楽天、HTML5ベースのソーシャルゲームプラットフォームを開始




記事によると

楽天は4日、スマートフォンやパソコン向けのゲーム事業に参入したと発表した

・HTML5ベースのブラウザゲームが楽しめるソーシャルゲームプラットフォーム「R Games」の提供を開始し、若者取り込む狙い

・「R Games」には『パックマン』や『スペースインベーダー』などのゲーム15作品が用意されている




引用画像

RGames

インストール不要でカンタン操作!PCやスマホで今すぐ遊ぼう!プレイ動画をシェアして、みんなで楽しもう!

rgames.jp
全文を読む


ゲーム一覧

2017y04m04d_163607193.jpg

2017y04m04d_163559128.jpg

2017y04m04d_163552311.jpg



この記事への反応


ラインナップが微妙すぎるw タイトルだけなら「楽天アプリ市場」の方が頑張ってたな…。

楽天ゲームズ()は割とすぐにポシャるような気しかしないので低みの見物しとこ

楽天ゲームズ、上からの「ゲーム事業に参入せよ」「PCとAndroid/iOS全対応で」「楽天のエコシステムが使えないのでGoogleとAppleは通すな」というお題が与えられた結果こうなった感じ。

爆死するニオイしかしないな…。

楽天ゲームズの末路が透けて見える感がすごい

楽天ゲームズ、15種類ある内の9種類がスロットだ…

DMMゲームの後追いをはじめたのね。 にしてもナムコの昔のIP使ってカジノ…すか?2017年も4月に入ってブラウザベースって…。

楽天ゲームズはエロが出てからが本番。

モバゲー初めて見たときの気分です













若者取り込む狙いにしても、ラインナップがおっさん向けすぎませんかね・・・?



STEEL BALL RUN 4 ジョジョの奇妙な冒険 Part7 (集英社文庫 あ 41-60)
荒木 飛呂彦
集英社 (2017-03-17)
売り上げランキング: 2,583