中国HYPEREAL社、新型VRHMDを発表




記事によると

中国のHYPEREAL社は27日、北京の新製品発表会で新型VRヘッドマウントディスプレイ「Pano Basic」と「Pano PRO」を発表した

Pano Basicの価格は2,499元(約4万円)、Pano PROは3,699元(約6万円)で、対応するVRコントローラーSENSは価格799元(約1.3万円)

・Pano BasicはプレイステーションVRの形状に似ている

・解像度は2160×1200の有機EL、リフレッシュレートは90Hz、視野角は120度、遅延は11ms以下

・動作可能なPCのグラフィック性能はGeForce GTX970以上

・Pano PROは前面にIntelのカメラRealSenseが搭載されている

・VRコントローラーSENSは、ハンドコントローラ・Oculus Touchのようなデザイン




20170327170736303.jpg

20170327170735368.jpg

20170327171015935.jpg

20170327233740203.png

20170327223358723.jpg

qxSa-fycstww1520003.png

qQ6i-fycstxp5136399.png





参考

プレイステーションVR

Gallery_psvr_1.jpg



Oculus Touch


124.jpg



この記事への反応


なんだこの黒いPSVRはwwwwデザインをパクリすぎだろww

僕の持ってるソニー製のやつと瓜二つだなぁ

oculusも値下げしたけどそれより安いのか。

地雷は踏まないけど、カメラ付きとか良いなぁと思う

チャイナパワーすごい(トラッキングセンサーも付いてるんですね)

言葉通りOculus Riftに匹敵するかお手並み拝見。今んとこまともなポジトラ実装できたVRHMDってOculus、Vive、PSVRだけだし、他のどれよりも高性能とか言ってポジトラないわレイテンシ酷いわのPiMAXみたいなのもあるからカタログスペックは意味ないんだよな。

もう少し高機能化&開拓利益得てから価格競争にならないと、研究する企業がいなくなっちゃうなぁ。

このデザイン大丈夫だろうかw












PSVRを黒くしただけじゃねーか!

コントローラーもオキュラスそっくりだし流石中国ですわ



PSVR用防汚マスク『よごれ防ぎマスクVR』
ゲームテック (2016-10-10)
売り上げランキング: 211