『FF15』アーデン・イズニアを掘り下げるDLCを計画中?





・『ファイナルファンタジー15』の田畑ディレクターがイタリアのウェブサイトGame Legendsのインタビューに答えた

(ファイナルファンタジーヴェルサス13からファイナルファンタジー15に変更するにあたって、どのようなトラブルや難しいことがあったのでしょうか?)
田畑D「ゲームのハードの世代が切り替わったので、あらゆる部分でゲームの設計、技術、プロダクションすべてを見直す必要があった。それに伴ってゲームの内容もPS4/Xboxoneの世代に相応しいものにリニューアルする必要があった」

(今回追加するマルチプレイ要素について新しい情報を教えてください)
田畑D「その情報を言うにはまだ段階として早いが、プレイヤー同士で遊べる正式なサービスを提供する前に、おそらくβテストなんかをすると思います」

(今後、アーデンというキャラを深く掘り下げることはあるでしょうか?)
田畑D「そういう計画はあります。楽しみにしていてください」

(今後のDLCにそれぞれ新しいゲームプレイは入りますか?)
田畑D「今月配信のグラディオのDLCが、グラディオのゲームプレイをしっかりと実現しているように、DLCそれぞれのテーマに基づく新しいゲームプレイはちゃんと入れていく予定です」







ニフルハイム帝国の宰相を務める赤い髪の男性。CVは藤原啓治。
頭が良く、飄々とした掴みどころのない人物。
帝国内では「政府首脳部」と「研究機関」を統轄する。
本編から34年前にニフルハイムに入国、魔導兵の考案によって地位を確立した。
ニフルハイム政府の実権を握り、隠居状態にある皇帝イドラに代わって、ニフルハイム帝国を前面で取り仕切る。
黒い帽子を被り、無精髭が生え、服の左腕部分は大きな翼の様になっている。身長は190cmと長身。
名前の由来はシェイクスピアの『アーデンの森』からと思われる。
キャラクターデザインはフェラーリ・ロベルトが担当。




この記事への反応


アーデンほんま殴りたいけどアーデンのエピソードあるのは嬉しい

え?アーデンのDLC?いつそんな話してたの?え?来るって?まじ?

エピソードニックスとエピソードコルも宜しく頼む
アーデンも嫌いじゃないけどニックスとコルを使いたい…


アーデン掘り下げる必要あんの

どんなに恐ろしくくらい話になってもいい、それこそ、『ヴェルサスとはアーデンの絶望の話だった』みたいにされてもいい、お願いアデおじの掘り下げまじでたのんます

なんかねアーデンの過去はがっつりやって欲しいからぶっちゃけ小説とかで出して欲しい

アーデンの闇落ちした時期の補足ストーリー欲しいよなぁ。ルシス王族として振舞ってた頃の若アーデンが見たい。絶対イケメンだと思うんだよな

アーデンを操作できる可能性があるという情報だけで、なんかそわぁ…っとする。

15は早くエピソードノクト、レギス、アーデン追加した完全版出してほし












アーデンの過去は謎だらけだし、単体DLCはありかもしれない

マルチプレイの詳細発表はよ・・・