
「偽ニュース」騒動余波、北欧メディアがエープリルフールを自粛
【4月1日 AFP】スウェーデンとノルウェーの新聞が3月31日、「偽ニュース」として拡散してしまう恐れを考慮して、伝統になっている紙面でのエープリルフールのジョークを今年は自粛すると発表した。
記事によると
・スウェーデンとノルウェーの新聞が3月31日、「偽ニュース」として拡散してしまう恐れを考慮して、伝統になっている紙面でのエープリルフールのジョークを今年は自粛すると発表
・スウェーデンの日刊紙編集長「本紙は本物のニュースを扱う。4月1日といえども」
・「偽ニュース」現象は2016年の米大統領選のさなかに発生し、ドナルド・トランプ氏が大統領選当選後初の記者会見でCNNテレビの記者に対し「君たちは偽ニュースだ!」と大声で言い放ったことでさらに勢いづいた。
・スウェーデンの日刊紙のいくつかは今年、紙面でのエープリルフールのジョークを差し控えている。
・スウェーデンとノルウェーの新聞が3月31日、「偽ニュース」として拡散してしまう恐れを考慮して、伝統になっている紙面でのエープリルフールのジョークを今年は自粛すると発表
・スウェーデンの日刊紙編集長「本紙は本物のニュースを扱う。4月1日といえども」
・「偽ニュース」現象は2016年の米大統領選のさなかに発生し、ドナルド・トランプ氏が大統領選当選後初の記者会見でCNNテレビの記者に対し「君たちは偽ニュースだ!」と大声で言い放ったことでさらに勢いづいた。
・スウェーデンの日刊紙のいくつかは今年、紙面でのエープリルフールのジョークを差し控えている。
この話題への反応
・これは四月馬鹿ではないと思う。
・この様な時代に悪意のある嘘をつく人間性が許せないと言う事ですね。
・だろうなぁ・・・・本気で騙したり釣ろうとするフェイクニュース増えちゃったからジョークで済まされなくなってる
・本人が冗談でも受け手が本気になることもあるわけで、色々消せないネット社会。
・嘘が現実を追い抜いてしまった。
・毎年どれだけ笑えるフェイクニュース出せるか競い合ってたメディアも、今年はそうなるわな。
・偽ニュースばかりで、もはや365日エイプリルフールみたいな状況だもんな。
・恐れたら負けだと思うが、今年のエイプリルフールは心から楽しめていない自分がいる。
ニュースサイトがそれっぽい嘘つくとシャレにならない自体になったりするしなぁ
来年以降も自粛しちゃうのかな
【早期購入特典あり】 「ラブライブ! サンシャイン!!」3rdシングル「HAPPY PARTY TRAIN」 (BD付) (CYaRon!ネームタグ全3種のうちランダム1種付)
posted with amazlet at 17.04.01
Aqours
ランティス (2017-04-05)
売り上げランキング: 40
ランティス (2017-04-05)
売り上げランキング: 40
日本も
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
ララ?は、はちまは、キャベツ
HAHAHA ナイスジョーク
せいぜい2000年代のノリだろ
人が関与すると偏向するわそれを正さないわで良いことなし
楽しいネタはいくつもあったけど
洒落にならない状況のもとになってはいけないし。