関連する記事
記事によると
・Digital Foundryが「Xbox Scorpio」の独占情報の公開を予告し、日本時間の4月6日午後10時に情報解禁を予定していることが明らかになった
・独占情報はEurogamer上で解禁予定で、新情報の詳細は不明だが、詳細なスペックやパフォーマンスの検証が行われる可能性が高い。
・Digital Foundryが「Xbox Scorpio」の独占情報の公開を予告し、日本時間の4月6日午後10時に情報解禁を予定していることが明らかになった
・独占情報はEurogamer上で解禁予定で、新情報の詳細は不明だが、詳細なスペックやパフォーマンスの検証が行われる可能性が高い。
To clear up the speculation: @digitalfoundry will have an exclusive Xbox Scorpio reveal on @eurogamer this Thursday at 2pm UK / 6am Pacific. pic.twitter.com/bacxOGerjJ
— Digital Foundry (@digitalfoundry) 2017年4月4日
この話題への反応
・ようやくですか
・Oculus Riftとか対応してるといいな
・ユーロゲーマーがscorpioお披露目?あのソニーに加担してる糞メディアが?
・一体どれほどのスペック・機能を持っているのか、楽しみに待っていよう
・落ち着け落ち着け…Scorpioはただの高性能版箱1だ…重要なのはソフトであってハードではない…
・Scorpioは期待してる。 結局XBOXはForzaしか遊ばないんだけど、ジン・ゴジラの4KBlu-ray買ったのもあって欲しい。
ついにきてしまうのか・・・
PS4Proより性能引き離してくるのかなー
VR対応とかも気になるところ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 Vol.1(内容未定) [Blu-ray] 梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,神谷浩史,小野大輔,荒木哲郎,肥塚正史 ポニーキャニオン 2017-06-21 売り上げランキング : 413 Amazonで詳しく見る |
一理ある
ト、ト、ト、トニー・ジャ~!(´・ω・`)
ムエイタイこそ最高の格闘技!(´・ω・`)
それ以外はゴミクズ!(´・ω・`)
■据置時
CPU i7-6900Kと同程度の演算能力を備えたRyzen8コア-4.0GHzで動作
GPU Vegaシリーズの技術を取り入れたカスタムGPU新世代プロセス14nm4096sp1200MHzで動作 演算能力6~12TFlops
メモリ HBM12GBメモリ+バックグラウンド処理用のDDR4L-4GBメモリ トータル16GB
ストレージ SSHD 1TB+USB3.1対応外付けHDD最大32TBまで増設可能
ああ、これで3年間続いたPS4無双がついに終わってしまうのか・・・
まだ発表してなかったのかよハッタリ野郎
雑魚ゴキ乙であります!
それだけ今回のMSは本気だぞ
逆ザヤ覚悟でPROより安い価格で勝負に出ると予想
あのさぁ…
スイッチのときに似たようなの見たぞ
箱には独自ソフトがないから買う意味がない
顔文字前からお前に言いたいことがある
お前易しいのう易しすぎるんだよなあ
頭がなwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチとは住み分け出来て上手く付き合っていけるだろうな
すげえ
このくらいのもの出してこないとPS4に勝てないからな
それにしてもPROなんて言う中途半端な産廃を買った連中が不憫だわ
>演算能力6~12TFlops
テキトーすぎるwwwww
「この話題への反応」のコメントをググっても、はちましかヒットしないのはなんでなんだろう?
性能はそうなる予定
値段は…今更MSが逆ザヤやるとかあり得ないから期待できないかな
なおソフトラインナップ
箱1と同じ結末を辿るよ
マジっぽい予想だな
箱1のときにも聞いたぞw
まあどの程度の情報が公開されるのか分からんが
PS4の3倍の性能は伊達じゃないか・・
バラして転売で億万長者になるわスマンw
>>演算能力6~12TFlops
予想になってないんだよ阿呆
あくまで箱1だと言い張っているので、互換性の取り方に注目。たぶんPS5予想の参考にもなる。
今となっちゃPCとは方向性が全く違うし、しかも脇からスマホに殺されかけてるし、箱の存在価値ってなんだよ?
それよりもOneSの方を値下げするべきだな。
・ただの箱(思想も工夫もなし)
・微妙な曲線(拭えぬ迷い)
・無意味なギミック(ガジェット感)
・しゃきっとしたの(これでないと)
現状のマルチを引き継ぎつつ一段上の(要するにPS4pro状態)モードに相当する位置
でしかないよ。
でPS5はメモリがGDDR6かHBM系かでターゲットの性能は変わって来る。発表や発売は
そのメモリの供給可能な体制や価格次第といったとこか。
足引っ張ってるのは箱1だよ
そして蠍が出てもそれは変わらない
故にPROとの有意な差を出せない
日本は難しいけど海外は本当そう
UltraHDBDって付加価値もあるしね
足引っ張ってるのは箱1だろ
PS5が再来年くらいに発売されるし
また負けハードになるのか箱は
問題は値段だよね
あと倍近い性能になったところで
パッと見で違いが分からないぐらいの領域まで達してるから
必要とする人がいるかどうか・・・
PS4とProも遊ぶ上ではそこまで差が無いし
セコいこと言わず
叩き壊せよ
それ、クソ捨て4なんだがw
いや海外こそUHDBDのアドバンテージが無い
勝てない戦に逆ザヤとか株主はキレる
じゃあ箱はどう違うの?
命日になるのは箱1だけでしょ
サソリは時期的にも性能的にも中途半端な結果になると予想
まだ4kモニタやテレビが普及してないし、ネイティブ4k60fpsには最低8TFLOPSが必要だけど、去年発表したサソリの性能のままだとしたら6TFLOPSで全然足りない
逆にソニーは4kが普及してから8TFLOPS機を出せばいいからMSは更に苦しくなるだけだと思う
wii uはマリオ・ゼルダ・スプラの3本だけでも、この先なにもいらないってくらい楽しめる
スペックだけでゲームは楽しいものだと実感できるゲームがPS4にはない
グラフィックだけで評価されるなら苦労しない
視覚的に差がわかるようにするにはその元になるものの4倍は最低でも必要なんだけど、
サソリが去年発表時のままの性能なら通常PS4ですら大して変わらない結果になるよ
まぁ、fpsの面では多少恩恵はあるだろうけど
スイッチは無かったことにされてるんだな
その三本すぐ飽きたわ
お子様にはちょうどいいと思ったけどな
それな、海外は音楽、映像問わずストリーミングに移行してるからディスクは売れてない
任天堂にしかスペック勝負で勝てないから優越感に浸れるから良いのに
スコルピオだされると勝てないからマジ反論できなくて悔しいんですよ
いつもはスペックがああやグラフィックがあああで勝てるのに
スコルピオだされるとマジ勝てなくて・・・・・
やっぱつれぇわ!!!
スイッチには触れて欲しくないんだよきっとね
その3本だけとなると、何の為に余計なコスト掛けてギミック採用したんだかって話になるわなw
文章だけ長いゴミ煽りやめろ
つまらんし、見てるこっちが恥ずかしい
PS5より先に蠍出したらPS5はそれを超えるスペックになるからソニーに勝てないぞ
豚ってどうしてこういう頭の悪い書き込みしかできないんだろうか
リビングゲーマーはScropioっては、分かりやすいメッセージだと思うんだけどね。
Winのストアもみすぼらしいし、MSもゲーム業界から撤退かな
PCでもMSのソフトできるしScropioはいらないな~、、、
まだゴミswitchの方が価値がある気がする
初代TFみたいにONE版出来た後に箱○対応版作ってね、て放り投げじゃね?
またBluepointとかの会社が苦労するだけ
まあ、psの敵はやっぱ箱だよな。
スイッチとか言うオモチャは話にならんし。
要するに蠍は最低の悪手なんだよな
3年で事実上の世代交代で箱1を切り捨て、しかし2~3年後には真の次世代機PS5に圧倒されるという
コードネームのままじゃないだろうからなぁ。
XBOXONEエリートは有るからな。
覇権はMSか!
で箱1は?
捨てるのか?
引っ張り続けられる訳だし、切るなら世代交代そのものじゃん、って話になるしw
第8世代では負けを認めて大人しく第9世代を待つなんて施策は取れない訳だよね。
時が過ぎるのを待ってる間にユーザーがSteamやPSNに流出してしまい、
第9世代を戦う基盤が失われちゃう。なんとか耳目を惹いてXbox Liveに人を繋ぎ止めなければならない。
なんか、XBOXoneXとかいう説が出てるw
性能ではなく値段次第だよ
SIEはその辺の塩梅が絶妙
100%ないわ!ww
それ、無能集団のボッタクリに
ゴキブリが圧倒されるだけだろw
PS3moPS4moスマホもPCもあるのでいらない
現行のPS4とXB1が$260とかで売ってるし、一番台数伸ばせるホリデーで期間限定でそこから
$50引きとかやるだろうから、、暫くはそっちが中心だろ。主要タイトルが現行機切って
移行するとかなら話は別だが、まさに収穫期入ったタイミングでそれはないわな
少しは今のPCの性能と値段の関係ぐらい調べろよ、、、、
>無能集団のボッタクリ
箱1の事かw
あほ予想過ぎるww
性能はProより後発の分、上なのは判ってるし
何より開発側はX1という底を基準として考える必要があって、性能的に優位なPS4を底として考えられるproに対抗できるか疑問
性能増強を求めるようなユーザーがわざわざ手持ちのproではなく蠍を支持するかは微妙だ
PS4Proがいらない理由がまさにソレ
蠍の話はどうした
その後発表されたWindows Holographicの方に鞍替えなんだろね。
Oculusは良い話ないな。
上げる為の性能な訳で、あくまでも中心はスタンダードモデルのPS4で、開発者に負担掛け
ずに対応して貰う事が前提のハードだかんねぇ。蠍はその辺手間かかるだろw
PS4のブーストモードで60fps可変どころか50fpsにも満たないようなソフトだらけなのは呆れた
これを踏まえるとスコルピオは値段次第で十分巻き返せると思う
MSの仮想系プロジェクトは、ころころ名前が変わるから付いてけないわ。
買ってくれないし、安すぎてはPS4との目立った差別化が出来
ない。日本では箱は故障率高いという悪印象が未だにある。
以前ほどにではないにしてもね。
ただラインナップが増えましたってだけだし
どうしたって現行機から値段高くなるんだから流れなんざ変わらん
対応させる為にどれ位の人手が居るかどうか次第なんじゃねぇの?
最適化もしていないタイトルに対してのアプデのおまけ機能で騒ぐ意味が分からん
性能ゴリ押しを是とするならさっさとPCを買えばいいだけ
そもそも蠍にブーストモード相当の機能があるかは分からんぞ?
Sで対応しているぞ
もっとも大勢に影響する機能ではないがな
とくに欧米では
既に箱1Sで対応してるよ。
ディスクメディアの時代は終わったので、ほとんど話題にならないけど。
ARベースのMRなら歩き回るというか外を見れないと意味がないからな
据え置きのコンソールとの相性は微妙だと思うが
最初のPS3の値段で懲りてるからな。
高性能であっても高過ぎると売れない。
どんだけ高性能で安売りだよww
SIEがどう対応してくるかは微妙だな
値下げカード切って終わりでしょ
やってもPS4とPROそれぞれ50$ずつ下げる程度で十分
箱がPCとマルチ前提なせいでハイエンドユーザーは蠍に金を出すならGPUに投資する方が良い
まったくその通りだなw
PROはその辺ギリギリの値段設定に見合う性能で、尚且つノーマルPS4との値段差が上手い
差を理解しているユーザーが少し手を伸ばせばスペックアップできる落としどころとしては絶妙
動く事は無いわな
通常版用からどれだけのマンパワーが必要になるかが重要
単純な処理落ち改善ならまだしも、魔法じゃないんだから素材同じでクオリティー大アップなんて無理
開発がやっていける環境をどこまで作れるかが勝負かなぁ
俺様はxboxの大ファンになろうとしてるんですが
皆さんはどう思ってんだよ?
ハード競争盛り上げたらPSも売れますを
さっそく明日、なんか出てくるのかも。
GPU性能が2倍超の割にはあまり結果が振るわないように思える
現行ハードの収穫期に入ってソフトが盛り上がってるから余りハードに興味湧かんだろw
GTA5もPCは後発だったろ
ドラクエ FF モンハン バイオ この独占ソフト出さないと
日本じゃ絶滅危惧ハード
FF7R、シェンムー、GTS、GoW、ラスアス2、デスストランディング、Days Gone
箱はどうせフォルツァ、Halo、ギアーズだけでしょ?
第7世代:PS3(2006年)、XBOX360(2005年)
第8世代:PS4(2013年)、XBOXONE(2013年)
第9世代:PS5(未定)、SCORPIO(2017年-2018年?)
これ、スコルピオの性能にもよるが、モノによってはここ17年近くに渡るPSシリーズとXBOXシリーズの性能的な均衡をぶっ壊すことになるよな?
まさかPS5が1年前後で発売されるとは思えないし、開発費の高騰をマルチプラットホームでのリリースでペイしていた各サードにとっては、今後、かなり辛い時代になるんじゃなかろうか
Naviが来るから来年だしても良いっちゃ良いんだけどねPS5
でもそれでも次世代機としてはギリギリかな、多分9TFlopsぐらい
Scorpioがどんな性能だろうと、ボトムを箱1に置いた作品作りが今後も続く
ということになっている訳だから、そこまで言う程のことではない思うよ。
世代が切り替わるのではなく、上方向に引き伸ばされてるだけなので。
間に合わないならPS5を待つ人が増えるだろう
なんだかんだワクワクするな
360時代みたいに比較サイトどんどん増えるぞ
チカくんも比較で騒ぎ出すしまたウザくなるなぁ
専用ソフトなんて数年は出ないがな
日本だとそれでもへぇ・・・で終わってしまうな
そういう話であれば、サードは既に計8000万台近く売ってて、ユーザーもソフト買ってる
現行今世代機にゲーム出して蠍は無視するだけ。MSが蠍出せるのは、要はマルチタイトルの
PC版そのまま持ってこいって話でやってんでしょ。そういう意味では、ハード叩いて最適化
したようなのは殆ど出ないだろうけどね
次世代機じゃないってフィルは言ってんのよね。本当にここら辺、MSはグダグダしてると
思うけどw
ゲハ拗らせ過ぎだろw
病院行けよ、かい君
なのになw
値段高いんだろ
本気でも性能的には700$程度じゃないと株主がまたキレるくらい赤字出すぞ
XBOX Scorpioで検索するだけでもダサいデザインが引っ掛かってくる
PS5、4DS、XBOXtwoの妄想もクソだろ!
ファーストソフトもイマイチやりたいものがない
360の時と同じような先手必勝の大攻撃がくるぞ
日本は全く関係ないけど
ずっとスコーピオンだと思ってた
PS4Pro $399
XboxScorpio $499?$599
$499でも勝ち目ないだろ
いつものHALOとフォルツァぐらいしかないが
だからコンシューマーへの移植が楽になるから
開発陣がよろこぶんだろ?お前、PS4すら持ってないのか?
PCで良いじゃんってなるのか選択肢として入るようになるのかは本当に価格次第
PS4 5590万台
箱1 2870万台
Switch ?
5~7万ならグラボ買えばいいし
箱1持ちだけど性能に不満がある層が蠍に買い換えるだけ
ゴミを倍にしてもゴミなんだよ
現実を直視しろ
だれか一台を選べというならプレステ以外ありえん。
スイッチ?そんなもん、ドックすらおかせねぇよ。熱でひん曲がる欠陥ゲーム機だろ?
OSはMSの最大の強みだろ
PCゲーマー?
ギャラクシーボム内蔵で夏が恐ろしいしな
次世代機なら様子見
箱1のカテゴリなら最悪
ポンコツ4=
Switch
3DS
WiiU
NewDS
っのことですね♪
分かります!
>当初は次世代機です!と言っていたのに
馬鹿発見w
まぁ日本で売れるかは別問題だが
価格がどれくらいになるかだねぇ
Windows10搭載は前提じゃないとな。
安価PC=XBOX、CS=PS4、アプリ機=Switchで完全に区分分けできる
あんまりクソ捨てプラスを叩いてやるなよ
ゴキブリが怒るでw
あまり差をつけてもらえなかったゴキブリ
なんとも哀れだなw
すべてが劣化マルチになる
哀れなクソ捨てよりはマシかもなw
PS4で満足しているユーザーが多いからProはファンサービス的な位置付けなんだよ。バツイチに対してのスコルピオはバツイチを買ってしまった人への煽りにしかなっていない
しかもPCにも出るから独占ですらないw
Proは次世代機なんて一言も言ってないだろ
それに対してスコルピオはブレブレ
ブーストモードはPro非対応のゲームを簡易的に対応するものだから、それを見てProはダメだと言われてもな
馬鹿再びw
後方互換を兼ね備えた新型機だとか
スコルピオ専用のソフトは出ないだとか。
そんな誰に向かって訴求してるのかわからないような物が
売れるのかと問われると疑問符しか出ない。
迷走を地で行ってる感は否めない
PCの例を出されてわからないお前が馬鹿なんじゃないかなw
既存のPC版ソフトもメディア入れてそのまま動く、PCのクオリティで
・・・くらいでないと意味無いと思う。
海外のコメント翻訳したとか
pro よりもFPSが10〜15上がる程度だろうな。49800円なら買うね。
PS4の時代も終わるかもな
言うまでもない。でも、既に成功しているブランドには日本人は弱いからWindowsシリーズとしてならアリかもよ
「Windows向けソフトウェアが動く!ゲームも、Officeも!」
「リビングに All in One、スコルピオ!」
「夢を あきらめない!」
PCと一体化じゃないとどうやっても爆死だろう。PSと張り合う事は無駄
問題の価格だがいくらになるのだろうか
かい @KAI_ouf 11 時間11 時間前
ユーロゲーマーがscorpioお披露目?あのソニーに加担してる糞メディアが?
今度は旧箱が足枷となる。PCで遊んでいる奴はもうPCにしか興味はないし
すぐ新しいグラボの話題の方に目がいくだろう。
ただのスペック重視できたら、自らPCとの垣根を曖昧にしCS事業を続けるMSは、今後ただ落ちて行く。
スコルピオでは「PC!PC!win11! win11 ! 」と言い出すよ。まあ見てな(笑
という夢を見たんだなw
ソニーすぐ調子乗るしな
日本ではゲハ豚の道具で終わりだろ
蠍のケツに隠れて恥ずかしくないのか豚は
まぁゴミッチじゃしょうがないか
あれでいいならスコルピオの性能なら余裕で7、8万は出せる
ONE独占は内容とオン要素の密度が凄いから数年は遊べる、2週間で飽きるのがPS4の独占
互換とマルチを含めると遊べるタイトルは余裕で300本以上いくからね、それも蠍に引き継がれる
そうなると、ただスペック高いだけで、PSに比べるとショボいファースト作品しかない箱は価格が上がってより苦戦するんじゃないか
>あれ、proはアプデで4Kディスクに対応したんじゃなかったか。
息を吐くように・・・w
対応してないよw
アプデでどうやって”ディスク”という物理メディアに対応するんよ?
君が言いたいのってこれかな?
「2017年3月28日(火)から、メディアプレーヤーアプリをアップデートし、PlayStation4 Proで4K動画の再生が可能になります。このアップデートにより、USBメモリーやホームサーバーに保存されたMP4形式の4K動画を、メディアプレーヤーで再生できるようになります。」
俺FCで小坊の頃マリオゼルダやったよ。今48才、よく飽きないな ある意味尊敬するわ
Scorpioがどんなにいいハードであつても
マニアか物好きしか買わない空気ハードからは脱却出来ないだろうよ
フォルツァやギアーズだけじゃスイッチの方がまだマシにすら見える
MSはファーストのソフト弱すぎるんだよな
ハードもいいけどそこにも力入れないと乗り換える理由になれない
ヘイローなら過去作でもずっと対戦が衰えないし互換化でさらに人口が増大してる
PSなんてファーストですらオフ専かオンがオマケ程度だから1か月も続けられない
フォルツアも最新作が最高、過去作もずっとプレイされる完成度。PS4は短命の残念作品が多いだけ
ファーストのゲームは出来はいいんだよ
元箱ユーザーだから知らない訳じゃない
でも国内での認知度は他プラットホームと比べ極めて低いからダメだってこと
CRASH!
短い春だったねソニー()
数十万のコンソール機にしてほしいわ
VRと言わずMRにも対応して欲しい
それPCで組んだら50万は軽く超えそうだな