
噂:「Project Scorpio」近くスペックなど解禁か、MSスペンサー氏も「まもなくお見せする」発言 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
海外メディアライターや海外ゲーマーより、Microsoftの次期Xbox Oneモデル「Project Scorpio」にまつわる噂が届けられています。
記事によると
・海外メディアライターや海外ゲーマーより、Microsoftの次期Xbox Oneモデル「Project Scorpio」にまつわる噂が届けられています。
・Windows CentralのライターJez Corden氏は、エイプリルフールのネタでないと述べながら、「Project Scorpio」関連情報がまもなく公開予定であるとツイート。
・著名インサイダーであるshinobi602氏も同様のツイートを行い、@TiC_Podcastからは「来週の木曜日」にもカンファレンスが開かれ、詳細なスペックがEurogamer/Digital Foundryより届けられるだろうと報告している
・これに関する質問を受けたXbox部門ボス、フィル・スペンサー氏は「まもなく更なる情報をお見せする」とTwitterで発言。最新ニュースが届くのは近いかもしれない。
・海外メディアライターや海外ゲーマーより、Microsoftの次期Xbox Oneモデル「Project Scorpio」にまつわる噂が届けられています。
・Windows CentralのライターJez Corden氏は、エイプリルフールのネタでないと述べながら、「Project Scorpio」関連情報がまもなく公開予定であるとツイート。
・著名インサイダーであるshinobi602氏も同様のツイートを行い、@TiC_Podcastからは「来週の木曜日」にもカンファレンスが開かれ、詳細なスペックがEurogamer/Digital Foundryより届けられるだろうと報告している
・これに関する質問を受けたXbox部門ボス、フィル・スペンサー氏は「まもなく更なる情報をお見せする」とTwitterで発言。最新ニュースが届くのは近いかもしれない。
この話題への反応
・スペックよりもソフトが問題だな。遊びたいソフトないと買わないから。
・PS4proを超える性能になるのかな...^^^^^
・既存ゲームもパフォーマンスが上がるなら嬉しいけど、どうなるやら
・Project Scorpioに関しては今まではVR関連での期待が大きかったけど、4kモニター化したからには(非ネイティブであっても)4k対応タイトルの充実ぶりにも期待してしまう。
・Scorpio買うために春休み中映画以外どこにも行かず金を使わなかったんや 日本いつかな?
・Scorpioの情報がそろそろ出てくるとか出てこないとか、6月のE3では全貌が明らかになるっぽいけど、気になる
E3前にある程度の情報は出すのかな
値段と性能が気になりますな
![]() | GRANBLUE FANTASY The Animation 1(完全生産限定版) [Blu-ray] グランブルーファンタジー アニプレックス 2017-04-26 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
これは譲れない
ほんま最初に炎上させたのが痛かったなw
マジでコエテクの不幸は飯がうまいからいいけどもw
価格をE3で発表かな
価格は強気できそうだ
無印箱1は本社からの横やりが多くて蠍で初めてフィルがやりたいことできるみたいだが
蠍でダメなら退任だろうな
性能と開発の対応環境で上回らなければ勝ち筋は無い
負けは論外、トントンは無意味だ
他社は気にせずにマイペースでビジネスをやっていこうというなら良いが、そのスタンスなら新型は出さないだろうし
少なくとも背景が芝生だらけにはならないわな
スコルピオを発表しておいてPC専用のゲームを出すとか言ってるし、迷走してる感が凄い
海外勢はスペック高い方に飛びつくから
Sonyの出方次第じゃ覇権握る可能性は大いにある
互換を捨てたらソフト0本からやりなおし
どっちにしても地獄やでぇ
あとコナミと手を組んでMGS1・2・3のMGS5風リメイク頼むわ
小島監督へのオマージュとかリスペクト要らないから
手軽にトロコンさせて追体験出来れば良いので
それとAGE of empire1のリメイク、リバランス作品だな
まだ箱1の次世代機という体で出した方がいいんじゃないかと思う。
PCでよくね
ないとおもうわ
早く発売してくれよ
だとすれば、ソフトをPCで同時展開確約しててなおかつスコルピオが高価なら
PCを買うわな。
ワンチャンあるとすれば、安価&ソフトが豊富に出るなら・・(かなり無理ゲー)
もう去年Gflops数が発表されたから分かってるけど、
だからといってユーザーが動くかといったらそうではないからな
どれだけ魅力的な独占コンテンツがあるか。マイクロソフトはせっかくのファーストタイトルもPCに出してるから
結局箱1・スコーピオがないと楽しめないゲームって無いに等しいんだよな
それこそ「PCで良いじゃん」でおわる
冗談抜きでね
本当に価格を抑えずに作ったとしてもしょせんはMSだし
サイズも馬鹿でかそう
ハード普及させにくいのもあるけど一番はソフトメーカーが嫌がる
コンシュマーでの売り上げを主体とするメーカーには開発費や時間のかかる4Kコンテンツは望んでないし
信者の多い任天堂なんていまだに720Pのゲームしか作れない
PS4PROのやってる4K対応ですら開発期間が長くなったりするわけでビジネス的にギリかもね
フルHD以上は別になくてもいいと思ってる人は多い思うし
マルチプラットフォームとしても箱1Sで十分かな
そういう中途半端なハードは物好きしか買わないよ
悪くは無いが売りも無い、って感じだと思う
くっそ高いと思うけど面白そう
CSっていつも妥協だし性能
6テラフロップスで取れるかね
ホライゾンが60fpsで動くハードだったら喜んで買っちゃう
本社の横やりもあるし
Xbox事業そのものの立場も危ういみたいだが
彼があそこで出来たことも居る意味も良くわからないな
あと少しスペック上乗せするとちょうどいいわけでスコルピオの狙ってる層はかなり理に適ってる
これを起点にハード業界も変わりそうだな
よーいドンならな
出す頃には6000万台差ついてるから無理だよ
PS5の初期頃には数字上ちょうど入れ替わる形にはなるだろうけど
そのころにはよりPS5はより高性能になるから・・・
で、どういうソフトで引っ張るんだ?
PCマルチじゃ意味が無いぞ?そっちでやったほうが快適なんだから独自ソフトがないと
でもMSはXBOXの独自ソフトはもう捨ててたよね
日本じゃな。世界じゃ安くて高性能据え置きハードの需要はかなりあるぞ。
せめて360くらいソフトあればまだ選択肢に入るけど箱1とかもはや店舗に売って無くてネット以外で買うのすら困難だから
そもそも海外でPS4箱1マルチのタイトルでも国内だとPS4しか無かったりするから選択肢にすらならん
パソニシじゃないけどそれこそ箱のタイトルやりたきゃPCで良くね?って状況だからなぁ
スイッチとスコルピオンは層が違うから共存できるし
箱1が今回PS4にぼろ負けした原因もこの辺にありそうなんだが
MS自身がコンシューマー専用タイトルのPC版を早々に出してしまうから
MSのゲーム機はイラネになる
と、Wiiと360のころからいい続けてたよね~
蠍が5万越えてくるようであればもうPCのスペック上げに金費やした方が良いし
ここの市場はかなり難しいが1080p60fps固定さえ満たせれば成り立つと思うのでスコルピオはけっこう可能性ある
誰かソニーを愛してくれる日本人がいないものか
ソニー平井の社長のネアカ発言も叩かれまくっているし、なんでソニーはここまでボロクソに叩かれるんだろうね
ペルソナ無し
FF7無し
ニーア無し
仁王無し
防衛軍無し
無し無し無しなーんも無し
誰が買うの?ハードなんてものはソフトの為に仕方なく買うもんだbyとある社長
エミュも最新ゲームもできるマシンが欲しいんじゃ
戦略的にはもはや意味が薄いように感じる
コアゲーマー層のPCへの流出阻止を主眼においたPS4proと違って
PCへの移行はMS的には大歓迎のはずだし
箱Sも大爆死させたし
箱1以上に実質的なPC(ビジネスソフト等ゲーム以外は動かさない)でしょ
開発も要件を満たすPCになら容易に移植()出来るのは規定路線で
ものによっては既存のPCベンダーと組んで相互性を持たせて在庫のリスクを
減らすくらいしかもう打つ手が無さそう
痴漢「箱1Sは絶対買う!UltraHDブルーレイ最高!!」→爆死
痴漢「スコーピオンは絶対買う!!」→???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明らかに動揺してたよね
国内でスイッチにボコボコにされる
スケバン中止させておいて
最近の和ゲー高評価に危機感もって日本きて和ゲー懇願とかさ
どの面下げてきてんのかって
爆死させられたサードがねw
PS4世界 5300万
PS4国内 460万
はよ追い抜いてくれよ~頼むよ~
まあ有名所の海外サードは食らいつくだろうけど、スタートダッシュは微妙そう
2、3年して本体価格が下がってきたら伸びるだろうけど
仮に外れてもMSにとっては痛くも痒くもないだろ
Scorpioは第9世代にあたるコンソールでPSならPS5にあたるものだから
まさかその年の商戦を前にして翌年末のハードを発表するとは思わなんだよ
これは任天堂のNXと同じ流れで現行機での勝負を諦めたって宣言に等しいものでさ
新箱もゲーム何もないし
どこまですごいゲームを動かせるんだろな。
X箱1 3000万台
サードは専用ソフトを作らないだろうな
箱1互換は切れないし蠍専用ソフトは出ないんやでw
むしろ新世代として切り離した方がいいソフトは出せる(あくまで性能上は)だろうが、これまでの箱1ユーザーを切り捨てたら大変なことになるだろ
MSのネーミングセンスはSEGAみたい
PS4・XB1はそれが飽和点に達していたからうまくいったと思うんだけど
今現在はそれがどうなのか・・・
まぁ北米はハイエンド志向のユーザの比率が高いから売れるだろうね
MSとしてはゲームの中心地である北米市場さえ取り返せればいいのだろう
コンシューマ機の性能が上がって何がいいかって言うと
それによってゲームソフト側の世代も引き上がること
性能で言えばPCなんかは青天井だし映像も綺麗にできるけど
マルチタイトルの一般化でゲーム内容そのものはコンシューマ機と同じ世代のもの
あくまで互換機であるスコルピオもその範疇であり面白みはあまりない
多くのユーザが新ハードを買ってもいいと思ってなければ物好きしか買わないから、普及は望めない。
PS4proだって専用ソフト有りの新ハードだったら爆死扱いだろう。
スコルピオがPS4proと同じような位置づけだとしたら、XBONEと性能差がありすぎてソフトメーカが扱い
にくそうな気がするけど。
PROはわずかな工数で対応できるから比較的対応ソフトが多いけど
どう考えても箱1とアーキテクチャが異なる蠍の対応ソフトを
どれだけのメーカーが出してくれるかが鍵だろうね
ライト層はPS4を選ぶよ
そもそもONEは設計がぐちゃぐちゃだからな。
PS4の設計は凄く考えられててアプグレが用意に出来るのは発売前から言われてた事。
PS4ver2とか出るって。それがproなんだが。
ゲームのベースは現行機の範囲に収まるし、解像度とfps、それに少しのグラ強化程度に収まるし、
PCもってたら興味はあっても実際には買わない商品。グラボ買ったほうが後にも先にもいいし。
そうこうしてたら次世代機出ちゃうしMS的には中途半端なONEに対しての代替品としての位置づけなんだろう。
価格改定とかよりこれ出しときゃとりあえずPS4と悩まれた時少しでもこっちに来てくれる武器を作りたかったんだろうね。
もう蠍捨てて別の何か作った方がいいんじゃないの?
任天堂のスイッチみたいなWiiU>スイッチみたいな低性能ではないはず
問題は値段やな
結論ありき。
価格もだけど互換性の方が問題だと思うけどな
86系だから本来互換性は取りやすいけど箱1にはeSRAMというゴミがついてて
どう考えてもそれが互換性の足を引っ張る元凶になる
任天堂とソックリだな
それでユーザーが付いてくるかな?
アメージングスパイダーマンやラストオブアス2はPSじゃないと遊べないぞ
独占IPが無いならそれこそPCで良いじゃんって話になるな
どう頑張っても売れないだろ
蠍が性能一番になるから普通に売れるわ
初代XBOXは一番高性能だったけど
日本じゃさっぱりだったよね
普通に売れてないじゃん
ゴミ箱を選ぶ奴いねぇよwww
スコルピオは実質的に新機種なので、「高級XBOXOne」として使うにはもったいないし、かといってゲームがスコルピオの能力を使い切るにはかなりの手間がかかる。中途半端なものに見えるが、まずは価格に注目だな。
スコルピオでこれがひっくり返せるかどうか?
ソニーはProを増産するべきだな
PCと連携すると言ってるし、箱1と互換あるし、専用タイトル出さないし
6TFlopsなのにPure 4K Gamingとか嘘っぱち歌ってたし(後の報道で性能足りない部分は低解像度エフェクト織りまぜて解決と説明された)
企業としては在庫抱えない方が勿論良いんだが、これだけ払底してしまうとかえって印象悪くなるし
本当はスコルピオ()で早期の世代交代やって市場リセットしたかったんだろ
だがかえって反発されて日和って互換機にしちゃった、だから何もかもちぐはぐになってる
PC連携はWin10のコンシューマ向けの失敗だな、少しでもWin10に客を呼び込みたいって言うMS本体の意向だろ
まあそもそもとして今のMSのナデラCEOってビジネス向け業務以外には興味ないというか嫌いみたいだからな
ゲーム事業も適当なところで全部破棄したいんじゃ無いか
1.5倍未満じゃ大して変わらんぞ、GCとwiiの性能差なんて無いようなものだったろ
あとコナミと手を組んでMGS1・2・3のMGS5風リメイク頼むわ
小島監督へのオマージュとかリスペクト要らないから
なに言ってんだこいつ
箱一がそのゴミに敗走して投入したのが蠍か
箱一にもソフト出すってなったら箱一が足引っ張るじゃん
価格が高いとPCで良くね?になるんだがなぁ
MSのソフトはPCに出るんだし
国内サードはswitch海外サードは新型箱壱移行が来年以降始まるよ(^o^)
箱一って言うかMSのCS事業、Xbox事業全体が切られるんじゃ無いかね
Win10への統合云々を言ってるわけだし、CS事業が一度かつて黒字出してないのは明らかだし
(一度も単独事業部になってないし収支も報告されてない)
どうせサードはマルチだし、スイッチはマルチハブだよ
この戦いはマジ面白い。PS5という単語が少しづつみんなから出てくるようになってきた
注目は、接続端子。
DisplayPort1.4又はHDMI2.1又はSuperMHLの搭載がカギ(8Kを視野に入れるのかどうか。既にPCモニターではDELLが8k開始したし。あとはUHDの搭載/非搭載)
PS5後出しジャンケンなんだから、負けるなよ。本物のリアルをよろしく
低性能ゴキステ4の劣化地獄が始まるな
覚悟しとけよキムチ糞虫ども
絶対数が足りないよ。数は日本より世界の方がずっとシビアだよw
訳ねーだろ!馬鹿なのかwww
新型箱の劣化マルチな(^o^)新型箱の足引っ張るなよポンコツ4さん
それだとどのくらい有利なんだ?
次世代機にしてはショボい気がするんだが
心配しなくても現箱が足引っ張ってくれるで
だったらps4でOK
素直にそのスペックうらやましいと言えばいいんだよ
PS4Proももう一年後なら良かったのにとか言っていればいいんだよ
これだけスペック上がるならPSの次のスペックも楽しみだとか言えばいいんだよ
スペック眺めて悦に浸れる人は最初から廃スペPC選んでると思うよ
パソニシどこいったのw?
5000万台以上売れてるPS4はサードははずさないのは確定してるし、2500万売ってる1のユーザーが蠍に買い換えるか愛想尽かしてPS4に移動するかが見物、360のように愛想つかされて購入されないほうが大きいだろうなw
スイッチは論外の糞ハードなので誰も買い替えにスイッチ選ぶ馬鹿はいないだろう、
任天堂スイッチは携帯ゲーム機 据え置きはおまけ 引きこもりハードと同じに扱うアホクズ
スコルピオ独占をどんどん増やしていくことがゲーマーの幸せにもつながる
4k60fps出るようになったら起こしてくれ
今度はどう爆死するか楽しみだな
ゴキ君といえば平常運転のネガキャンである
PS4より箱一が足引っ張るので意味がないぞ
箱一速攻できるから文句言われるんだろ
スコルピオ独占なんてMSですら出さないと言ってるんだが・・・
ヘイローとギアーズ以外に魅力的なタイトルないし後はsteamで事足りる
PSナウ タイトルしょぼい、料金が高すぎ、オン接続必須、障害でボロボロ
箱1互換 洋ゲー名作対応、料金は無料、オフでも起動、オン対戦まで対応
MSとソニーでは技術の差、サービス精神の差が天と地ほどある
箱○の財産がONEに、ONEソフト財産は蠍に。一方PS4はリマスタ、フルプラで
だってそっちでも全部出るんでしょ?
PS4とPCあればいいってやつだろ
MS「Win10でも全部出すよ~」
そもそもMSがSteamのシステムを構築するべきだったんじゃないの。
そりゃ普通に考えてNavi以降の世代になるんだからPS5は蠍を下回りようがないだろ
それよりも蠍の次がいつ出てくるかだな
今までなんとなく1年前後で横並びのスタートだったけどその構造が変わる可能性がある
本当に馬鹿だな?
PCでもできる んだぞ? PCだけじゃないんだぞ?
しかも両方できるんだぞ?一つのソフトでな
クロスプレイも可能
本体はどっちでもいいんだよ ソフトが売れれば PCが売れてもOSはMSだからなw わかってんのかなゴキちゃん OSはバイオ!じゃないぞ?w
お前らの悔しそうなブサイクヅラでメシがうまいわ
低性能ゴキステ4で超絶キムチ劣化版しかできない糞虫どもが哀れすぐるwwww
それの何が悪いんだ?
高スペックのゲーミングPCもってるやつはそれでいいじゃん
そこまでのPCはもってないけど、より良い環境でやりたい ってやつはスコルピオ
いやグラとか今のままでいいから ってやつは 箱1
全部同じソフトが基本的に動くからな?
しかもPC用って買い直さなくても、同じタグなら両方で遊べるんだからな。
PC良い奴買った>ソフト買い直し をしなくていい (当然PC版はスペックに応じてグラやFPS設定等を上下できる)
MSと一部のAAAタイトル以外、蠍対応ソフトなんて出ないと思うぞ
恐らくアーキテクチャは箱1とかなり異なってくるからPROと違って
対応させるにはもう1本作るのに近い手間がかかるはずだからな
あと最も低性能なのはスイッチだからな?
やっとスペック公開とかじゃ既に遅すぎてもう・・・
さすがにわかってるとは思うけど
PC版買ってる奴らは殆どsteam利用してるのでMSには金入らないぞ
それらが不要なら互換とMOD充実は同じの旧型でもいいって話だが。もっと早く買えばよかった
フォルツアH3は想像してたより凄い作品だった。ヘイロー5のオン要素の豊富さもやばすぎる
ヘイローは次の無料アプデで容量100ギガ超えるだろうね。あと3年は余裕で遊べそう
ここで過沿った頃にクダ巻いて見つかって馬鹿にされるより、
口継ぐんで箱一なりPCなりで黙ってゲームしてた方が精神衛生上もMSへのお布施的にも良いぞ
スコルピオこそPCでよくね
多様なゲームは性能だと任天堂は反面教師してくれた
それこそPCでよくね
狙い所が中途半端でMS自身が混乱するだけ
ps4proがノーマルと変わり映えしない低性能であの価格だよ、蠍が定価4万のはずないじゃん
なにがそこから3万切ったら買おうだ。ゴキブリがわざとらしく定価のハードル上げてんなよ
誰も幸せにはならんわ
ハードの機能も良いし過去のコンテンツ遊べたりで色々と充実してると思うよ
昔、PS2とか初代XBOXは発売日に買ってちょっとガッカリしたけど
今のハードなら出来の良いマルチががっつり動くからPCゲーとも情報共有できちゃうし
それに加えて好みのオンリーワンソフトが出ちゃうから好きなハードを選べば困らないし
凄い時代なんだなぁと思う
このネロ様が評価しちゃるわい?