
「マジンガーZ」兜甲児は森久保祥太郎、弓さやかは茅野愛衣!世界中で公開
永井豪原作による劇場アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」のメインキャストが発表された。主役の兜甲児役を森久保祥太郎、ヒロインの弓さやか役を茅野愛衣が演じる。
記事によると
・永井豪原作による劇場アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」のメインキャストが発表された。
・主役の兜甲児役を森久保祥太郎、ヒロインの弓さやか役を茅野愛衣が演じる。
・このほかイベントでは永井がビデオメッセージで、「今までマジンガーを支えてくれた様々な国のファンの皆様への感謝とともに、今回の映画化作品は世界の皆さんにもお届けしたいと思います」とコメント
・永井豪原作による劇場アニメ「劇場版マジンガーZ(仮題)」のメインキャストが発表された。
・主役の兜甲児役を森久保祥太郎、ヒロインの弓さやか役を茅野愛衣が演じる。
・このほかイベントでは永井がビデオメッセージで、「今までマジンガーを支えてくれた様々な国のファンの皆様への感謝とともに、今回の映画化作品は世界の皆さんにもお届けしたいと思います」とコメント
この話題への反応
・主題歌は当然、鉄板で
水木のアニキ!
アレンジ無しのオリジナルコードで!
・マジンガーZは世代じゃないけどかやのん出るなら行こうかな個人的にはグレンダイザーが好き
・やりやがったなコンチクショウ!
・声優さんの事は全然分からないが…この映画は見てみたい!
・ゾナーに決まったんだ。
石丸さん世代だったから衝撃Z編は見なかったんだよなぁ。
・コーラ吹きそうになった。森久保兄さんだー‼
・名台詞は全て脳内で流せるけど、最近やっとこ赤羽根甲児に慣れたとこなのに、またなんか濃いなぁ……
あと茅野さやかはウスイホンになりそうで別次元で気になる。
・旧マジンガーZの石丸さんは無理だろうけど、真マジンガーZの赤羽根さんでもないんだな
・えぇ…赤羽根さんじゃないの…
真マジンガーZの赤羽根甲児もおなじみになってきたと思ったら次は森久保甲児か!
公開時期にもよるけど、次の次ぐらいのスパロボはこのマジンガーZが参戦になるのかな
実写版キューティーハニー・・・
(;^ω^)
まだ作ってんのかよ
韓国に著作権払え!
衝撃Z編は正直面白くないからこれが原作準拠ならこっちをスパロボにいれてほしいな
あまり期待できねー
XEBECあたりならCGも確かなのに・・・
初代甲児役石丸博也のお墨付きやぞ、赤羽は。なんで変える?
マジンガーZ 1972年10月2日
テコンV 1976年
マクロスのバルキリーをスペースガンダムファイブとか言っちゃう国の人はちょっと・・・。
だけど、赤羽根ってやつの甲児の余りの合わなさに「初代の声の人と主題歌両方良かったんだなぁ」と思った。
またあの声、あの曲でのスパロボ参戦欲しいけど、もう2度と叶わないんだろうな…。今の甲児は気色悪すぎ。
記事水増しですか?
15に答えがあるぞ
猛烈に評判が悪かったからです
ジーベック方面はヤマトとファフナーで
親のIGは久々の押井アニメの仕込みで忙しい
赤羽根はめっちゃ評判いいぞ。過去ファンからも
しかし、主役のテコンVがマジンガーZとザブングルを足して割ったようなデザインの他、「ガンダム」のアッガイやグフそのままの敵メカが出てくるなど、日本ではしばしば韓国のパクリ作品の代名詞として扱われている。
クソ雑魚ビリケツぴょこたんは神に抗うな~~~~~wwwwwwwwwww
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
少なくとも俺は全然合ってないと思うし、正直、嫌いってレベル。
森久保が石丸スタイルの発声ができるのは知ってるので今回は期待してる。
超合金の処理は知らんが、8年ぐらい前に出たプラモでもうまいことあの見た目のまま曲がる構造になってたよ。
デビルマン並の世界滅亡編に期待
・「ショボーン」はもう古いから(女性/19歳/大学1年生)
・中学生の頃に使っていたから(女性/22歳/大学4年生)
こういうのホントやめてほしい
甲児は
絶対にユルサナーイ
ロックマンXも伊藤健太郎からこいつに変わった時絶望した
おじいちゃんたちか?
世界でのほうが売れるだろうな
よそ会社が使った声優なんぞ使うかよ
しかもそっちのアニメは大失敗してるじゃねーか
マジンガー・ポケットの中の戦争
マジンガー・08小隊
マジンガー・サンダーボルト
マジンガー・0083
マジンガー・ゼータ
マジンがー・ダブルゼータ
マジンガー・ドクターヘルの逆襲
マジンガー・ユニコーン
マジンガーXのボロットビットを使うシーンは感動したよな
悪態つきながら戦ったりしそう
なんか違うわー普通に衝撃Z編の続編がみたいんよ
赤羽根「ロケットォ ぱーんち」
森久保「」さて?
森久保「へっ!ロケットパンチだぜ!」
森久保エックスはもう許したわ
アクエリオンEVOL→ヒロイン
キャプテンアース→ヒロイン
ヴァルブレイブ→主人公機のAI
乗り込んで操縦するタイプの巨大ロボットはマジンガーが初。