ファミ通より
・ファミ通に仁王に関するアンケート結果が掲載。それを受けて開発スタッフである安田文彦Dにインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
(序盤のボスが手強く感じた)
「九州編のボスは強めにした。例えば、強かったボスの3位に挙がった飛縁魔は麻痺の対策を知ってもらうのが目的だった。」
参考:強かったボスアンケートは、1位が海坊主、2位が雪女、3位が飛縁魔、4位が立花宗茂、5位が怨霊鬼。
(好きなキャラランキングでは女性キャラが3人ランクインしている。"姿写し"を希望する声もある)
「姿写しを追加できるかはわからないが、前向きに検討したい」
参考:好きなキャラランキングでは、1位がお勝、同率1位で立花誾千代、続いてウィリアム、服部半蔵、陰陽師となっている
(DOAのあやねやほのかを出してほしいという声もある)
「さすがに出ません(笑)」
(続編の期待も高まっているが・・・)
「日本だけでなく、海外でも高評価を頂いていて、続編を望む声は多く届いている。
まだ作るかは未定だが、前向きに検討したい」
以下、気になった部分を抜粋して要約
(序盤のボスが手強く感じた)
「九州編のボスは強めにした。例えば、強かったボスの3位に挙がった飛縁魔は麻痺の対策を知ってもらうのが目的だった。」
参考:強かったボスアンケートは、1位が海坊主、2位が雪女、3位が飛縁魔、4位が立花宗茂、5位が怨霊鬼。
(好きなキャラランキングでは女性キャラが3人ランクインしている。"姿写し"を希望する声もある)
「姿写しを追加できるかはわからないが、前向きに検討したい」
参考:好きなキャラランキングでは、1位がお勝、同率1位で立花誾千代、続いてウィリアム、服部半蔵、陰陽師となっている
(DOAのあやねやほのかを出してほしいという声もある)
「さすがに出ません(笑)」
(続編の期待も高まっているが・・・)
「日本だけでなく、海外でも高評価を頂いていて、続編を望む声は多く届いている。
まだ作るかは未定だが、前向きに検討したい」
続編はほぼ確定でしょう。
出さない理由がないもんなぁ
![]() | 仁王 - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 売り上げランキング : 58 Amazonで詳しく見る |
次はキャラクリさせてほしいな
看板タイトルにするんだろ
次回作はもっと没入感を感じさせてほしい
また10年はかからないだろうし
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)
やっぱつれぇわ
それ終わる前に続編の発表なんてやれんだろうし
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
真夏の夜の淫夢×フロム=meet-me ←New
生きてる間に出ればいいな。
花形満(出来損ない)wwwww
会社的にはこっち優先だろうしなー
高難易度にして悦に浸ってんじゃねぇよ
絶対調整失敗してるだろ、それかバグか?
それとも俺が下手なだけなのか?
PS6かPS7辺りだよ、きっと。
少なくとも東京オリンピックまでには100%出ない事は確実。
まだ明治維新とかあるけどそう何本も作れんぞ
和風な異世界モノにするならどうとでもなるけど、それで納得させられるかどうかは不明だな
完全版じゃねぇぞ?
そこんとこ勘違いすんなよコエテク
ほぼなの?確定なの?
スキルのセットとか1からするのは面倒だった
お勝でも半蔵でもいいんだが
凄い面白かったつーかいまだにやってる。ただ全クリした感想としては後半は序盤程ワクワク感は無いかな~。ボスも人型が多くなるし
討鬼と混ぜた感じになるのが良いのかねぇ?分からんが次回作にも期待してる
次は幕末じゃろ
無双が中国以外じゃさっぱりだから
世界で売るには仁王のシリーズ化は確実だろう
下手つーか絶対に立ち回りの問題やで。何で死んだのかと考えながらプレイしたらきっと倒せる
怨霊鬼は本当にその為のボスよ
援軍読んで手伝ってもらえへたくそ 何なら俺が行くぞ
そういうのほんとやめて欲しい
開発が乗り気じゃなくて良かった
ステージ制とIL制で直前価値がどんどん更新されちゃうのが悲しいけどね
怨霊鬼なら引くことさえ覚えたら大丈夫だぞ
それでも勝てんなら無理せず目潰し使えばいい
心鍛えたら?気力で文句言ってんの初めて見たわ
まだこんなこと言ってる奴いるのかw
これが通るんならダクソだって洋風鬼武者だわ
糞雑魚クラスが高火力と1、2撃では倒れない体力、ガード完備なのがヤバイ
しかもダッシュが速く、ピッタリ張り付いてきて1対1に持ち込みにくい
難易度とストレスのギリギリの線をストレス側にはみ出てしまってる感じ
下手なだけだ、どうしても倒せないならまれびと呼ぶなりすりゃえやんw
あと、メインで使う武器に合わせて防具の装備バランス考えりゃ馬鹿じゃない限り立ち回り解るだろ
レベル上げちゃえばなんとでもなるゲームやで
あと防具、重装備で動き鈍くてやられてるってパターンの可能性ある
軽装備にしてガードじゃなく避けるのを意識すればいけるよ
と言うかソウルシリーズの元になってるキングスフィールドが
ウィザードリィをアクションゲームにしましたって言ってるからなw
その内普通に道中に出てくるようになるしw
残心きっちり決めれるならさほど困らんと思うんだがな
斧専でも鉄球投球のタイミングだけ気を付けていれば余裕だし
本編のなんて雑魚だろ
キングスはFPでしょ
ソウルはTP、アクションもまるで違う
コーエーだし
当時の大阪や京都や名古屋や江戸の町並みをなるべく再現したら豪華なものになるだろう
主観視点とか三人称視点とかそういうシステムの話じゃないぞ
ニンジャガ4も作るならいいよw
スマンやってみたら面白かった
フロムのシリーズほど難易度高くないからな
ただ術も忍も使う気もない物理で殴るだけだとオフ専はそれなりに難しいけど
おかげでゲームにも慣れて、今ではクソザコと化したけど
主人公にキャラがある意味なんてほぼ無かったじゃん
でもとりあえずDLCしっかり作ってくれ、中盤以降のステージやボスは正直物足りなかった
戦国時代だからピッタリハマった感があるから源平まで遡ると妖怪要素は合いそう。
ただ武器の幅が狭くなるから続編は難しそう。
こんなドンくさいダクソで粋がってたゴミが仁王で発狂しててウケるわ
盗人猛々しい能無しパクりメーカー
このゲーム支持してる奴も程度が知れる
どうせ続編だしてもスカスカになって必殺の手抜きの超絶劣化!
コエテクはまじでゴミ!
この時期にこの人物はここに居るのはおかしいとか無いように考えているとか言っとったし
そうホイホイ出せないわな
飛緑魔は麻痺がウザいだけ
糞ボス筆頭は宗茂やろ
超絶スパアマとクソホーミング斬り
スタミナカツカツなのに連続ローリング
ついでに忠勝は逆の意味でクソボスやったな
もう少しじっくりと今の仁王を作り込んで欲しい
これで難易度あげましたって言われてもねぇ
しかし理不尽と高難易度は違う
って言ってたのに、強者終盤と追加高難易度ミッションがことごとく敵の火力あげて
バカの一つ覚えみたいに複数の敵と戦う、理不尽難易度
クリアできるかどうかではなく、やっててつまらん
この手のゲームで複数戦いれてもなんとかしてタイマンにするためにマラソンするハメになるだけ
ダクソを持ち上げるつもりは無いけど、あっちの複数戦は、それ用の敵が殆んどだったので納得ができた
仁王の複数はタイマンで戦うバランスの奴がそのままの強さで複数でてくる
やらずに動画見ただけなのか、
やったけどスピードクリアしすぎて
アプデ後の追加の何かを勘違いしているのかは知らないけど、
言ってること全部間違ってるぞw
両方を視界に入れながらそこに行くまでのミッションで学んだ確実な敵のスキをつく。
術や道具を把握して有効に使う。
そもそも強者に行くころには道中なんかでダメージ受けないぐらいの立ち回り覚えられてるでしょ。
バカのひとつ覚えみたいなことしてるのはむしろ・・・
次回作は幕末仁王で
目潰し使ってつまらなそうにボス倒してるのがな
お前は下手なんな、頑張れよ
ゴミプレーヤーの独り言w
お前は馬鹿だからクリアも出来ないだろw
仁王は難しいwけどクリアできるからおもしろいっていってるだけちゃうんのん
むだに水増ししてるサブクエ・どこいっても同じ敵だらけで面白かったのは最初だけで1週でお腹いっぱい
になったわ
弥助が敵サイドで人種差別だとカンカンになってらっしゃるぞ!
一周目は1人で
二週目はフレンドとできるようにしたが
やりがいがあるわ
市場規模やユーザーの意識からして次回はswitchで間違いですね、
人気出そうなのは幕末だろうねぇ
え?
鬼武者とダークソウルって三人称視点の剣戟アクション戦闘って以外に何の共通点もないじゃん。
仁王はゲームの根幹部分でダークソウルを丸パクリしてんだから、まだこんなこと言ってるもクソもない。
潔く真似したと公言してるシブサワコウの爪の垢でも煎じて飲め
ウィザードリィをアクションにしたキングスフィールドは革命だけど、ただ丸ごとパクって表面にデコレーションしただけの仁王はなかなかに出来のいいクローン作品だよ。
それくらいは理解しようね
フロムRPGを丸パクリした後発作品なんだから、開発が楽なぶん必死になって完成度を高くすればいいと思うんだが、クリエイターに能力が無いんだろうね
だせやこらまじで
できるよ。合言葉で
アクションを軽快にしてヌルゲー化したはいいがギミックやら敵やらステージ構成はワンパで工夫がない
お話に重厚さがなく同人レベル。黒幕にもオロチにも魅力がない。信長すら魅力ない。
ただのヌルいオッサン。これではな・・・
武井咲嫌いだからDQHも嫌だったな。
続編期待はしているけど最近難易度上げる方法を単純に複数戦にして逃げてるからそこだけが不安。
ダクソやアサクリと違って複数戦で対応できるゲームじゃないだろこれ。