関連する記事
ついに「何の王子様」か忘れられてしまうテニプリ
【ゲームアプリ】改めまして、2017年、テニプリ史上初“あの”ジャンルのスマホゲームアプリのリリースが決定しました。続報をお楽しみに! https://t.co/7Q8caa9dxG
— アニメ「新テニスの王子様」公式 (@shintenianime) 2017年4月3日
2017年、テニプリ史上初“あの”ジャンルのスマホゲームアプリのリリースが決定しました。続報をお楽しみに!
反応
めっちゃ楽しみです(❀'ω'❀)
あのジャンルってなんですかね?(^^)
恋愛?カード?どのジャンルでも気になりますねw続報早く知りたいです(^^)
テニプリ史上初、という事で。
"あの"ジャンルだといいなぁ…"あの"ジャンルだろうなぁ…と思いを巡らせながら続報を待ってますね(´^ω^`)
「音ゲーでは?」
「パズルというあれも」
公式「テニプリのアプリ出すよ!いままで出たことないジャンルだよ!」
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
「恋愛は出たよね」
「カード育成もした」
「音ゲーでは?」
「パズルというあれも」
「もしかしてテニスじゃない?」
> もしかしてテニスじゃない? <
もしかしてテニスじゃない?
パワーワードの誕生に揺れる
もしかしてテニスじゃない?って言われるテニスマンガほんとすき
音ゲーというか音楽バックにテニスしてるミュージッククリップ的なゲームはあったよね。
個人的にはパステニもっとやりたかったんだがな。
もしかしてテニスじゃない?は反則wwwwwww
もしかしてテニスじゃない?ってことはまさか今までテニスのゲーム出てなかったのか。
もう無双かRPGか塊魂くらいしか思い浮かばない。
もしテニスだったら驚愕するんだけど
「もしかしてテニスじゃない?」の意味を今理解した
テニスじゃない(否定)?じゃなくてテニス(をするゲーム)じゃない?だったのか、それはテニプリ未開拓のジャンルですね
ここでテニスの王子様の歴史を振り返ってみましょう
関連する記事
最有力は音ゲーか
テニプリから出てないゲームってあと何がある?格闘ゲームとか?
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
テニプリのゲーム思ったより手元に残ってなかった……。アドバンスとDSのソフトはあらかた売った記憶あるけども。 pic.twitter.com/Qev0BFH1a6
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
一応言っておきますがテニプリのゲームもテニスしてますからね昔は
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
最強チームを結成せよなんかは自分でキャラ動かせた(○リオテニスみたいな)し、KO勝ちとか担架とかボウリング要素を除けばあれが一番テニスしてる。
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
テニプリの新アプリのメーカーはブシロードとアカツキやけど、その二つのメーカーで提供されてるアプリのジャンルをまとめて来たよ?? pic.twitter.com/bGRlxQI0gj
— 卑猥な伊織ㄘん❄チムライ4/23 (@N_Momotaro) 2017年3月31日
やっぱりリズムゲーなのかな…………アイドル……は……夢の中でやったし
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
ブシがいるし、音有力かなぁ…………それよかいい加減そろそろ最強チーム2出してほしいんです。んーっ絶頂!!をいろんな人に言わせたいって言っていったい何年経ったのか
— ゆじ (@yuuji1005) 2017年4月3日
作者的にはギャグじゃなかったらしい
こないだのジャンプの読切が初ギャグマンガらしい
技の再現度は高いしシングルスとダブルスで強い選手が違うし
ちなみに安定して勝ち狙える主な戦法はスタミナ大きく削る技か相手に直接ボールぶつけてスタミナ削りきって再起不能にする戦法
「はちまでみた」
じゃねーのか?
必殺技もあるしw
テニスラケット持ちながら別の球技はシュールだな
同じソフトでボウリングも出来た覚えがある
体力ゲージが低い時にボール当てると必殺になって勝負に勝つテニヌルールが採用されていたが
まっとうなテニヌ漫画だよ
釣りゲーだろうな
今のノリならむしろやってみたいし
いいよ
中学生かな?
作品にあってる
昔遊んだことあるもん
ダブルスで味方が増えたり裏切ったり、吹っ飛んで負けたり、後ろから船長に刺されて負けたり、スケスケになったり
……テニスじゃないな
GBAのあれか?かなりはまってたわ
最強チーム辺りの作品だと死球で相手のスタミナゲージを削りきると勝利とかいう格ゲー仕様だったからそれも無いか
それではさよなら、さよなら、さよなら?