記事によると

政府が、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を米国抜きで発効させる方策の検討に入ったことがわかった

「関税貿易一般協定」(GATT)を参考に、別途議定書を結び、合意した国にのみTPPを適用する案が浮上している

・GATTは発効要件の「締約国の貿易額の85%を占める国の受諾」が満たされず正式発効しなかった

・そのため8カ国が「暫定適用議定書」を締結し、これに合意した国のみにGATTを適用する形でスタートした

・TPPも発効にはGDPの合計が参加者全12カ国の85%以上を占める6カ国以上の批准が必要。トランプ米政権が離脱を表明したため発効は不可能となっている

国内外では米国抜きでのTPP発効を急ぐよう求める声が高まっており、国内でも自民党から11カ国でTPPを発効させ、最終的に米国を加入に追い込むように求める声が上がっている



この記事への反応


日本主導のも悪くない。サクッと形にするスピード感が重要だわ。

それはメリットがあるの?
日本がリーダーシップをとれる形になる、というのもあるだろうけど、それ以外の、実質的な面でさ。


日本政府は何がなんでも自国を破壊したいんだね。

お、いいぞ。邪魔でワガママなアメリカを抜いたTPPなら大賛成だ。是非やってくれ。

トランプいない方が世界の経済は成長するだろうしね。。。

アメリカはどんだけ説得しても入らんでしょう

みんすが反対するってことは日本のためになるはずww みんすが進めることは日本のためにならないでしょ?

本当に日本のGDPに寄与するのか?日本の市場や雇用が奪われるだけでは?(-_-;)

やれやれ!!ついでに英連邦諸国も誘って世界最大の貿易圏でも作れ(笑)。

もう一度条件を考え直すのであればいいのだが。













アメリカ抜きで成立するのか、先に発効して後からアメリカを加入に追い込めるのか

TPPの話はまだまだ揉めそう



関連する記事

169

コメ

【超朗報】同人誌は非親告罪にならず!TPP特別委員会で安倍首相が明言

284

コメ

TPP承認案、衆院特別委で可決!民進&維新の抗議で大乱闘国会ブラザーズに

88

コメ

山本農林水産大臣事務所にメール「大臣辞めないと農林水産省を爆破するぞ」

132

コメ

オバマ政権「TPP無理だった。あとはトランプ政権が協議する」

124

コメ

蓮舫氏がTPPめぐりまたも華麗なブーメラン「トランプ氏に対して失礼!!」

212

コメ

トランプ次期大統領、就任時即TPP離脱を正式に表明 2国間貿易協定にシフト

125

コメ

新聞「そんなの関税ねぇ!はい、TPP」というダジャレがネットで大流行 ←は?


Re:ゼロから始める異世界生活 ラム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2018-02-28)
売り上げランキング: 2