とても良かった…2.8%
良かった…0.6%
普通だった…1.2%
あまり良くなかった…1.2%
良くなかった…94.2%
良かった…0.6%
普通だった…1.2%
あまり良くなかった…1.2%
良くなかった…94.2%
来場者数とコメント数
最期まで大荒れのコメント
この記事への反応
・くそわろwwwwwwww
・アークファイブ最終回アンケひどすぎでしょ
・たまたまニコニコひらいてたまたまアークファイブ最終回のニコ生みてしまったぁぁぁぁぁぁぁアンケートすげぇ…
・アークファイブ最終回、1が2%超えるとか高すぎワロタ。そして5が95%行かないとか低すぎワロタ。
・けものフレンズ最終回と遊戯王アークファイブ最終回。一体どこで差が付いてしまったのか( )
・アークファイブ最終回みたけどほんとに「お楽しみはこれからだ!」で終わったんか…
・遊戯王アークファイブ、今までの記録を塗り替え、ニコ生アンケで1の「とてもよかった」を2.8%で記録
参考程度にけものフレンズは97.2%です
・アークファイブのニコ生「へー良かったが93%かー」って思ってたら良くなかったが93%だった。良くなさすぎやろ
遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTORS PACK 2017 BOX
posted with amazlet at 17.04.01
コナミデジタルエンタテインメント (2017-05-13)
売り上げランキング: 53
売り上げランキング: 53
最近脚本壊滅してる作品多すぎるわ
ゴッズの真似が仇となった
? ? ? ?
? ? ?
? ? ? ?
? ???? ??
アクション回避ー。からのアクション回避ー。
↓
見事だ!遊矢!
最初は期待してたんだけどな
オタクの流行なんて大昔からこうだろ
流行に流されてない時の方が稀
そしてそんな作品は誰からも話題にすらしてもらえなかったのさ
幾つもあったよそういう作品
ちゃららりららん
ちゃらら、らら、らら、らら、らら
ずわ、わ、わ、わ、
??
歴代最終回と並ぶと思うと怒りが込み上げてくる
アークしか見てない人から見るとただのつまらないアニメだと思う
自分がかわいいと思い込んでて鏡見るとき顔作ってんの。
マジウケるwwwwwwwwwwwwwwww
勘違いしてんじゃねーよ(笑)ブスなの自覚しろよブス!!!!
なにより最終回のぶん投げ感がすごい
そもそも内容が面白くないのが一番の理由
他にも主人公が全く成長しない、父親が監督の自己投影で色んなキャラからヨイショされる、母親も監督の妻の名前だとか
以前に自分が監督した作品のネタばかり異様に優遇、それ以外の過去作品の扱いが悪い上にキャラが崩壊してたり
最終回は監督や脚本的には大団円らしいんだけど、視聴者からすると非常に後味が悪い
ありがとうけもフレ
ありがとう任天堂
こけなかったらpのせいと判断されそう
父親が監督の自己投影って・・・
オタクってすぐ都合の良いように邪推するよな
(ちなみにアークソを擁護してる訳ではない)
DMですら作画崩壊やら、原作無視のアニオリ
GX以降も原作レ○プ(海馬や牛尾)に電波シナリオ(宇宙は一枚のカードから始まった等)
昔から結構酷い
今作はさらに酷かったってだけ
監督の名前は小野勝巳、主人公の父親の名前は遊勝、んで母親の名前が監督の奥さんと一緒だぞ
ちなみに今までの遊戯王で主人公以外の名前に”遊”の文字がついたことはない
これで無関係って方が無理あるわ
ホントに見たい奴はそもそも見てない
こんなん言った奴はマジもんのバカだろ。なんでもかんでも比較すればいいわけじゃない
流石は手の込んだ駄作
1年目はすごく好調に行ってたのにな
シンクロ次元で何も進まない割に長すぎたような
そのゴッズからおかしな点があったんだがな
特に未回収の伏線や設定変更に手の平返しと色々当時でも問題あったがノリと勢いで美化されてもてはやされてるだけだぜ
その勘違いのせい小野はでアーク2年目のシンクロ次元をゴッズの焼き直しでやろうとしたんだし
最初の王様編が良すぎたわ
まともにデュエルもしてなかったし
残当
Aカードとか普通に考えて攻撃始まってから探すものじゃないだろ
あれはいきなり手札勝手に増やしてカード使ってるようなもんだろ
最終話まで観てる奴は義理しかおらんと思ってた。
終わりよければというが、主人公とヒロインの分身が
救われなくて大団円にすらなってなかったからなぁ。
次の遊戯王も楽しみだけどアクションデュエルだけはなくしてほしいなマジで
名誉棄損で訴えてもいいんだぞレベル
結果逆の意味で伝説になってしまった、ここまで暴落した作品は後にも先にもないと思う。
ゴッズ=ラリー
ゼアル=遊馬ママ
AV=儀式
結局vs妖仙獣沢渡がベストデュエルだった
アクションデュエルだのエンタメデュエルだの主人公が戦ってるときが一番白ける
アークファイブに関しては純粋に話がクソだからこうなってんだよ
付和雷同だの同調圧力だのでそうそうこうはならん
挙句主人公が初期からずっと成長せず
最後まで独り善がりな屑のまま全部他人に問題解決して貰うだけとか物語として純粋にクソ
5Dsとゼアルまでは楽しく遊んでた友達が急速に冷めてったの覚えてるわww
特に51話で赤馬VS遊矢で、
魂のペンデュラムの曲に乗せてリベリオンドラゴンを召喚する流れは名シーンだと思う
けものははたして信者が金落とすのかね
こいつ最高にアホすぎるwww
売れたカードはこれのせいでゴミ化したけどなwwwwwwwwwwwww
気持ち悪い
56話以降の話全て作り直してくれないかなぁ…
売れへん俳優やお笑い芸人使ってるイメージが強いな
エア視聴か?榊遊矢はプロの人気声優だぞ
それでこのザマよ
そういえばいつものズァーク君がいなくて草
わかる
デニス回でアンケめちゃくちゃばらけたんだよなあ
殆どの人は普通に評価してるよ、遊びでやってるわけじゃない
それ以前に未だにはちま見ている様なアナクロ共の感性なんて、1㎚も信用できない
上から目線の俺かっけーさんですか。お前アークファイブみたいだな。
王道と「誰もやったことのない(負の)展開」との差だ。
全編通して芯の通った作品と、全編通してガタガタで最後を明るい色で綺麗に見せかけた作品との差とも言える。
シンプルに言えば「面白かった」と「わけわからん」の差だ
Twitterで世界トレンド2位なってもニコニコ内だけのものだとか言っちゃうんだwwwww
ゴッズも駄作だから安心していいぞ
やたら信者が持ち上げてんのが薄気味悪かったわ
ゼアルから続いてる作品全体のキッズ向けの雰囲気変えてくれよ
初代とか5D'sみたいなちょっとダークな感じにしてくれ
つーか主人公のノリが軽いから見ててイライラする
遊戯とか遊星みたいなタイプの主人公にしてくれ
あとキャラデザを高橋せんせーに戻してくれよぉ
5D'sのDホイールのデザインとかムチャクチャカッコよかったのに
最近の遊戯王はそういうイカしたデザインが無いんだよな
高橋せんせーの関わって無い遊戯王なんてもはや遊戯王じゃ無いと思うんだけど
2017年09月26日07:00 【クソすぎ】カドカワ傘下の『ニコニコ動画』さん、「けものフレンズ・たつき監督降板」のニュースをランキングから除外し隠蔽工作
2017年09月26日11:10 たつき監督が戻ってくる可能性アリ!カドカワ社長・川上氏「けものフレンズ騒動、これだけの規模なので間違いなく社内で議論になります。彼の功績は大きかった。」
2017年09月26日12:00 【けもフレ事変】カドカワによるたつき監督外しで、ニコニコのプレミアム会員解約祭り!「いい機会。後押ししてくれた」
2017年10月02日07:00 カドカワ社長・川上社長がけもフレ民を煽るような文章を投稿、「けもフレについて」→「書くわけねーだろ」
ついにニコ生アンケワースト20に食い込んだぞおい
もうこれけものフレンジーやん・・・
50万人近く来ていたのに
ヴレインズまではギリギリ見れたけどセブンスとゴーラッシュは駄作
ラッシュデュエル自体クソゲーだしもう遊戯王やりたくねえ