引用画像

京都世界遺産・下鴨神社に液体か 奈良の国宝の寺にも - 共同通信 47NEWS

下鴨神社の言社で見つかった染み=1日午後、京都市 1日午後0時50分ごろ、世界遺産の下鴨神社(京都市左京区)で、複数の建物に液体のようなものが掛けられていると、神社関係者から京都府警に通報があった。下鴨署によると、床などに十数カ所の染みを確...

this.kiji.is
全文を読む

記事によると

・1日午後0時50分ごろ、世界遺産の下鴨神社で、複数の建物に液体のようなものが掛けられていると、京都府警に通報があった。

・染みが見つかったのは京都三大祭りの一つの葵祭で使われる舞殿や、干支の神が祭られている言社など重要文化財の計11施設。本殿のさい銭箱や、他の二つの建物でも確認された。

・見回りをしていた警備員が気付いたもので、3月31日夜の閉門の際には異常はなかったという




関連があるかはまだ不明だが、
以前から同じような事件は多い


寺社連続油被害事件

寺社連続油被害事件(じしゃれんぞくあぶらひがいじけん)は、2015年春に近畿地方を中心とした全国地域で、相次いで寺社の国宝や重要文化財などが、韓国の新興宗教系キリスト教団の教祖によって油が撒かれ汚損された事件。
各地の警察は文化財保護法違反、器物損壊、建造物損壊などの疑いで捜査を行っており、2015年6月1日に容疑者に対し逮捕状が発付され、同年9月10日には日本の外務省から旅券返納命令が下され、10月14日付でパスポートが失効となったことが判明している。



この話題への反応


またあいつらか

もっと報道しろ。最近こういうの多いんじゃ

またアブラ−か!?(# ゚Д゚)

下鴨神社に液体とか意味わからん。前にもどこかで宗教団体のオッサン油まいてたよな。暇か

今年の初詣はここ。 さっさと捕まってほしい。

誰やこんなクソなことしたやつ。

これ犯人捕まってなかった?

ほんと何がしたいんだが、罰が当たればいいのに

貴重で、素晴らしい文化財を汚すのは本当にやめてほしい。




関連する記事

116

コメ

【ひどい】奈良・興福寺にある国宝の仏像などに謎の液体がぶっかけられる事件発生

91

コメ

【悪質】奈良・興福寺の液体ぶっかけ事件、他のお寺なども同様の被害にあっていたことが判明 犯人はやっぱり・・・?







また油でもかけられた?

例の韓国系キリストの仕業である可能性は高め





Re:ゼロから始める異世界生活 ラム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアRe:ゼロから始める異世界生活 ラム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2018-02-28
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る