラーン戦記が好きな人にもおすすめ! pic.twitter.com/1IqiumggQj
— ラード(焼き魚) (@D_CROSS_lard) 2017年3月21日
この記事への反応
・古代オリエント博物館行きたい………
・終わらしたら古代オリエント博物館にいきたい
・池袋の古代オリエント博物館さ、これ期間限定の展示とかじゃなくて普通に博物館として建物があるんだな?????
・エルキドゥ:おはよう、起き抜けに古代オリエント博物館なるものがあると知ってテンション上がったマスターがいるよ
キングゥ:いままで本とサイトばかりだったからね、仕方ない
・古代オリエント博物館めっちゃ面白いから是非着てほしい
何も知らなくても楽しめるし、FGOやった今ならもっと楽しめるし行こうかな
![]() | デウスエクス マンカインド・ディバイデッド 日本版特典コード「潜入エージェントセット」+「追加ストーリー:Desperate Measures」&初回生産特典コード「アサルト・パック」同梱【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象] PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-03-23 売り上げランキング : 146 Amazonで詳しく見る |
はちまで1番取ったよ(´・ω・`)
何か関係あるの?
懐かしい
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
ソニー関連
はちま民はGK
はちま民に受ける記事はソニー関連
後はわかるな?
アメリカ初優勝してもらいたいな!
1の母でございます。
~うんたらかんたら
を思い出すな
セルラン1位のソシャゲをスルーしろって方が難しいんじゃね
電撃オンラインもFGO推しだし
ちなみにFEHは5位、ポケモンゴは18位
じゃあモンストは?
FEHが話題に上がらなくなったのは単にランキング落ちたからであって未だに1位維持してるFGOの記事するくらい普通だろ
まぁ無理そう
俺ここ好きなんだわ
ライターがやってるゲームだからとかそんなんじゃない?
俺も7章終ったし、門なんか確かにまんまだなって思うけど、行きたくなるかは別だなぁ。
オリエントといえば世界史でも最初期に習うような歴史ある文明
歴史の起源の1つと言える。そこからもっと学んで欲しい。ぶっちゃけ義務教育でも日本史よりまず世界史からガッチリやったほうが良いと思う。たしかに自国のことで大事だがメインクエスト後回しでサブばっかりがっつりやっているイメージ。
いやワールドトレードセンター(オフィスビル)内の一階層にある博物館だから外装は恐ろしく地味だぞ
だったら喜べよ、通ってるならここの博物館がマジで潰れかねないほど常に過疎ってるの知ってるだろ?
お前はここに寄付の一つでもしてやったのかよ?