【前回】
【【最終更新】2016年4月1日『エイプリルフール』ネタまとめ】
↓
【完全にアウト】映画.com、エイプリルで飛ばし過ぎて謝罪!批判殺到か?
http://www.yukawanet.com/archives/5030007.html
記事によると
・「映画.com」がエイプリルフールネタとして火星から帰還するSF映画「オデッセイ」のオマージュをし、70億人が彼の帰りを待っているというサブタイトルを遊んだ。
・だがネタとしてトランプ氏、ショーンK氏、乙武氏といった炎上した人たちをネタにしたやり過ぎたものだった。
・ベッキー氏に関しては、チャットが自動で消えるアプリ『スナップショット』を絡めたネタを公開していた。
話題になった「映画.com」のエイプリルフールネタ
映画.comさんエイプリルフールだからってぶっ飛ばしすぎ。笑 https://t.co/5HSYxY2T77 pic.twitter.com/Lsh3B5Ysi2
— S.Keita (@copekei269) 2016年3月31日
「映画.com」が謝罪
http://eiga.com/april2016/
この話題に対する反応
・自虐ならまだしも人をけなすことにエイプリルフール使うってもうクソ
・映画.comのエイプリルフールネタは広告効果もあってイメージも左右されるのに、社内のチェック体制はどうなってるんだろう。 低レベルな社員しかいないんだろうな。
・冗談で済む済まぬの境界線は結構難しい。
・こらあかん。
・面白いか面白くないかで評価できることもある。
Google、Gmailのエイプリルフールがしゃれにならず、取り下げて謝罪
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/02/news019.html
記事によると
・ 米GoogleのGmailチームが4月1日(現地時間)に公開したエイプリルフールのいたずら機能を公開したが、誤って使ったユーザーたちから講義が殺到し、すぐさま取り下げられた。
・今年のGoogleのエイプリルフールネタは「Mic Drop」(マイクを落とす)と名付けられた機能であり、送信ボタンの右隣に1日限定のオレンジ色の送信+マイクを落とすアイコンボタンが表示されるものだった。
・このボタンをクリックすると、王様に扮したミニオン(映画「怪盗グルー」シリーズに登場する黄色い生物)がマイクを落とす(こちらからは何も言うことはない、という意思表示)GIFが添付された状態でメールが相手に届き、届いた相手が返信してもメールは一切届くなる仕様だ。
・ボタンの位置が使い慣れた普通の送信ボタンの近くにあったため、重要なビジネスメールで誤ってこのボタンをクリックしてしまうという事故が多発した。
・中には、上司宛の急ぎの重要なメールで知らずにこの機能を使ってしまい上司から解雇通達の電話がかかってきたという話もあった。
人に迷惑をかけちゃうネタはやっちゃいけんでしょ・・・
APRYL FOOLposted with amazlet at 16.04.02THE APRYL FOOL
日本コロムビア (1994-11-21)
売り上げランキング: 2,144
大人ならわかれや。
こればイカンでしょ
日本人は心が狭いな
馬鹿はネットやるなよ
でも、バカやった本人達が一番悪い
こんなのが問題になるならはちまなんてとっくに潰されてるぞ
もっとやって良い
ネタと中傷の差もわからないとは。。。
後エイプリルフールで嘘をつくのと、見る人の感情を無視するのは全くの別物と知ったほうがいい。
ガイジの自己紹介乙
私はそう言いたいですけどね
ブラックジョーク
エイプリルフール
↑
知らんし
ここは日本だし
ホーキング博士とか巻き添えにするのは駄目だな
ネット民なら大抵罵声を浴びせている顔ぶれ
それだけ世の中、道徳やモラルの欠如した人々が多く
企業か忠告していると感じる
何かに託つけて「エイプリルフールだから」って言い訳をする気満々で卑怯
あとクッソつまんねぇ
センスがねえ
本国じゃバカにされてるか知らんが
なにが凄いてその辺の素人じゃなく企業サイトだからこんなことやろうて会議で通って企画したやつらがいるて事が凄い
下品かどうか。
まあそんなことする小物じゃないだろうけど
コピーが面白くないな
何だよびっくりぽんて
他人を論するとはいいご身分だな
元ネタがわかるくらいで使ってるなら大丈夫だけど。
障害をネタにするのはまずいけど人格は馬鹿にしていい
くら寿司かあさが来たかのどちらかだろう、なんでも京都弁らしいなこれw
作った奴死ねよ
え?!
嘘だろうがホントだろうが、他人の画像勝手に使ってボロクソネタにしてるのは普通に名誉毀損
さすがに不謹慎すぎる
どっちかだな
いくらやらかした人でも
キャッチは「家族全員が 娘の帰りを 待っていた」
どうよこれ。センスあるべ?
不真面目な専門学校生が悪ノリで作ったようなレベルだ
的確すぎてなんだか辛くなってきた
結局お前等の匙加減だろ。
googleのは論外
世間を不快にwww
真に受けるなよ
全てショーさ
ひらぱー兄さん(岡田準一)のポスターを見習ってほしい。
トランプは洒落にならない
エイプリルフールに参加すべきではないな
公人、パブリックフィギュアの名誉毀損なんて、法律的に表現の自由を超えられるわけないし、
何も問題がないというわかりやすい判例が出るだけだから。
問題視してる奴がバカなだけでwwwww
おう、じゃあ好き勝手やりゃーいいんだよ
その公人だのパブリックなんとかだの
表現の自由だの盾にして
直接馬鹿にするのは炎上したような相手でもダメだわ
オトタケになると擁護が沸くってのは
なにか利権でも持ってるのかねコイツ
この面子から乙武抜いたとしても変わらず炎上するわこんなもん
性質が悪い
昨日お前の嫁と寝た
Zやショーンですら微妙なところだが
そして謝罪文もふざけが入ってるのがな、まあ悪ノリがカッコイイと評価される社風なんだろうな
って考えてるとしたら人格疑う
本人に許可とったなら別だが
?→???→ 人に迷惑をかけちゃうネタはやっちゃいけんでしょ・・・ ←???
↑?↑??? ↑?
はちまが? それいう?????
他人が切れてどうするんだよ。
縁起でもない行き過ぎたネタが出回って世の中を混乱させて何が楽しいのかサッパリ分からん!
それとも自分がマジメ過ぎるのか?
盾もなにもないがなw
民主主義なら当然の権利
いやなら民主主義を破壊するしかない
日本人もこれくらいやっていいだろ
あくまで冗談だし
会社で用意できないドメインのクソ会社はつぶれてろ
本当クレーマー気質の糞みたいな人間が増えたわ
こいつらが世の中をつまらなくしていくんだよな
こんなん匿名で好き勝手やってるやつらより100倍もマシだろ
ホラッチョは擁護だしトランプなんかアメリカ本国でもっとひどいネタにされてるぞ
あわよくばニコみたいに
公式が病気www大草原不可避wwwwとか言われたかったんだね
うん、かわいそう
詐称K擁護する文系脳の馬鹿ガイジが多いのには失笑してたけど
むしろ爆笑したわwwww
ただただ周りがやっているから受け入れるのみの白痴キチガイ日本人。
しょうがないよね。
日本人だもんねぇ。
こういうのやるとその企業の質がわかるよね