
「独」国名の当て字やめて 漢字愛するドイツ人・八王子のシュミッツさん
ドイツを漢字で「独」は差別的だ−。東京都八王子市に住む本紙読者でドイツ国籍の漢字研究者、クリストフ・シュミッツさん(47)が自費出版した漢字字典英訳版で、こ…
記事によると
・ドイツ国籍の漢字研究者、クリストフ・シュミッツさん(47)が「ドイツを漢字で「独」は差別的」だと主張した。
・ドイツの当て字「独」は獣偏を使っていることに、差別視がうかがえると語った。
・恩師で漢字研究の第一人者の白川静さんも生前、シュミッツさんの主張を聞いたとき、「それが日本人の中華思想ですよ」と、差別意識が文字に表れていると同意したという。
・シュミッツさんは新聞を読んでいて、ドイツの出来事を報じた記事の見出しに「独」があると悲しい気持ちになると続け、「余計な意味が込められないよう、漢字を使わない国には当て字をせず、カタカナで統一してほしい」と語った。
・一方、ドイツ(独逸)の場合、「独」と「逸」の2文字に関連性はないことなどから、音読みを拾ったものではないかと識者は語っている。
・ドイツ国籍の漢字研究者、クリストフ・シュミッツさん(47)が「ドイツを漢字で「独」は差別的」だと主張した。
・ドイツの当て字「独」は獣偏を使っていることに、差別視がうかがえると語った。
・恩師で漢字研究の第一人者の白川静さんも生前、シュミッツさんの主張を聞いたとき、「それが日本人の中華思想ですよ」と、差別意識が文字に表れていると同意したという。
・シュミッツさんは新聞を読んでいて、ドイツの出来事を報じた記事の見出しに「独」があると悲しい気持ちになると続け、「余計な意味が込められないよう、漢字を使わない国には当て字をせず、カタカナで統一してほしい」と語った。
・一方、ドイツ(独逸)の場合、「独」と「逸」の2文字に関連性はないことなどから、音読みを拾ったものではないかと識者は語っている。
反応
・いちいち文句付けるなと思ったら東京新聞の記事かw
・獣編つかってると差別なんだって。獣にあやまれ。
・日本のことをNipponでは無くJapanと書くのは差別だ!、とこれでいいですかね
・うるさいよ、そんなん思ってるやつおらんわ。当て字当て字
・HAHAHA、これ冗談で言ったのを東京新聞がガチで信じちゃったのでは
・漢字研究者なら当字に過ぎないことを当然に知っているだろうに、世界から孤立してしまったのはドイツ人の意志だし。
・音を当てはめてるだけと思うんだけどこの当て字もそれなりの歴史はあるわけで「獣編は気分悪い差別だ!」と思うほうが差別では?
・独りよがりな意見を見た
・獣への偏見では
・ネガティブな意味があると思ったことがなかった。
冗談だよね?
新聞は存在自体がいらない
通信社だけでいい
土、度、弩、戸、怒、努、奴
やっぱり独がいちばんかっこいいと思うけど
好きなの選べ
自分が勝手に独って言葉を悪くとってる自己中のくせに
真に受けないほうがいいどうせ妄想。
ドイツが孤立する第一次大戦前から使ってましたし…
それ言ったら日本の事をJAPANって呼ぶ白人様はどうなんでしょうか?
変えてほしいんだったら建設的な代案だせよ
具体的にどんな内容なんだよ
東 京 新 聞
東 京 新 聞 解散
フランスの仏もカトリック国なのに仏かよって気はするが
かっこよすぎるよドイツは
読みに漢字を当てただけで特に意味はない
日ドイ三国同盟とかどうすんのw
ドがいいのか?それにカタカナで表示した場合他にドが付く国と被るぞ(ドミニカとか)
漢字にするのは被らないようにするための策でもある
独島つまりドイツの島と言う意味だとしたら
ドイツが領有権を主張してくるかも知れない!
君ブラックジョークレベルすごいねぇww
シナチョ.ン特有の発想やめろや
他国の国名に当て字を割り当てたのは英語表記やオランダ語表記で他国の国名を記す事に抵抗があった為なのと、それだけ自国の言語を守ろうというグローバリズムがあったからだ
言語における中華思想なんて物はない
そもそも漢字は中国発生で流用して使ってるだけの日本で辺の意味まで求められても困るんだよ
マレーシア:馬
エジプト:埃
ハンガリー:洪
ブルガリア:勃
日本国はにっぽんこく であって、ジパングではない
独自や一匹狼や孤高の存在って感じで
英や仏とかは誉めすぎだけどなw
無能のいう事は聞く必要はない
自国のことを米の国って言っておいて
アメリカのこと米って書いてんだぜ
どうだ面白いだろう
黒山=モンテネグロ
モンテ→山
ネグロ→黒
あくまでちがうものですよ、という事を示すための区別
ハーケンクロイツじゃないからセーフだな
てか外国の奴は日本特有の表現に宗教思想だの差別思想だの深読みしすぎなんだよ。
言われてるやつみても絶対そんな深いこと考えてないわってのがほぼ100%だし
仏と完全に無縁なのに
それこそ差別じゃ?
っていうお話でした
白川さんホントにこんな事言ったのかね?故人だからって発言を捏造してないか?
最近のその手の新聞は平気で嘘書くからな
ドで始まる他国が何の字になるのかは知らんが
あっはい、こういう見方をするのは中国人ですわ
裏にいる人が分かりました
なのに学校で習う英語はイギリスではなく、アメリカなまりのオリジナルじゃ無い英語
さすがに笑った
アメリカなんて米だよw
中国と韓国は戦後に美に変えたけど美と言われてもうーんとしか言えない
米も大概だがw
独自技術
独占 独学
どこが差別だよ
横
まぁそれは中国語から来たものだからね
ドイツは徳で始まって日本と違うけど
「飛び抜けて優れている」という意味になると思う
漢字の意味は一つじゃないよ
南蛮漬けぐらいでしか使わんが
邪にしようか
そもそもひらがなが当て字から派生したようなものだし
メリケンて聞こえたから米利堅に当て嵌めたんだろ
アジア(亜細亜)の略称で使われてるから
独ってかっこいいと思うけど・・・米なんてコメだぞw
優生学で超人を目指した独逸さんらしくかっけーw
マスゴミの質がやばい
頭狂新聞て馬鹿なんか?何が獣偏は差別的だよ小学生からやり直せ低能ナメクジ
エゲレス(英吉利)
仲良くしろよ
大英帝国からかな?
その当時は大きな英知を持っているように見えたんだろう
ってところから音を取って、独逸って表記になってるんだけど
いまのヒトラー賛美は逮捕なドイツからしてみれば差別に当たるかもね
モンゴルやナポレオンや毛沢東とかも大虐殺してるんだが
中国発音由来のjapanを日本に変えてからだろ
利用したいヤツらの入知恵だろ
隣の国なんか糞と呼ばれてるんだぞ
単漢字ならな
英国とか意味は分かる。米国は意味分からん。独国は意味わからないしなんか寂しい。
中国とか韓国とかで反論してる人いるけどチャイナとかコレアとか言わないからね。逆にエイコク、ベイコク、ドクコクとかも言わないし外人からみりゃややこしいよ。
中国各地で虐殺をやったのは中国国民党軍の便衣兵だよ間違えない様にね
日本軍に協力しない様に見せしめに同胞であるはずの中国の民間人や
南京撤退時に南京市民を何百人か殺した記録がしっかり残ってて東京裁判でも
その証拠の記録が有ろう事か中国国民党政府から一度提出されてるよ
しかも途中でまずいと気付いたらしく一度提出した記録を慌てて回収して処分して
東京裁判に参席した各国の顰蹙を買ってる
くだらんポリコレ振り回すな
我慢しろ
中国でのドイツ表記は徳だから自分が尊敬されてる気分で褒められてンギモッヂイイィイィーーー!!!!!ってなるから文句言わないと思う
今日イチワロタ
きょういちワラタ
なぜ英国だけ意味がわかるんだ?
イギリスは英吉利と書くんだけど(元は中国語)
これは音を表してるだけであって漢字の意味は全く関係ないぞ
超昔の人すごい
これで文句ないか?
読んでる奴らも知恵遅れだと思われても仕方がない
仏は死んだ国みたいだな
英は全く不適切
どっちかというと米はUKだよな国旗的に
お前まで「独」に差別的な意味を見出してどうすんだよ…
そういうのを釣られてると言うんだ
音を表してるだけで意味なんか無いっていう事実は少しでも変えちゃいかん
旭日旗の二の舞いみたいなことになるぞ
ほとけやぞ
しんどるんやぞ?
生きてるだけましじゃん
亜米利加の米であって食品の米じゃないとかいう理屈は外人には通用せんのかねえ
東夷、西戎、北狄、南蛮とか、もっと古くは倭とかだろw
そういうのと一緒にすんなキチガイwww
まあ、差別意識はないが、逆に気を使ってるという事もないとは思うがな
珍走風にするなら怒威通や蛇亜曼とかが強そうでいいだろう
最近じゃメジャーになれない独自路線の事をガラパゴスって言うなってガラパゴス諸島の人に怒られてるね
前後の流れで意味が変わる所まではまだ分かってないからこんな間抜けな事を平気で抜かす
カタカナにしてしまったら日米、日独などの表現が使えなくなるから不便が生じるし
そもそも外国人が他国の言語の言葉狩りをしようなどとは横暴の極みだ
差別とか言ってるけどドイツ人は本能的に他国を見下してるからな
すき
日本語だとそんな意味ないから勉強し直してこい
何かにつけて差別主義者認定して人格や人間性を否定したがる
華夷秩序に由来してるし。
中国は世界の中心でありその中心から離れていく毎にその地は皇帝の徳が届かない夷狄(いてき=土人、未開人、野蛮人)の住む土地とされている。因みに琉球やタイ、ベトナムの様な冊封地も夷狄の住む土地に含まれる。琉球人も土人ってのは中国様も言ってるからなwww馬鹿サヨクはきちんと勉強しときなさいw
言われて「あぁそういう捉え方があるか、そうかもね」ってだけでしょ
そもそも白川氏は「漢字研究の第一人者」じゃなくて「古代漢字(成り立ち)研究の第一人者」じゃないの
こういう細かい所で思考誘導するの本当にいやらしい
死人の自分の都合のよい偶像に仕立て上げるのは最低な行為だぞ
「逸」すぐれている
日本語の勉強やり直しなさい
どこにもマイナスのニュアンスなんてない
外国からの特別な呼称があるということは
それだけ古くから存在を知られているということで
名誉なことです
古代から日本には「食うに困らないのは豊かな国」
という考え方があり、米は豊かさの象徴
「逸する」の逸は、「逸失する」の逸で
すぐれたものを失うという意味です
長谷川さん以外全員死ね
沢山知識蓄え過ぎて頭イカれたんじゃないの。
悪い意味しか無い字を当てられてるとかなら分からんでもないけど
「独」はそうじゃないし差別の意図なんか無いと思うけどなあ。
アメリカ「ウチパン派なんで」
ポルトガル「ウチは葡萄じゃねえ!」って言ってくるなw
せっかくだからドイツ人に選んでもらったらいい
意味なんてないに等しい
で「独り」の「逸物」じゃいかんのかね
日本ではないけど
毒ガス使ったりしたしな
黙れクズトンキン珍聞!!
君はもっと評価されるべきだw
一人だけ抜きん出てるんだよなぁ
つかその考え方生まれて初めて聞いたわ
独り逸脱したっていう物凄い賞賛を込めた呼び方なんだがな
意図のないところに無理矢理見いだして勝手に嘆き出す徹底した差別主義のモンスター
それに加担するやつも差別主義者だという自覚が必要
普通に読んだら「独りだけ逸脱してる」じゃね?
つまりぼっち。
ただの当て字じゃん
韓国は「南|朝|鮮」中国は「支|那」これに変更しよう!
アメリカは米だし
フランスは仏だし笑
これで差別とか
まるでどこかの半島国が言いそうな言いがかり
ドイツよ見損なったぞ笑
中華思想で名付けてないぞ
ドイツの立場を日本に置き換えるなら、中国や漢字文化圏の国が日本を「倭国」と呼称しているような感じだろう
ドイツ語が分からないから英語になっちゃうけど、AloneでDeviateな国なんて、殆ど蔑称だよ
ましてや、お隣はMessiah(Buddha)でOrchid(花言葉はBeautyやLove)なWesternの仏蘭西、GreatでLuckyでBenefitな英吉利、HarmonyなOrchidで和蘭と、ドイツに比べたらかなり良い表記の国ばかり
流石に一研究者の主張で国名表記を変更する必要は無いけど、旧グルジアのように、向こうの公的な機関から要請されたら素直に「徳国」辺りに変えるべきだろう
ドで並べてみた、独で良いのでは?
仏がメシアってwwwまぁ、合ってると言えば合ってるけどwwww
徳国だと中国の読みのまんまで面白くないから、堂乙とかが良いかもな
堂々としてて乙な国なんてカッコいいしドイツっぽい
ドイツが虎で溢れるなら、アメリカは「呪術師溢」でロシアは「芳星溢」、そして日本は「恥破溢」になるだろうw
もう一度言う
元記事の日付を見ろ
イタリア→委託利空(第2次世界大戦) ロシア→賂資明 (絶対に恨まれるな……怒らないでね)
そんな筋の通った話ではなく、「J」とかなんか二流っぽいから差別だ!ぐらい相手の文化を知らない主張
左から2番目はジョークか?
スはどこへいった
白川さんも生前、シュミッツさんの主張を聞いたとき
「それが日本人の中華思想ですよ」と、差別意識が文字に表れていると同意したという。
〔中国人は差別主義者です、罪日○○系はもっと酷いです〕
反日マスゴミ、パヨク、共産系はまだ通じると思ってるんだなぁ
どうせなぜ独逸となったか、その程度も理解していないんでしょ?(だからEUも……)
俺もそっちかと思った。
文字をわざわざ分解して獣偏に突っ込むなら
旁の虫はいいのか?って感じだけど。