記事によると

  • 「ジャック×ダクスター」の4作品がPS2 Classicsとして、PS4向けに配信されると海外で発表された。

  • 「Jak 3」、「Jak X: Combat Racing」が日本未発売ということもあり、4作品が日本のストアでも配信されるかどうかは現時点ではわかっていない。

  • 「ジャック×ダクスター」の4作品はいずれも1080pへのアップレンダリングが可能で、トロフィーも追加される。さらに、リモートプレイ、シェアプレイ、アクティビティフィードに対応するという。
全文を読む


ジャック×ダクスターについて
『ジャック×ダクスター』(ジャックンダクスター、Jak and Daxter) はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が発売したテレビゲームのシリーズ。開発はノーティドッグ。

第1作目となる『ジャック×ダクスター 旧世界の遺産』(Jak and Daxter: The Precursor Legacy)では、冒険活劇調のファンタジー的世界観が描かれ、ファミリー向けといった感の強いストーリーだった。
しかし第2作『ジャック×ダクスター2』(Jak II)から方向性が一変、当時人気が高まりつつあった『グランド・セフト・オートIII』を筆頭とする、いわゆる“クライムアクション”路線となり、前作とは正反対の重厚かつダーティーな雰囲気を前面に押し出す様になった。
2004年には、国内未発売ながら3作目となる『Jak 3』がリリースされており、『旧世界の遺産』から『Jak 3』までの3作品は“三部作”という位置づけにある(いずれもPlayStation 2用ソフト)。
『Jak 3』以外の国内未発売シリーズ作としては、レースゲーム仕立ての『Jak X: Combat Racing』(PS2,2005年)や、ダクスターを主人公としたスピンオフ作品『Daxter』(PSP,2006年)などがある。
2009年、日米ともに久々のリリースとなる『ジャック×ダクスター 〜エルフとイタチの大冒険〜』(Jak and Daxter: The Lost Frontier)がPlayStation Portableで発売。海外ではPlayStation 2版も発売され、シリーズで初めて複数のハードでのマルチ展開となった。

(詳しくはWikipediaへ)



反応


マジか

日本ではどうなる

3,4は翻訳することから始まるんじゃない?

1,2までなら日本でも可能性あるな

thumbnail.jpg


















2017y04m04d_092042195.jpg
2017y04m04d_092054347.jpg




3以降の日本展開を考えると日本での配信は厳しいかもしれないけどきてほしい
せめて1,2だけでも





けものフレンズ 日めくり まいにちフレンズ!けものフレンズ 日めくり まいにちフレンズ!
けものフレンズプロジェクトA,コンプティーク編集部

KADOKAWA 2017-06-26

Amazonで詳しく見る