
IGA新作『Bloodstained』Wii U版がキャンセル―スイッチへと開発移行 | インサイド
元『悪魔城ドラキュラ』シリーズのプロデューサー五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』。同作のWii U版がキャンセルとなり、ニンテンドースイッチへと開発が移行することが発表されています。
記事によると
・元『悪魔城ドラキュラ』シリーズのプロデューサー五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』がWii U版からニンテンドースイッチへと開発が移行することが発表された。
・五十嵐氏はKickstarterの投稿で「Kickstarter当初はWii Uが全盛だったが、Nintendo Switchが発売されたことで、当時と状況が変わってしまった。
制作をするにあたりハードメーカーからのサポートもなかなか難しくなることもあり、Wii Uでの開発を断念し、Nintendo Switchの開発に変更することにした」と経緯を語っている。
・Wii U版を目的としてクラウドファンディングを行ったユーザーのために、返金対応も行うとのこと。
・元『悪魔城ドラキュラ』シリーズのプロデューサー五十嵐孝司氏の新作『Bloodstained: Ritual of the Night』がWii U版からニンテンドースイッチへと開発が移行することが発表された。
・五十嵐氏はKickstarterの投稿で「Kickstarter当初はWii Uが全盛だったが、Nintendo Switchが発売されたことで、当時と状況が変わってしまった。
制作をするにあたりハードメーカーからのサポートもなかなか難しくなることもあり、Wii Uでの開発を断念し、Nintendo Switchの開発に変更することにした」と経緯を語っている。
・Wii U版を目的としてクラウドファンディングを行ったユーザーのために、返金対応も行うとのこと。
bloodstained、WiiU版中止で代わりにSwitch版だって pic.twitter.com/dNpoJQdxCp
— ERG GENGU(げんぐ) (@gengu) 2017年3月21日
反応
・Bloodstained がスイッチでできるぞ!
・Bloodstained、スイッチ向けソフトになるのか
・BloodstainedがSwitchに切り替え。Backerとしては早くやりたいけどしっかり作りこんでほしい。
・BloodstainedがSwitchに対応するらしいのでもらう機種をSteam+Switchに変更した
・switchにbloodstainedまじで来るのか
悩むなー
・個人的にはswitchが手放せない生活になっているので嬉しい
発売予定は2018年前半になったからそのころにWiiUで出されても困っちゃうもんな
Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
posted with amazlet at 17.03.22
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
目出度いな
まあ返金があるからギリ許せるけど
最初から風呂敷広げすぎ
Switch ”も” 終了するよw
ニンテンゾーンは世界累計で5万ってとこか
ターゲットがあってクラウドファンディングやったんだからまずそれを達成しろよ。
なに儲け根性出してんだよアホか
いまこれを出せないハードなんてこの世に存在しないですよ
ゴキちゃん焦ってる~www
日本のゲームクリエイターは時代から取り残されてるのでは?と心配になる
任天堂のプラットフォームならWiiUだろうがスイッチにだろうが爆死確定だろうけど
WiiUみたいにね!
知ってたけどw
カビの生えたゲームで大喜びなんて流石ブ~だわwww
というか、2Dもどきなのにこんな動き遅いのか
これの為にWiiU買ったんだが?
開発中にスイッチが死ななきゃいいけど
Switch終了までに出ないんじゃねーの
Switchは果たして何年生きていられるかw
スイッチ版もだすってことならいいけどU版キャンセルはさすがにおかしいだろ
ぶっちゃけスイッチなんてクソ半端なプラットフォームで出すなら
PS4にして欲しかったわ
あの、もともと全機種発売の作品なんすけど・・・
ちゃんと返金対応してくれるんだからいいだろ
悪魔城の五十嵐孝司さん最新作『Bloodstained』がニンテンドー○×○で開発されることが決定!ニンテンドースイッチ版はキャンセルに
PS4にでるだろ?
出す頃になって当時スイッチが全盛期以下略にならなきゃいいなww
ブーちゃん、気持ち悪すぎるだろ
最初の対応プラットフォームはPCとPS4でWiiUはストレッチゴールで追加だったしな
作り込んでくれるのは嬉しいけど発売まで糞遠いなw
まあPCかPS4で買うからどうでもいいかな
ゼルダしか無いのに?
ニシくんのこういうとこ嫌い
ネットも録画した番組とかまだ何も見れないんだろ?
でるころにはマイティ9みたいに悪い意味で古臭くなってそう
ニシくんまさかswitch独占とか勘違いしてる?
企業としての責任すら持てないカスだわ
生きてなかったら次のハードにスイッチしよう
まさか任天堂のゴリ押しのせいで長引いてるんじゃ
現時点で既に古臭いから問題ない。
そしていつの間にかSwitchは忘れられているパターンにしようw
どんな判断や
そんなに人数抱えられるわけないし。
動きはいいと思うが
スルーは良くないよ
返金はしとかないと
ゲームを叩くゴキたち
哀れ
まあ、集金しやすくはなるんだろうけど…。
ゲーム内容が良くならないしリスクが増えるから、初期投資者が何も嬉しくない。
豚じゃないんだからw
気にしてるのはスイッチのゴミのせいで更に遅れる事だよ知恵遅れ君
お前と違って金出してるんだから文句言う資格はある。
情弱にも程があるな、豚は
PC、PS4、XB1は確定で、あとからWiiU移植が追加されたのに
金払った奴怒るんじゃね?
ニシくん訓練されすぎだろw
むしろGKが金集めてるのに約束不履行はだめだろとWiiUユーザーに同情しているかたわら
ニシ君がSwitch大勝利~とアホ丸出しなコメしてるように見えるが
返金は応じるみたいだし
怒るべきは任天堂に対してでしょうね
WiiUを早々に見限りサポートも疎かにしていくんだから
バカにするにも程がある
小島も消えたし戻ればいいのに
開発者が懐古厨になったら終わり。
開発費が回収できるといいね
WiiUは切捨てだよ切捨て
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
PS4、X1、PCのx86ファミリーだけ自分達で作るわけか
にしても2018ねえ…
プロダクション制廃止&新社長就任のタイミングで出て行ったんだろ、ミノ☆タローともども
「コナミじゃ作りたいものが作れん」って言って
最後は小島が出て行ったわけだし
本当に豚って小島憎しなのな
こいつらが作ってるのはPC、PS4、Xoneだけだよ
あとは外注移植
Tegraのスイッチも当然外注コース
WiiU同様スイッチもすぐ死ぬから
楽しみだねぇ~
スイッチ出したからもうWiiUは無かったことにするわけだ
PS4のときどころかPS2でもPS3でも前世代機を数年間サポートし続けたSCE(現SIE)とは比較にならん
これ、もう少ししたら3DSも切られるな
正しくは
WiiU大敗北(´;ω;`)
って話なんだけどね・・・
スイッチに往年の名作が復活しまくるの
聖剣伝説、悪魔城ドラキュア、ゼノブレイド
精神的続編、本編と色々出てきそうだな
ゼノブサイクが往年扱いで草
岩田社長の開封の儀くらいまで
わざわざストレッチゴールに設定してそこまで届いたんだから
少なくともファンド参加者は確実に欲しがってるわけで
それを確たる理由もなく「プラットフォーム死んだからナシね」ってのは
出資者への背任行為だよなあ・・・ファンド参加者以外にも売らなきゃ成立しないなら
そのゴール設定は虚偽の数字だったってことになるしね。
これはクラウドファンディング全体の信頼性にも悪影響を及ぼしかねない悪事例だわ。
金ドブマイティさんも同じように外注使ってたけどあのザマだったろ
つーか外注もタダで引き受けてくれるわけじゃないんだし
プラットホーム無駄に増やして外注先に金払うくらいなら
その金でメインスタッフ増強した方が100倍マシだって素人でもわかりそうなもんだが
なんで大手企業でプロデューサー経験のある人間が二人揃って同じミスをするのか謎だわ
「の残飯」が抜けてるよ
全盛だった時代があったのか?
開発費さえなんとかしてしまえば完成したものを普通に売って儲けられる
って勘違いしちゃうんだろうねえ。
クラウドファンディングってのは「なんとしても完成させたいものがある」という意思に同調した人間が乗っかるシステムなのに、こいつらの第一目標はこれじゃなく「儲けたい」だったって事だよ。だから必要のないストレッチゴールを設定して失敗するんだ。
2が出るんだよなぁ
疫病神め
と言うより発売が遅すぎる
稲船から全く学んでない
任天堂機は新ハードが出ると旧ハードが即死する理由がここに詰まってる
WiiUに全盛期なんてないわ。
ほとんど詐欺じゃねーか
返金すればいいって話しじゃねーぞ
WiiU程度のハコでサポートがないと開発できないとか意味わからん
お前今回初参入の素人じゃねえだろうに何言ってんだと問い詰めたい
なら今でもFCやDCに新作が出るってのはどういうことなんだよと
スイッチも絶対買わないからどうでもいいな
待たせすぎ
読み取れないゆとりおおすぎじゃねw
開発も外部委託でってもうこれが無駄なんだよ
しかも委託してるのが稲船から紹介してもらった能力もやる気もないインティ・クリエイツ
五十嵐はインティ・クリエイツ捨てたみたいだけどな
おかげでまた余計なお金使って発売も遅れてと最悪
作るなら事前に同人やインディーのロックマンやドラキュラが好きな野生のプロを集めて少数精鋭でハードも絞って作るべきだった
初めはPCだけでよかったし付け加えるならCS機一つが限界だった
マイナーハードファンはその為に金出したのに裏切りにも程があるわ
これもだけど大風呂敷を広げすぎなんだよ
プラットフォームは絞った方が良かったな
マルチ展開せず1機種に絞れよこの手のファンディングは
唯でさえ時間かかるのによ
えっ
72億再生、広告費ランキング登場、などなど
ステマ全盛期があったというのに
太郎をタヒねと思う人はBADを押してくれよな↓(^ω^)
金集めて出来上がったのがインディー以下ってのがね
詐欺やん!WiiUて開発する言うて金集めたくせに!
2018年前半にはスイッチは撤退してそうだもんな
コレって「任天堂が」WiiUではサポートしないって言ってるってことじゃないの?
そりゃしないでしょ。
貧弱なサポートにも切り捨てにも定評のある任天堂だし。
返金対応は良い
だがSwitch版だけストレッチゴールを設定せずにタダ乗り
おかしいだろそれは
フェアじゃなさすぎる
まあWiiUの代わりだから多少はね?
任天教の数珠やロザリオのような存在
何回言っても真実にならんよ
まぁ出る頃にはスイッチも死んでるんですけどねw
返金対応する以上WiiUは関係ない
単純にSwitchのタダ乗りであまりにアンフェアな話だ
これって、インディーのゲームか何か?
俺も本体買うぞ
と蛇姫●親もやばい
さっさと公約通りに発売してくれよ
ゴキチャン見てるぅ?スイッチには新しい情報一杯だよ?ゴキステ4ちゃん調子どう??最近ホワイトスケジュールに近くなってない?
クラウドファンドで集金しといて
完成しないのにどんどん手を広げるのほんとやめろ
クラウドファンディングまで被害を被る迷惑なハードやのぅw
新ハード出て一ヶ月も立たないのに発売予定ソフトが消えて喜ばれるハードwww
お前ら任天堂社員が大ッ嫌いなVITAにもでるんだけどなwwwww
これがやばいw
やるゲームもないのに手放せないww
抱いて寝てるのか?www
そう宣言してクラウドファンディング利用した以上、どんな理由があろうと最初の目標を達成するのが義務
生産終了してようと関係ない
それが嫌なら、クラウドなんか利用せずに自分の懐だけで頑張ることだよ
親が宗教にハマると子供が大変って事さ
ダメなクラウドファンディングの使い方の見本みたいなダメさだな
1.企業や投資家から出資してもらう
2.身銭を切る
3.クラウドファンディング
商売として考えるなら1が穏当だが、スポンサーを得るのは難しく、投資元の意見を反映させる必要が出てくる。それが嫌で自由にやりたいなら2か3だが、3は完成させて投資してくれた人々にきちんと完成させる義務が発生する。これがかなり厄介で、不特定多数を投資元としてる以上トラブルが発生したときに解決が非常に厄介になる
この人はクラウドファンディングのデメリットを完全に軽視してたんだろうな
投資してくれた人々にきちんと「還元するために」「作品を」完成させる義務が発生する、ということね
なのに何故クラウドファンディングだよりで報告も五十嵐本人が直接やるほど事務もいなさそうな所が返金対応することにしたのか
要するにWiiU版で入金したやつなんてほとんどいねーってことだww
スイッチに一杯なのは情報じゃなくて悲報だろ
Vita版は絶賛開発中
Vita版は絶賛開発中
Vita版は絶賛開発中
という現実
ガイジやな、、、ゴキブリだからしかたないか、
あれもこれもに手を広げ過ぎてグダグダなってる気がする
言っちゃなんだけど、たかが横スクACTの開発に一体何年費やすつもりだよ
古ゲーマー煽ってKickstarter成功したから調子コイちゃったんか?
コイツ第二の稲船かよwww「Mighty No. 9」と同じ臭いがするわ
開発中にメインハードが変わってしまうから…
WiiU→二画面使えるが、一画面でも可
SwitchよりWiiUの方が開発しやすそうな気がするんだけど…?
でも、それだとスイッチ版を出す意味なくね?
スイッチの市場なんて、WiiUの客層の縮小版に過ぎないでしょ。
「WiiU版をやめてswitch版を出せ。じゃないと今後のサポートとかしてやらないから」
って任天堂から圧力掛けられたってだけでしょ
WiiU中止だけ切り出すと金払ってもない豚どもが発狂して突撃してくるからなw
スイッチ対応!(ただし入金があるかどうかは怪しい)と言っておけばスイッチ大勝利!って無邪気にはしゃいでくれるやろ
実際この※欄にも豚がそんな感じのコメしてるしw
20年前の月下より酷い
ハードスペック100倍くらいになってんのに2Dでもっさりとかどんだけ技術低いのよ
期待は出来ないがめっちゃ嬉しいわ?