東芝、決算発表3回目の延期の公算 監査法人が疑義=関係筋
東芝(6502.T)が、2016年度第3四半期(4─12月)決算について、提出期限の今月11日の発表が難しくなり、延期する公算が大きくなっている。複数の関係筋が1日、明らかにした。延期なら3回目となる。今年度から同社の監査を担当しているPwCあらた監査
記事によると
・東芝が、2016年度第3四半期(4─12月)決算について、提出期限の今月11日の発表が難しくなり、延期する公算が大きくなっている
・複数の関係筋が明らかにした。延期なら3回目となる。
・今回、3回目の延期の可能性が出ているのは、監査法人側からの指摘で、15年度の決算見直しの必要性が浮上しているとみられている。
・ある関係筋は、WH内での不適切行為の発覚とその調査を理由とした2回の決算延期は「言い訳に過ぎない」と指摘している。
・東芝が、2016年度第3四半期(4─12月)決算について、提出期限の今月11日の発表が難しくなり、延期する公算が大きくなっている
・複数の関係筋が明らかにした。延期なら3回目となる。
・今回、3回目の延期の可能性が出ているのは、監査法人側からの指摘で、15年度の決算見直しの必要性が浮上しているとみられている。
・ある関係筋は、WH内での不適切行為の発覚とその調査を理由とした2回の決算延期は「言い訳に過ぎない」と指摘している。
この話題への反応
・もう草も生えない
・またまた地雷が見つかっちゃったんだろ
・ほんとひで
・二度あることは三度あるとベイズの理論を日本有数の会社が証明してくれましたが、すでに何処かのゴム会社で既視感あるな。
・監査法人も必死。火の粉がかからないように。既に共犯ではあるが。囚人のジレンマ。来年までに出るか?
・東芝の決算とワイの内定、どっちが早いんかな
・あー、びっくりした。でも今日は4月1日だから。
・15年度決算かぁ。監理銘柄なのに。上場廃止までいくかなこれ。
・この段階における決算延期ってのは、株主も相当なめられてるぞ。
・もう楽になろうよ。
上場は手段であって目的じゃないよ。
年度跨いじゃってるんですがそれは
上場廃止案件なのでは・・・
ねんどろいど けものフレンズ サーバル ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.04.01
グッドスマイルカンパニー (2017-10-31)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
TOSHIBA(東芝)製品買うの?(´・ω・`)
じゃねーよバカくたばれ
そして世界は
遊戯王にうえている!(´・ω・`)
デュエルは新たなステージに立とうとしている!(´・ω・`)
はちまも前に進め!(´・ω・`)
任天堂に関わったばっかりに・・・
これいらんぞ
早く退位しろ!(´・ω・`)
市民の血税を無駄にするな!(´・ω・`)
ソニーが4日続伸で連日の新高値、新規資金流入への期待高い
ソニーが4日続伸。株価は連日の昨年来高値に沸いている。
市場では、4月からの新年度入りで同社株にニューマネーが入るとの期待が強い。
ゲーム機事業では、昨年10月に発売した「プレイステーションVR」が好調。
市場では18年3月期の出荷台数を300万台程度で、1000億円超の売り上げを見込んでいる。
また、モバイル向けイメージセンサーの収益寄与への期待も高い。
18年3月期は、熊本地震の影響など一過性の減益要因がなくなり、連結営業利益は5200億円前後
(17年3月期の会社計画2400億円)への大幅増益が予想されている。
事例になっちゃうじゃん
PSVRはロイターだかフォーブスで思ったより売れてないとか言われたのだけど持ち直したのか
…という事で、これで東芝は終わり、完全に終了。
これで東芝の名前は使えなくなり、東芝の名前が入った製品は電気店では
取り扱えなくなるから投げ売りセールが行われます。
買い替えようと考えてる人はチラシを見ながら待ちませう。
最初は白熱電球とか売ってた企業だったっけ
東芝、シャープ、東京電力と、かつては新卒が飛びついたような企業がことごとく死に体
今や全国民が公務員を目指す共産主義国家
東芝のSSDとかも安くなる?
もう技術流出もくそもないしさアメリカの原発事業からは撤退すんだから
半導体も売却するんだし流出するものなんて東芝何もなくなる国が守る必要もなくなる
無知なのか?
東芝はHD-DVDでMS側だぞ。
開発はいいもの作ってんのに上が無能だと大変だな
いきなり改名とかしても今ある商品売るの面倒くさくなるだけだし
日本の大手家電はもうズタボロだな
まぁ今まで良く残ってきたとも思うけど
今回の場合はロゴが思いっきり入ってる生活家電とかが主。
そういう意味では生活家電以外では外付けHDDなんかも含まれるかもね。
中華な所が隠れ蓑として買い取りそうな予感。
半導体といえばかつては日本のお家芸みたいなとことがあったが、それももうおしまいだな・・・
なるほど
サンクス
nasne用に外付けHDD狙っておく
ただ、問題は東芝の外付けHDDって評判が最悪なんだよなー。
中身が悪名高い某社を使っててすぐ壊れるとか、悪評がゴロゴロしてる。
テレビとかはゲームやるのには貴重だったりするんだよな
結局、なにがしかの「刺激→発展エネルギー」が無いと新しい企業は生まれてこない
今迄の主要企業は、「敗戦ショック→反骨エネルギー→生活向上欲」に支えられて発展した企業
国家が平和な状況下で人為的に刺激を生むには、「人種ミックスの刺激」が必要。
「超頭脳移民」を奨励すべき。スティーブジョブズはシリア系とアメリカ人との間の子。イーロンマスクは南アからの移民
まじか・・・
じゃあ価格次第かな
結局、なにがしかの「刺激→発展エネルギー」が無いと新しい企業は生まれてこない
今迄の主要企業は、「敗戦ショック→反骨エネルギー→生活向上欲」に支えられて発展した企業
国家が平和な状況下で人為的に刺激を生むには、「人種ミックスの刺激」が必要。
「超頭脳移民」を奨励すべき。スティーブジョブズはシリア系とアメリカ人との間の子。イーロンマスクは南アからの移民
安倍の望む美しい国は社会主義国家なんでね。
少しでも興味があったらすぐシナチヨンに乗っ取られて終わりに向かってる糞国家ってわかるわ。
いや、政府は徐々に移民を増やしてる
最近TVで目立つのは、例えば「厚切りジェイソン」とかパックンとか。
日本の「穏やかな国柄に惹かれている超頭脳候補」は皆無ではない。
ただ、もうちょっと市井でよく見かける位にならないと「日本人への刺激」には至らないと思う。「超頭脳移民自身の貢献」も期待したいが、「眠れる日本人へのカンフル剤」の役目も期待したい
あそこもガチで東芝と同じくらいヤバイ
話題にもなってないけど
戦後70年。長い平和のおかげで「安定と平穏」を手に入れた代償は「アニマルスピリッツ」の喪失
「平和とアニマルスピリッツ」を如何に両立するか、が今後のテーマ
それには優秀移民受け入れの推進により、日本国アイデンティティの維持と経済アニマルスピリットの振興
あとは生きてる枝を選んで他所に挿し木なり接ぎ木なりするだけ
資金用意の売却交渉、相殺停止切り離し、そこを拾う相手とそれぞれ話は動いてるんだろうけど
死ねアンソ豚
お前とちがって、日本はそこまで無能ではない
どんだけ数字作って決算してたんだよwww
「国家が滅亡するのではないか」
その危機感が「日本が生き残る手段」としてバブル崩壊まで日本国民全員「経済アニマル」になった
今は平和で安定しているので、「経済の野獣」どころか「経済の子羊」ちゃん
日本が平和でありながら「経済の野獣」を復活させるには優秀な移民による「野獣魂」を注入するしかない
って領域になってきたな
上がってくる物見て株主も経営者も監査も疑わないんじゃないのかね
下に示しがつきませんなぁ。
死にそうになってんじゃねえか
実力で上がっていく制度ちゃんとやらなかった会社の末路。
興味があるのはこのまま潰れるか国の力借りて何が何でも生き残るのかだけ
東芝幹部が逮捕されないかつ、まだ上場廃止にならないのはもう国民に示しがつかないクソ国家だな。
中国人も驚く上級国民のための共産国家、そりゃまともな会社は生まれないわ。
国まるごと衰退する道しかない
安部政権になってから潰れた企業が
誰でも知ってる超有名大企業ばかりってのがすごい
前の政権の時はネトサポが「エルピーダ潰し!エルピーダ潰し!」連呼してたけど
普通の人は知らないただの部品製造企業だもんな
更に凄いのが、どこもかしこも
実は、政権発足より何年も前から既にこんな状態だったという事
よくこれまでバレずにきたもんだ…
責任者が責任をとらないのは日本古来の悪習だよね
昔から若い世代が上に行けば…と言われ続け今に至る
一部の政経に太いパイプのある企業だけが、こうやって無理矢理にでも伸ばしたりやりたい放題できる
東証が2回目の時点で拒否しなかったのが全て
何年も前から先伸ばしの果てか
旧名のNEC日立メモリなら誰でも知ってる名前だろうがwww
がんばれ東芝!がんばれ監査法人!
きっと、毎日徹夜だよね。